環境工学株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
環境工学株式会社の過去求人・中途採用情報
環境工学株式会社の 募集が終了した求人
土木設計(河川の護岸製品設計)/公共工事メイン・年休125日
- 正社員
- 転勤なし
【東北~関東まで広く担当】CADを使った土木商品の設計をメインにお任せします。
具体的な仕事内容
自然石を利用した自社開発の土木製品の設計・開発・改良をお任せいたします。
環境に配慮しながら、洪水や地震といった自然災害を防止することを目的として開発した製品を取り扱っています。
主な発注元は公共機関、設計は落札コンサルタント(設計会社)、施工は落札施工会社となっており、弊社はメーカーとして自社製品を工事に組み込み(営業担当)、設計協力を行う(技術開発担当)立場となります。
<具体的には>
■景観に配慮しつつ、安全性、コスト、工事の際の作業効率を考えた新製品企画開発と既製品改良
■製品データの3次元化
■カーブや傾斜に応じた製品の適切な配置提案
■製品の重量や地形に応じた構造安定計算
■製造委託先の工場に営業担当と同行し、製品・工法説明や製作指導を行う
■建設コンサルタントや施工会社に営業担当と訪問し、技術説明を行う 等
たとえ製品や工法が同じであっても、地形等により毎回異なる条件や課題に向き合って技術提案を行うことが必要なため、知識やスキルの向上だけでなく技術者としてのモチベーションも維持できる環境です。
直近の実績では、京都の嵐山地区にある渡月橋の護岸・護床工事にて、ストーンネット200型が採用されました。
河川、海岸、道路、観光スポット、古墳、公共施設、世界遺産など、製品が検討される箇所は多種多様であり、非常にやりがいがある仕事です。
【 ◇経験が浅い方も丁寧にサポート◇ 】
入社後は、先輩社員とのOJTを予定しております。
自社製品についてや営業・取引先とのやり取りなど、
実践を通して学ぶことができますのでキャリアの浅い方もご安心下さい。
土木業界でのキャリア形成にじっくり取り組める環境です!
チーム/組織構成
現在、土木製品設計に関わる担当者は2名
本社・福岡営業所に1名ずつ在籍しています。
入社後は、先輩社員とともに東北~関東のプロジェクトをご担当いただきます。
何らかの設計業務に携わった経験をお持ちの方/経験が浅い方・第二新卒も歓迎※要普免(AT限定可)
<必須条件>
■2次元CAD利用技術者試験2級程度の実務能力
■自動車運転免許(普通車・AT限定可)
<歓迎条件>
■Adobe Illustrator、Photoshopの操作経験
■3次元CAD利用技術者試験2級程度の能力・知識
■土木工学・環境工学・建築関連卒業者など、設計業務に力を発揮していただける方
※弊社ではAutoCAD LT・Fusion360を使用していますが、他CADのご経験も歓迎しております。
<こんな方に最適な環境です>
■社会貢献度の高い仕事に取り組みたい方
■裁量を持って働きたい方
■環境保全などに興味をお持ちの方
■安定した環境で長くキャリアを築きたい方
東京本社 技術開発部
東京都立川市錦町2-6-5 立川三恵ビル4F
<アクセス>
多摩都市モノレール線「立川南駅」より徒歩4分
JR各線「立川駅」より徒歩6分
※通常、全国の営業所への将来的な転勤の可能性がありますが、勤務地限定または異動コースの選択が可能です。
※入社後のコース変更可能
※屋内は禁煙、屋外に喫煙スペースあり
9:00~17:30(実働7時間30分・休憩60分)
※月平均残業時間:12.3時間(2022/4/1~2023/3/31)
正社員
※試用期間3ヶ月(期間中の条件に変動なし)
月給26万7080円~40万7614円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず28時間分を、4万7580円~7万2614円支給
※28時間を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
(月給26万7080円で残業なしの場合)
■交通費支給(月額上限5万円、車通勤不可)
■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)
■定期健康診断
■専門資格取得支援制度(土木施工管理技士、河川点検士、技術士など)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度(定年65歳)
■赴任手当
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■特別休暇
※有給休暇取得率66.1%(2022/4/1~2023/3/31)