マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社トリプロ・プラス

ファーストフード関連

兵庫県尼崎市潮江1-2-6尼崎フロントビル 2F

株式会社トリプロ・プラスの過去求人・中途採用情報

株式会社トリプロ・プラスの 募集が終了した求人

店舗スタッフ/焼き鳥・からあげのテイクアウト/未経験歓迎

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【正社員スタート/21時閉店の店舗がほとんど】テイクアウト専門店『鳥ぷろ』の店舗スタッフ
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
■接客・販売
■総菜の調理
■商品の受発注
■店舗の開店・締め作業
■売上管理、日報作成
■シフト作成

まずは接客販売や調理などからスタート。
ゆくゆくは、アルバイト採用や管理業務なども習得します。

<鳥ぷろってどんなお店?>
「本格焼き鳥」「醤油からあげ」をはじめとした、 鳥料理の持ち帰り専門店です。
鳥ぷろでは、すべてのメニューを店舗で調理しています。
タレの香ばしい匂いが人を呼び、みるみるうちに行列ができることも!

<頑張りは正当に評価>
明確な評価制度で、頑張りを年2回しっかり評価!
売上・利益など数値だけの結果ではなく、自己評価を上長とすり合わせの上で頑張りを評価します!

<あなたに合ったキャリアを描こう>
必ずしも正社員=店長候補というわけではありません!
正社員の店舗スタッフとして貢献し続けたい、という希望を叶えられます◎主婦の方も活躍中!
もちろん店長候補として、店長、さらに上の管理職を目指すことも可能です。

★鳥ぷろ正社員は「良い意味でバイトの延長上」ってホント!?同社Sさんにインタビュー★

Q:どうして「バイトの延長上でOK」なんですか?
A:入社後、最初にお教えする仕事のマニュアルは、正社員もアルバイトも同じです。「高校1年生がバイトで入ってきて、その日から仕事を始められること」がモットーです!

Q:正社員とアルバイトの違いって?
A:「アルバイトさんのお手本となってくれる人」を、正社員としてお迎えしたいと考えています。最初は技術は未熟でも、勤務態度や真摯に仕事をする姿勢は意識してもらいたいです。

Q:調理未経験ですが大丈夫ですか?
A:アルバイトさんより勤務時間が長いですし、日々、時間や効率を意識しながら作業をする中で、必要なスキルは自然と身につきます。私たちも「最初はできなくて当然」と心得て教えるので、大丈夫ですよ。

Q:接客は大変ですか?
A:私のお願いは「楽しそうにやってくれ♪」の1点だけです。テイクアウトでの接客は「商品の取りそろえ→会計」の繰り返しなので、習得しやすいと思います。

チーム/組織構成
店舗には社員の他、アルバイトやパートのスタッフも在籍。和気あいあいとした職場です!
お子様の手が離れた主婦社員さんも活躍中!

対象となる方

【経験・学歴不問】正社員として長く働きたい方 ★未経験歓迎!就業ブランクのある方歓迎!
【職歴・学歴一切不問】
できるだけ多くの方とお会いしたいと考えています。
飲食店で働いた経験は不問、就業ブランクがある方も歓迎します。
充実の研修とマニュアルがありますので、大丈夫です!
どなたでも"鳥ぷろの味"を作れるしくみがあります。

\こんな想いをお持ちの方、お待ちしています/
◎美味しいものを食べる・食べてもらうのが好き、食に携わる仕事をしてみたい
◎安定した環境で正社員として活躍したい
◎将来にむけて貯金をしておきたい方

選考のポイント

「入社するまで包丁を握ったことがなかった」というメンバーも活躍中です。スキルは後からいくらでも身につくもの。「やってみたい」という気持ちがあれば大歓迎!お気軽にエントリーください。※10名以上採用

勤務地

★関東・東海・関西の約50店舗
★どの店舗も駅前、駅ナカ、周辺のショッピングモール内にあるため通勤に便利です!
※希望を考慮します。U・Iターン歓迎!
※引っ越しを伴う転勤のない「地域限定社員」も選択可能(給与などの条件は変わりません)。
※受動喫煙対策=あり(室内禁煙)

【関東エリア】
■東京都
■神奈川県
■千葉県
■埼玉県

【東海エリア】
■愛知県
■静岡県

【関西エリア】
■兵庫県
■大阪府
■京都府

勤務時間

9:00~23:00の間でシフト制(実働8時間)
※勤務地となる店舗の営業時間により異なります。

<シフト例>
A=9:00~18:00
B=12:00~21:30
※月間平均30時間程度の残業があります。
※1日8時間を超える勤務が残業となります。
※A・B通しの勤務の場合もあります(休憩時間の確保、残業代支給については法令を遵守しています)。

★リフレッシュも大切
―――――――――――
シフトは事前に希望を提出することができます。
スタッフ同士、協力しあって休みをとっているため、連休の取得も可能。
3連休をとって旅行に出かけたり、帰省したり、プライベートの時間もしっかり確保できます。家庭を持っているスタッフにも、働きやすい環境です。

★ワークライフバランスも◎
―――――――――――――――
ショッピングモールや駅ナカの店舗が多いため、建物の営業時間内での勤務となります。
長時間の深夜勤務や早朝早出はありません。
生活サイクルを保ちながら働くことができます。
■平均残業時間
30時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間はありません!スタートから正社員なので、安心して働けます。

給与

月給21万円~35万円+賞与+各種手当
※経験や能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。
※みなし残業手当を含まず残業代は100%支給です。
※上記に月平均30時間程度の残業代が加わります。(残業代の目安は時給1450円~)。

<店長職に昇格した場合の給与>
月給26万8000円~34万2000円(役職手当・職務手当含む)+賞与+各種手当
※経験や能力を考慮のうえ、当社規程により決定します。
※上記にはみなし残業手当(月30時間相当分・4万5030円~5万6670円)を含みます。
※超過した場合は、別途残業代100%支給します。
※役職手当・職務手当は一律で支給します。

<地域限定社員も選択可能!>
引っ越しを伴う転勤のない「地域限定社員」も待遇は同一です。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■住宅手当(月4万円 ※入社後に転居を伴う場合)
■転勤手当(月1万円)
■扶養手当(配偶者:月2万円、子1人につき:月5000円)
■役職手当
■残業手当

■賞与
年2回
(※業績賞与 7月・12月)

■昇給
年2回
(5月・11月)

■入社時の想定年収
年収252万円
+他手当

■社員の年収例
年収300万円(店舗スタッフ初年度)
年収350万円(店長初年度)
年収400万円(エリアマネージャー)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■報奨金制度
■社員割引制度
■制服貸与
■海外研修(研修実績:台湾/ラスベガス/ハワイほか)※毎年2月
■独立支援制度
★自社商品の社割あり! 休憩時間に食べる場合=半額、持ち帰る場合=2割引き★

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(月8日以上 ※シフト制、連休取得可)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(年最低5日取得)
■季節休暇(年10日取得可能)

鳥ぷろの1日(例)

★2~3名の店舗スタッフで、手分けをして調理・接客を行います。

<こんな一日です>
09:00 出勤。開店準備と調理
10:00 開店。接客をしつつ、1人は引き続き調理(漬け込みなど、翌日分の仕込みも)
12:00~13:00 ランチ&お弁当のピークタイム!接客がメイン
13:00~ 交代で休憩を取ります(1時間)
14:00 仕込みの続きと、夕方のピークに向けての調理、接客
17:00~19:00 夕方のピークタイム!接客がメイン
19:00 1人は接客、ほかは閉店の準備
21:00 閉店
21:30 閉店作業終了、おつかれさまでした!


出典:doda求人情報(2023/10/5〜2023/11/29)

株式会社トリプロ・プラスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。