安藤社会保険労務士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
安藤社会保険労務士法人の過去求人・中途採用情報
安藤社会保険労務士法人の 募集が終了した求人
社会保険労務士・社会保険労務士補助/完全週休2日/土日祝休み
- 正社員
- 転勤なし
■社会保険労務士業務(資格者)及びその補助業務(無資格者)■コンサル・労務DD業務も多数
具体的な仕事内容
<メインクライアント>
IPOを目指す企業がほとんどです。
IT企業が多いため、以下のようにクラウド系システムを扱うケースが多く、いち早く先端知識を習得できます。
<使用するツール>
・社労夢、PCA、freee、MFクラウド、SmartHR、などのクラウド人事システム
・他、Slack、チャットワークなどのコミュニケーションツールもいち早く取り入れています
━━
◆仕事内容
━━
1、社会保険・労働保険事務手続き
2、給与計算(対象は50人未満の少人数のみ)
3、労務DD(労務コンプライアンス調査業務)
4、労務改善コンサルティング業務
5、労務相談顧問業務
※助成金業務は一切行いません
※資格の有無、経験等により、お任せする範囲は異なります
━━
◆POINT
━━
<行いません!>
□助成金業務…手続きが煩雑な助成金業務は行いません
□50人以上の給与計算…大規模な給与計算は受けていません。ただし、少人数の給与計算業務については、労務DDを行う上では必須の知識となりますので、各種クラウドツールを使用しながら対応します。
□営業業務…新規開拓は全て代表が行います。必要以上にストレスのかかる案件についても委託を解除するのも代表の仕事です。
<集中できます!>
今後労務デューデリジェンス(労務DD)に重点を置いて展開する方針です。
社労士・スタッフにとって、そのための知識を磨く時間の確保が大切と考えています。
上記のように意思を持って“行わない業務”を設定しているのはそのためです。
<将来はコンサルティングや労務DDの分野で活躍できる人材へ!>
労務コンサルに力を入れている当事務所。
近年では労務コンサル会社「株式会社カイゼント※」を立ち上げるなど、本格的に事業を展開しつつあります。
当事務所内においても、専門知識の高さから多くの労務改善コンサルティングの依頼をいただいており、将来は主たる業務をコンサルティングや労務DDとする道に進むことも可能です。
※株式会社カイゼントについて…労務DD・労務改善コンサルティング・労務顧問総合サービスを通じ、クライアントの法的リスクを洗い出し、持続可能な成長を図る労務総合サービス企業です。
チーム/組織構成
社会保険労務士7名/スタッフ6名
【専門・短大卒以上】社会保険労務士事務所での勤務経験がある方(最低1年程度)
【必須】
■専門・短大卒以上
■基本的なPCスキル(エクセルの基本操作など)
■社会保険労務士事務所での勤務経験(最低1年程度)
※事業会社等での勤務経験は含みません
【歓迎する資格】
□社会保険労務士資格(必須ではありません)
【こんな方にピッタリの環境です】
□将来の役に立つ業務を集中的に学びたい
□労務DDや労務改善コンサルティングにも挑戦したい
□新しいことを学んだりトライしたりするのが楽しい
□ポジティブマインドがある方
【東京都中央区】◎転勤なし
■安藤社会保険労務士法人
東京都中央区新川1-10-10 とらい館3階
<アクセス>
・東京メトロ東西線「茅場町駅」より徒歩6分
・JR京葉線「八丁堀駅」より徒歩7分
9:30~18:00(休憩11:50~12:50)
■平均残業時間
0時間
~2時間(ほぼ定時で終了)
正社員
◎試用期間3カ月(条件変動なし)
月給27万1320円(定額時間外手当含む)
※定額時間外手当は11.5時間分、月1万9320円(超過分は残業代として別途支給)
■賞与
年2回
(前年度実績)※2022年は業績賞与支給有
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収380万円
~550万円 ※別途交通費支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(上限3万円/月)
■資格取得支援制度
・勉強の時間が確保できるよう、残業が発生しないように考慮します
■コンサルティング講習など、社外研修に参加可能
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土・日・祝休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇