マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ウェルボン

放送・新聞・出版

山形県酒田市京田2-69-7

株式会社ウェルボンの過去求人・中途採用情報

株式会社ウェルボンの 募集が終了した求人

Amazon運用コンサルタント/フルリモート/年休120日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【経験を活かして活躍!】顧客企業のAmazon運用支援◆商品ページ改善・広告運用・戦略立案などお任せ
具体的な仕事内容
■具体的な仕事内容■
ご契約いただいた顧客の専任担当者である「アカウントマネージャー(当社呼称)」として市場調査、競合調査、ページ提案、Amazon内広告の最適化など、コンサルティングを担当。
社内のデザイナー・作業担当者と連携し、顧客の売上アップに貢献します。

・市場調査(テンプレートあり)
・商品ページ改善・画像提案・実装
・SEO改善(タイトル、仕様文、説明文)
・スポンサー広告運用
・データ分析・解析
・レポート作成(ひな形あり)
・クライアントとのミーティング(Chatwork/Zoom)
…など

■入社後の研修制度■
入社初日からフルリモートでの勤務が可能です。
初日はオリエンテーションを通して会社についての理解を深め、その後は個々のレベルに合わせた研修内容で学んでいきます。動画研修や先輩のオンライン商談に同席しながらOJTで知識を深め成長できる環境です。はじめは先輩社員の実務補助を行いながら、入社1カ月ほどで担当顧客を持つことができるようサポートします。

\ POINT /
【ただ支援するだけではない楽しさ】
顧客の売上向上のためには、データの分析や提案のみではなくチームにおける知識の共有も大事です。成功事例や失敗事例などを共有することで、個人事業主ではできないレベル感の経験ができ、自分自身の成長にも繋がります。 また、その経験がアマゾンジャパンとの共同事業の内容にも繋がることがあり、全国の出品者にも貢献できます。

【誠実に向き合うメンバーと一緒に働ける】
活躍するメンバーは、それぞれがオーナーシップを大切にしており顧客の売上向上にとことん向き合っています。そのためには早いレスポンス、周囲を巻き込むチームワーク、ポジティブな思考を心掛けており、メンバーお互いが高め合える関係性を築いています。

チーム/組織構成
<こんな経験を活かして活躍しているメンバーも!>
元々営業補佐をしていて、社内でEC部門を立ち上げる際に異動。そこでAmazonの運用を行い、よりスキルアップしたいと当社に入社してくれたメンバーも活躍中!
コンサルタントとしての経験がなくても、これまでの実績や出品者としての経験を重視します。

■組織名称:Amazon運用支援事業部
■男女比:男性4割:女性6割
■年齢構成:20代~40代が在籍

対象となる方

【学歴不問】第二新卒歓迎!◆Amazonセラー経験やAmazon広告の運用経験がある方
<必須条件>
以下のすべての条件を満たす方
■Amazonセラー(またはベンダー)の運用経験1年以上
■Amazon広告の運用経験
■基本的なPC操作スキル(Excel・PowerPoint)
■顧客折衝経験(営業・接客業問わず)

<以下の経験のある方優遇>
・楽天・Yahoo!など、モール型ECサイトの運用やコンサルタント経験のある方
・Webマーケティングに関する知識・スキルをお持ちの方
・デジタル広告(リスティングやSNS広告など)の運用経験のある方

<こんな方が活躍!>
◎数字をもとにした提案ができる方
◎顧客の気持ちに寄り添い提案できる方
◎コミュニケーションを大切にしている方

選考のポイント

◎コミュニケーション力(相手が理解できるように自身の考えを正しく伝える)
◎数字力(データから課題や解決策を考える)
◎行動力(自ら進んで考えて動く)
上記いずれかを満たせる方からの応募を歓迎します!

勤務地

【完全フルリモートワーク/転勤なし】
★全国でフルリモート可能
┗実際に秋田・宮城・茨城・宮崎で活躍中!

日本中どこにお住まいの方でもOK!お住まいが勤務地となります。
現在、社員全員がフルリモートで業務を行っています。
※近郊の方で希望があれば、東京支社への出社も可能です!

<東京支社>
東京都台東区上野2-12-18-2F インスクエア上野

■交通アクセス■
JR「上野駅」より徒歩5分
JR「御徒町駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より徒歩3分

【フルリモートでも距離の近さが魅力!】
全国どこにいても同じ働き方ができるのが当社の魅力。社員は秋田、宮崎など自分の住み慣れたエリアで活躍しています!支社長は昨年なんとマレーシアへ移住!
実際に社員が顔を合わせるのは年に1回~2回程度のイベント時のみ。でも実は日常的に密にチャットなどのツールでコミュニケーションを取りながら業務を進めているため、分からないことがあったり、相談したいときはまるで隣にいるように身近に感じながら接することができる社風です!

勤務時間

9:00~17:30(所定労働時間7.5時間 休憩60分)

【柔軟な働き方ができる環境】
時代に合わせたワークスタイルで、自分らしく働いて欲しいと考えているため、例えばお子さんの急な発熱やお迎えなどは中抜けなどで柔軟に対応することができます。

…………………………
★生活状況・事情を考慮しフレックスタイム制での勤務を許可する場合があります

※フレックスタイム制を利用する場合
 フレキシブルタイム/7:30~10:00、14:00~19:00
 コアタイム/10:00~14:00
 勤務時間例/7:30~16:00
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
※試用期間6カ月(期間中、待遇変更なし)

給与

月給25万円~36万円+在宅勤務手当+賞与1回
※経験・年齢・スキルを考慮の上、決定します
※時間外手当別途支給

■賞与
年1回
 ※賞与は業績によって減額または支給しない場合があります

■昇給
年1回
 ※昇給時期は毎年9月(前年度評価に基づき決定)

■入社時の想定年収
年収300万円
~420万円

■社員の年収例
年収333万円(入社1年目)
年収360万円(入社2年目)
年収402万円(入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■仕事用PC・スマートフォン支給
■服装自由(顧客対応時などはスーツもしくはジャケット着用)
■退職金制度(勤続5年以上)
■交通費全額支給
■在宅勤務可能
<英語力を活かして活躍できる!>
私たちがサポートしている多くの顧客の中には、少数ですが海外の顧客もおります。海外クライアントとは英語でコミュニケーションを取るため、英語力を活かして活躍することも可能です。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
(7~9月の間、自分のタイミングで3日間取得可能)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(6カ月継続勤務後に10日間支給/最大20日間取得可能)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■生理休暇
■ワクチン接種休暇

※夏季休暇は、有給と合わせて長期連休にする社員もいます!
※5日以上の連続休暇取得可!
※半数以上のメンバーが子育てしながら活躍中です

Amazon公式パートナー認定企業

現在はAmazon運用支援だけではなく、アマゾンジャパンと多くの共同事業を進めています。そのうちのひとつに「秋田県事業者向けのAmazon出品支援セミナー」を開催しています。全国のAmazon出品者向けの共催セミナーも定期的に開催しています。Amazonから最初に声をかけてもらって新規プロジェクトに参画することもあり、Amazonの公式パートナーとしての地位を築いています。
「Amazonの出品者を増やす、苦しんでいる出品者の売上を伸ばす」という共通の目標をもって事業を行ってきた信頼関係がある当社だからこそできることだと自負しています。


出典:doda求人情報(2023/9/28〜2023/11/22)

株式会社ウェルボンの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。