マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ファイナンシャルアライアンス株式会社

保険代理店

東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル5階

ファイナンシャルアライアンス株式会社の過去求人・中途採用情報

ファイナンシャルアライアンス株式会社の 募集が終了した求人

残業ゼロ・土日祝休み・年休125日以上/次世代を担う管理部門

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

経験を活かして活躍の場を広げる!総務メインの管理部門/定時退社・ワークライフバランス◎個人裁量を尊重
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
・報酬計算、社会保険、勤怠・労務管理
・事務業務 など総務業務全般

当社は現在、自社報酬計算システムの開発・運用を中心に、
ペーパーレス化、業務効率化を進めています。
今までのバックオフィス経験や知識を活かしつつ、
社内インフラ整備(IT関連)の推進もお任せします。
IT分野など新しいスキルも積極的に吸収し、
成長拡大に応じて最適な組織・制度・仕組みづくりをけん引してください。

<入社後の流れ>
経験・知識を考慮して徐々に業務をお任せします。
今回ご担当いただくポジションと同じ役割を担っている男性社員は
この道10年以上のベテランで、経験・知識ともに豊富。
スキルを身近で見ることができ、成長出来る環境です。
不明点のサポ―トや基本的な研修を実施するので、業界未経験の方も安心してください。

少数精鋭、1人1人が自立した部門のため、
自発的に考え、積極的に知識を吸収できる方であれば
際限なく活躍の場が広がります。
バックオフィス業務全般にチャレンジし、
ゆくゆくは管理部門のエキスパートとして、
経営に直結する業務に携わっていただきます。

<募集背景>
当社は全国に66の拠点を持つ総合保険代理店です。
月に10名~15名の入社があり、全体で社員数1500人に達する勢い。
業務管理部門においても業務量が増大しており、
社員が日々利用する、自社業務システムの整備が急務となっています。

報酬計算など業務システムのIT化は、
会社の経営にも直結する重要な役割を担います。
ご入社いただく方には、現在のスキルを考慮した上で、
IT推進を含め、段階を踏んで活躍の場を広げていただきます。

チーム/組織構成
◆業務管理部(コーポレート部門)について
30代・40代を中心に、50代まで幅広く在籍。
計11名で運営しています。

基本的に業務の進め方は個人の裁量に任せていますが、
かといって放任主義ではなく、チームワークを大事にしています。

定期的なミーティングも行っており
年齢や役職に関わらず、情報交換は活発。
それぞれ成長意欲が高く、お互いに刺激しあえる環境です。

■男女比:6:4
■定着率:1年以内の定着率95%以上

対象となる方

《学歴不問!業種未経験歓迎》第二新卒・スキルチェンジOK/次期幹部候補として、会社経営に興味のある方
・業種未経験歓迎
・学歴不問(文系・理系不問)

【必須】
・総務の実務経験(目安:日商簿記3級以上)
・社会人経験のある方(目安:3年以上)
・基本的なITリテラシー

【活かせる知識・経験・資格】
・総務分野の知識、経験
・金融業界、保険業界の知識
・バックオフィス業務の実務経験

【歓迎】
・会社、事業運営に興味がある方
・問題解決へ向けて主体的に動ける方
・チームワークを大切に出来る方
・多角的・論理的思考が出来る方
・柔軟な対応ができる方
・提案や発信を積極的に行える方
・安定した環境でじっくり成長したい方
・幅広い業務にチャレンジしたい方

選考のポイント

今後の当社の成長に携わる、次期幹部候補の募集となります。
腰を据えて長く働いていただける、フレッシュな方を採用したいと考えています。
「自分の経験が活かせるのか」等不安な方もお気軽にご応募ください。

勤務地

◎転勤はありません。

【勤務地】
東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル5階

【アクセス】
複数駅利用可能な好立地★
・「溜池山王駅」より徒歩3分
・「国会議事堂前駅」より徒歩6分
・「赤坂駅」より徒歩7分
・「赤坂見附駅」より徒歩10分
・「六本木駅」より徒歩15分

勤務時間

・9:00~18:00(実働8時間)
※業務が終了すれば17時退勤可能。
■平均残業時間
0時間

(原則定時退社/月1~2回、19時の鍵閉め当番日のみ発生※1時間程度)

雇用形態

正社員
試用期間3か月(同待遇)

給与

・月給40万円~50万円
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・残業代全額支給

■昇給
(年1回の査定により、個人の成果・意欲に応じて実施)

■入社時の想定年収
年収480万円

■社員の年収例
年収600万円(経験年数による )

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給
(月5万円迄)
■昇給あり
(年1回の査定により、個人の成果・意欲に応じて実施)
■有給休暇
■研修制度
■服装自由
(オフィスカジュアル)
■健康診断
■研修制度
■産休・育休取得制度(取得実績あり)
■ウォーターサーバー・冷蔵庫・電子レンジあり
■資格取得給付金制度
(知識向上のため、生保募集人資格の取得をサポート)

休日・休暇

<年間休日>
125日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(暦通り)
■GW休暇
(暦通り)
■夏季休暇
(暦通り)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり/男性の取得も積極的に推奨)
■育児休暇
(取得実績あり/男性の取得も積極的に推奨)
■介護休暇
(取得実績あり)
■5日以上の連休取得可能

\「今の自分よりもっと成長」が叶う/

経験、知識だけではなくヒューマンスキルを尊重しています。
総務などバックオフィス業務全般をメインに、報酬計算ソフト(自社専用のシステム)運用など多岐に渡る業務をお任せするため、会社全体を見渡し、積極的なコミュニケーションはもちろん、信頼や人望を得られるかも大切です。

入社後は長く腰を据えていただき、次世代の幹部候補として会社の成長をけん引していただきたいと考えています。
5年後、10年後の将来を見据え、ビジネスパーソンとしての市場価値を高めていきましょう。

\会社としての将来性/

2005年の創業以来、既存のお客様からの紹介により常に依頼が増加している当社。
その背景には複数の保険会社の商品を取り扱う“トータル・インシュアランス・カンパニー”として、
「1番最適な商品だけを紹介している」という点があります。

生命保険会社30社、損害保険会社16社と、業界トップクラスの商品数だからこそ、
本当に1番良い商品を自信を持って提案できているのです。
その結果、多くのお客様にご指示をいただいています。
※今回募集の職種は、入社時の保険の知識は必要ありません。

\引受保険会社/※一部抜粋

ソニー生命保険㈱/オリックス生命保険㈱/エヌエヌ生命保険㈱/アクサ生命保険㈱/メットライフ生命保険㈱/SOMPOひまわり生命保険㈱/東京海上日動あんしん生命保険㈱/日本生命保険相互会社/ニッセイウェルス生命㈱/三井住友海上あいおい㈱/SBI生命保険㈱/アフラック生命保険㈱/明治安田生命保険相互会社/マニュライフ生命保険㈱/第一生命保険㈱/ジブラルタ生命保険㈱/ネオファースト生命保険㈱/朝日生命保険相互会社/大樹生命保険㈱/はなさく生命保険㈱/AIG損害保険㈱/あいおいニッセイ同和損害保険㈱/東京海上日動火災保険㈱/損害保険ジャパン㈱/三井住友海上火災保険㈱/楽天損害保険㈱ 他


出典:doda求人情報(2023/9/28〜2023/11/30)

ファイナンシャルアライアンス株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。