マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エムビーエム

経営・戦略コンサルティング

東京都目黒区上目黒1-16-12鈴房ビル

株式会社エムビーエムの過去求人・中途採用情報

株式会社エムビーエムの 募集が終了した求人

事務職(サポート・経理補助)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【急募/残業はほぼ無し(月平均5h以下)】グループ会社をバックオフィスから支えます!
具体的な仕事内容
◆管理帳票の作成・管理
◆電話対応
◆ファイリング
◆会計ソフトへの入力(MFクラウド)

Excel・Wordは既存のフォーマットがありますので
必要に応じて少しレイアウトをいじる程度の
基本的な使い方ができればOKです。

会計ソフトは入力メインなので勘定科目が分かれば問題ありません。
例えば請求書を渡されて、「売上」と「売掛金」のどちらになるのか
程度が分かれば大丈夫です。

その他慣れてきたらお任せする範囲が広がる場合は、
きちんと研修環境をご用意しています。

マニュアルと月間スケジュールを用意しているので
当社の業務にはすぐに慣れて頂けます。
入社後の職種変更なし

チーム/組織構成
9名の従業員(うち女性3名)

■男女比:3:2(男性6名女性4名)

対象となる方

会計ソフトの使用経験1年以上(MFクラウドなら尚可) 勘定科目の知識 Excel・Wordの基本知識
会計ソフトの使用経験1年以上(MFクラウドなら尚可)
勘定科目の知識
Excel・Wordの基本知識
※既存のフォーマットのレイアウト編集など
※関数やマクロなどは入力する事はありません

【あると望ましい経験・能力】
スキルの目安として
日商簿記3級以上があれば尚可
例えば個人事業で
会計ソフトを使用していた、などの
ご経験があれば必ずしも
経理の職種をしていなくても歓迎いたします。

【過去に採用した転職者例】
経理経験者、自営業など
他、業種未経験歓迎/学歴不問

勤務地

〒 153-0041
東京都目黒区上目黒1丁目16番12号 鈴房ビル5F
株式会社エムビーエム本社内

勤務時間

10:00~19:00
■平均残業時間
5時間

以下

雇用形態

正社員

給与

月給280,000円~400,000円

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
※通勤手当は別途支給(20,000円/月 上限)
※その他詳細は経験、能力などによる

■賞与
前年度実績あり

■入社時の想定年収
年収336万円
~480万円

■社員の年収例
年収360万円(35歳・経験3年)

待遇・福利厚生・各種制度

◇試用期間あり6ヶ月(試用期間中も同一条件)
◇雇用保険
◇労災保険
◇健康保険
◇厚生年金保険

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
※有給消化率(昨年度実績) 80%程度
・年末年始休暇あり
・年次有給休暇10日

例えば夜にライブの予定がある場合に有休消化もOK。
8時に出勤して17時に退勤も可能です

「やってみよう」の代表の下のびのび仕事!

当社の代表は、他人の意見は前向きに取り入れる方向で考えてくれます。
例えば「もっとこうした方が生産性が上がるのではないか」といった提案を
「やってみよう」と取り入れてくれることが多々あります。
ただ言われたとおりに毎日仕事をこなすよりも
仕事のしやすさ、モチベーションの維持がとてもしやすいです。


出典:doda求人情報(2023/9/18〜2023/11/12)

株式会社エムビーエムの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。