RISE SPACE株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
RISE SPACE株式会社の過去求人・中途採用情報
RISE SPACE株式会社の 募集が終了した求人
オフィス・店舗内装の営業職/経験者優遇/未経験でも歓迎!
- 正社員
- 転勤なし
【未経験OK】月給25万円~33万円 ※経験・能力に応じ優遇/年休120日
具体的な仕事内容
2022年5月に設立したスタートアップの当社では、オフィス・店舗の内装コンサルティング営業を担ってくださる方を募集しています!
【仕事内容について】
お客様の店舗やオフィスのレイアウトをご提案します。オフィス家具や内装プランについてご提案したり、給排水や空調、電気、ネットワーク設備の構築をしたりと、快適に仕事ができる環境をゼロから作り上げるお仕事です。
また、移転支援や退去時の原状回復なども担当。現地調査をしたり、テナントビルと交渉したりと、幅広い仕事を通じてノウハウを身につけられます。反響営業がメインです。
【仕事の魅力について】
あなたの企画力や提案力を活かして、ゼロから作り上げられる点が魅力です。お客様によって、求める環境や予算は異なります。まずはじっくりお話を伺い、「どうすればお客様の理想を実現できるか?」と考えます。
あなたのアイディアが、たくさんの方の働きやすさにつながります。環境を作る面白さを味わえることが、一番の醍醐味です。
【働き方について】
柔軟性とスピード感が必要です。縦割りで決まりきったルーティンをこなすのではなく、「どうすればもっと仕事がしやすくなるか」を考えて提案し、働く環境を自分で良くすることができます。
チーム/組織構成
業界未経験の社員も活躍中!
【未経験歓迎!】第二新卒やフリーターの方もぜひご応募ください!
営業職や建築業界の経験がなくても、問題ありません!
人柄重視の採用なので、未経験の方も奮ってご応募ください。
【こんな方に向いています】
■ものづくりが好きで、自分でゼロから作り上げることが楽しい!
【活かせるスキル・経験】
■建築業界、内装業界での経験
※いずれも必須ではありません
人柄重視の採用です!
あなたがこれからどんなことにチャレンジしたいか、どんなキャリアを築きたいかを教えてください◎
東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイスビル11F
■秋葉原駅から徒歩1分
■転勤はありません
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
正社員
試用期間は2ヵ月です。
期間中の月給は22万円以上となります。
上記給与には固定残業代22時間分(3万7,115円)が含まれます。
超過分は追加支給いたします。
月給25万円~33万円※経験・能力に応じ優遇
■固定残業代20時間分(3万1,250円~)が含まれます
固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給いたします。
■月給に加え、インセンティブと各種手当を支給します
■入社時の想定年収
年収300万円
~
年収400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤費支給(規定有)
■定期健康診断
■昇給あり
■ビジネスカジュアルOK
■インセンティブ制度あり
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
入社半年後に10日間付与
■育児休暇
■介護休暇
やむを得ず休日出勤をした場合、平日に振休を取得していただきます
当社は親会社となるINRISE株式会社が100%出資した企業です。2022年5月設立と歴史は浅いですが、INRISE株式会社が業績好調のため、安定した経営基盤を築いています。できたての企業ならではの柔軟さと、歴史ある企業の安定感。両者のいいとこどりをしているため、安心して働くことができています。
まだまだ出来立てほやほやの当社です。しかし「もっとこういう研修がほしい」「こんな勉強ができると役に立ちそう」など、自由にアイディアを出せます!あなたの意見で研修制度が生まれ、あなた自身はもちろん、これから入社する後輩たちにとっても仕事に慣れやすい環境を作ることができます。