日本福祉設計株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本福祉設計株式会社の過去求人・中途採用情報
日本福祉設計株式会社の 募集が終了した求人
建築構造設計 構造設計士
- 正社員
マンションやビルの建築設計に携わる業務です。
具体的な仕事内容
ビルやマンション、住宅など鉄筋コンクリート造~木造建築まで幅広い建築物の設計業務に携わって頂きます。構造設計 ・耐震改修 ・耐震診断、自社物件については意匠設計・監理と、建築全般に携わることができます。
地元の大手ゼネコンやマンションデベロッパーからの依頼ですので、業界内では実績と信用を高く評価いただいております。
また、グループ企業の建物企画・設計・不動産建設事業を行う(株)LIFE DESIGN JAPANとの連携、ベトナムには(株)LIFE DESIGN VIETNUMを有し、海外建築物企画・設計・海外不動産事業を営んでいますので、幅広い業務に携わる事が可能です。また、スリランカではリゾートホテルの建築・経営を行っています。
弊社は国内のみならず、海外での事業展開を目指していますので、海外事業に興味のある方は積極的に励んで頂き、経験の浅い方は弊社でスキルアップをサポートいたします。
チーム/組織構成
業務内容は資格保持者により異なりますが、ほとんどの仕事はチームで行います。
経験のある方にはプロジェクトリーダーをお任せしますので、やりがいは十分にあると思います。
また、経験の浅い方はその方が出来る業務から始めますので、働きやすい職場です。
それぞれが得意な分野の業務を行い、ノルマの無いシステムですので無理のない働き方が可能です。
上記に記載してある様に弊社は 構造設計 ・耐震改修 ・耐震診断そして、グループ会社を含め土地の取得からビル・マンションの建設をトータルで進める事が出来るオールインワンの総合開発建築設計会社です。
■組織名称:日本福祉設計株式会社
■男女比:女性が多い職場です
■年齢構成:スタッフ17名 22歳~57歳
■定着率:仕事量と売上高が安定しており、離職率の低い会社です。
利用するツール・ソフト等
・Super Bulid SS7・SS3
・一貫計算プログラム
・ユニオンシステム
・Super Bulid WRC/
・木造建築計算システム STRDESIGN
・積算/耐震診断/FA1
・官庁施設耐震診断
・福井コンピューターアーキテクト(株)
・BIM:GLOOBE
・DRA CAD for Windows
・JW_CAD
・Auto CAD
・DRA CAD WIN
・shade professional
・SIR CAD
建築構造設計における全般業務
◆一級建築士・二級建築士
◆構造設計など実務経験の有る方
◆建築業界での業務経験が有る方
◆大学・大学院、職業訓練校や専門学校で建築を学んだ方
◆一度業務を離れた方で、再度この業界に戻りたい方
※資格はないが実務経験や設計に興味のある方は、働きながら資格取得も可能です。
※構造設計の実務経験が有る方、又は経験の浅い方でも建築に関する経験や興味をお持ちの方はご応募ください。
※自宅でのリモート業務も出来ますので、ご家庭との両立も可能です。
福岡県福岡市博多区住吉4丁目5-18 クリスタルリゾートタワー201
※博多駅より徒歩10分、住吉バス停より徒歩1分
・14階建マンション(自社ビル)の2階がオフィスとなっています。博多駅から徒歩10分です。
・エントランスにはグランドピアノと大きな水槽があり、熱帯魚が優雅に泳いでいます。おしゃれで明るいオフィスです。
◆転勤は有りません。
9:30~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
ほとんどの方が定時で退社しますが、納期の関係で多少の残業が必要な場合があります。
正社員
期間の定め:無
月給:190,000円~400,000円
[月給例]
工業高校卒業の方190,000円~
専門学校卒業の方210,000円~
高等専門学校、大学卒業の方220,000円~
※経験や能力により考慮致します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
※構造設計一級建築士・・・30,000円
※一級建築士手当・・・20,000円
※二級建築士手当・・・10,000円
■賞与
年1回
■昇給
年1回
努力や実績に応じて年2~3回の昇給もあります。努力すれば評価され、結果がついてくる会社です。
■入社時の想定年収
年収500万円
※実務経験が有り、1級建築士などの資格保持者
年収350万円
※経験の浅い方、2級建築士などの資格保持者
■社員の年収例
20~29歳 250万円~400万円
30~39歳 350万円~500万円
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、産休制度、育児休暇制度等、福利厚生は法定通り。
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給:上限月額25,000円迄
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金制度
時間外労働手当
定期健康診断費用は全額会社負担
<定年>
65歳
再雇用制度あり:75歳迄
※構造設計一級建築士・・・30,000円
※一級建築士手当・・・20,000円
※二級建築士手当・・・10,000円
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
入社初年度は6日・2年目10日(限度14日)
■産前・産後休暇
現在も産休後に復帰して頑張っているスタッフがいます。
■育児休暇
■介護休暇
工業高校を卒業後、18歳から設計事務所に入社。
24歳から現場監督を経験後、27歳で一級建築士を取得し、設計事務所に戻り32歳から働きながら早稲田大学芸術学校で大手ゼネコン設計部長から実務的な構造設計を学ぶ。学校・マンション・病院など合計800物件を設計後、34歳で独立し事務所設立後は毎年100物件以上の構造設計に携わる。又、自社開発物件の土地取得からプランニング・デザインを行い、収益計算・意匠・構造・現場監督・建物管理の全てを一人でこなせる技術者は国内では珍しく、この経験豊富な代表者から幅広い建築設計の技術を直接習得出来ることは、今後の人生においてとても大きなチャンスと言えます。