マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

三共メンテナンス株式会社

その他

東京都豊島区千川2-2-8

三共メンテナンス株式会社の過去求人・中途採用情報

三共メンテナンス株式会社の 募集が終了した求人

イチから目指す非破壊検査員/経験者歓迎/年休120日以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

<ベテラン社員多数在籍!>配管を中心とした社会インフラを支える構造物の安全性を調査します。
具体的な仕事内容
□非破壊検査って何?
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
非破壊検査とは名前の通り、物を壊すことなく欠陥や劣化などの状況を調べることのできる検査方法です。

<ちなみに・・・>
非破壊検査と同じ仕組みを使っているのが、遺跡の発掘作業!
X線を使用して、壊さず・触らずに構造や内部を確認できるため、非破壊分析が重宝されているのです。

当社で行っている非破壊検査も、私たちの生活を支えるさまざまなものに使用されています。

<こんなシーンで使われています!>
・新しくビルを作る際、配管工事に欠陥がないかを確認する
・古くなった建物の配管の劣化状態を確認する など

入社後のステップ
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】サポート&資格取得
業務には非破壊検査技術者資格の保持が必須となっておりますので、入社後は先輩の業務サポートを行いながら資格取得を行っていただきます。

<サポート業務>
■荷物・薬品の運搬
■報告書作成の補助
■撮影したフィルムの現像作業 など

<非破壊検査技術者資格について>
非破壊試験の方法には全部で8つの試験があります。上記3つから、少しずつ挑戦してきましょう。

■放射線透過試験(RT)
■超音波探傷試験(UT)
■浸透探傷試験(PT)
・磁気探傷試験(MT)
・渦電流探傷試験(ET)
・ひずみゲージ試験(ST)
・赤外線サーモグラフィ試験(TT)
・漏れ試験(LT)

【2】現場デビュー
資格を取得した後は、現場にて先輩のサポートのもと業務をスタートします。分からないことがあればすぐに先輩に聞ける環境ですのでご安心ください。

チーム/組織構成
\風通しの良い職場環境です!/
◎現在は8名の非破壊検査員が活躍しており、その中の半数以上が在籍10年以上のベテラン社員ばかりです。
◎社内はワンフロアに全員が集合しており、社歴や役職に関わらず気軽に相談できるフランクな関係性が魅力です!

対象となる方

【学歴不問】安定した環境のもと、イチから手に職をつけたい方歓迎
\こんな方をお待ちしています!/
◎協調性を持って業務に取り組める方
◎自主的に学び続けられる方
◎チームワークを大切にできる方
◎細やかな作業に苦手意識のない方
◎責任を持って業務に取り組める方

<歓迎条件>
■非破壊検査の経験

<必須条件>
■普通自動車免許

勤務地

【転勤なし】
本社/東京都豊島区千川2丁目2番8号

<アクセス>
「千川駅」より徒歩7分

※受動喫煙対策:分煙

勤務時間

9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

程度 ※繁忙期は変動あり

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり(期間中の待遇に変動なし)

給与

月給23万6000円~35万3000円

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収320万円
~490万円

■社員の年収例
【年収例】
年収320万円/入社1年目/22歳
年収350万円/入社2年目/24歳
年収420万円/入社3年目/28歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(規定あり)
■役職手当
■勤務地手当(住宅手当 月2万3000円)
■資格手当
■皆勤手当(月2万円)
■残業手当
■現場手当
■運転手当
■出張手当
■家族手当
■健康診断(年2回)
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■作業着支給
■インフルエンザ予防接種費用補助

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜日・日曜日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 

◇とある一日の業務のながれ

9:00 業務開始
9:10 メールをチェック
9:30 現場へ移動(車移動がメインで運転は交代で行っています)
   └全国の現場に行くこともあり、その際は出張での業務となります。※泊り出張は少なめ
10:30 作業スタート
   └資格取得までは先輩のサポートを行いながら、業務を学びます。
12:00 お昼休憩
14:00 検査立ち合い
16:00 帰社/検査用具の片付け・明日の準備など
17:00 業務終了


出典:doda求人情報(2023/10/19〜2023/12/13)

三共メンテナンス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。