株式会社トランスリー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社トランスリーの過去求人・中途採用情報
株式会社トランスリーの 募集が終了した求人
内装施工管理・積算スタッフ/残業月10h程度/月給27万円~
- 正社員
- 転勤なし
漏水被害にあったマンションの部屋の復旧工事が主な仕事◆チームで分担しながら業務を進めるので安心です
具体的な仕事内容
漏水被害を受けた居住者様に寄り添い、復旧するまでのお手伝いをお願いします。
クライアントはマンション管理会社及び、マンション管理組合が加入している保険会社。
現場は東京都内が中心です。
【主な仕事内容】
◆現場調査
◆見積書作成
◆居住者様との打ち合わせ
◆施工管理 など
【一日の流れ①】
▼8:30/朝礼
▼10:00/お客様と打ち合わせ
▼12:00/昼休み
▼13:00/事務所で段取り準備
▼16:00/現場廻り
▼17:30/終業・現場から直帰
【一日の流れ②】
▼8:30/朝礼
▼10:00/お客様と打ち合わせ
▼12:00/昼休み
▼14:00/事務所で見積作成
▼17:30/明日の準備をして退勤
<OJTで指導します>
入社後は、先輩社員に同行して現場や事務所で、
OJTにて仕事を覚えていただきます。
ベテランも多いので、安心して何でも聞いてください!
独り立ちまでの期間は、経験者は1~3ヶ月程度、
未経験者は1~2年程度を目安としています。
<総合的な観点から評価>
仕事の評価は「協調性」「創意工夫」「売上・利益」「勤怠状況」の
観点から総合的かつ公平に行います。
チーム/組織構成
40代の社長をはじめ、30代・40代が中心となって活躍しています。
総勢20名のうち4名が女性。
経験者はもちろん、未経験から始めた方も多数在籍中です!
<未経験歓迎/経験者大歓迎>年齢・学歴不問◆要普通運転免許(AT限定可)◆PCの基本操作ができる方
◎特別な資格も一切不要!
◎内装工事に少しでも従事したことのある経験者大歓迎!
◎もちろん、未経験からのスタートも歓迎します!
◎異業種から転職してきた先輩も多数活躍中ですので、ご安心ください!
<こんな方は尚歓迎>
◆報・連・相を徹底でき、何でも素直に聞ける・言える方
◆皆と一緒に一生懸命業務に取り組める方
◆業務効率も考えながら動ける方
◆人の立場になって物事を考えられる方
【転勤なし】東京都文京区関口1-48-8 TSビル3階
<交通アクセス>
東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」より徒歩1分
◎現場は東京都内が中心です。
8:30~17:30(休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度と、オンオフのメリハリつけて働くことが可能!
■平均残業時間
10時間
正社員
<入社から3ヶ月間は試用期間>
当社では、入社後3ヶ月を研修期間とし、契約社員として勤務していただきます。
その後、双方合意の上で正社員としての雇用契約を締結いたします。
※条件の変更なし
月給27万円~40.5万円
※経験・能力等考慮の上決定
※固定残業代30時間分5万1300円~7万6920円含む、超過分別途支給
※固定残業代は月の残業時間が30時間に満たない場合も全額支給
※月平均残業時間10時間程度
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
通勤手当(月2万円まで)
役職手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収330万円
~ ※月給27万円~+賞与*経験、能力に応じてに変更
■社員の年収例
年収500万円/入社3年/月給38万円+賞与 ※経験者
■社会保険完備
■昇給年1回
■賞与年2回
■通勤手当支給(月2万円まで)
■役職手当
■制服貸与
■国内外の旅行・レジャー・外食等の会員限定優待サービスに加入
■屋内禁煙
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・祝日+他1日/シフト制)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇