医療法人社団ALBA
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
医療法人社団ALBAの過去求人・中途採用情報
医療法人社団ALBAの 募集が終了した求人
医療法人の事務職/人事・総務・法務・秘書・広報いずれかお任せ
- 正社員
- 転勤なし
【歯科医院20院を運営】一般事務だけではなく秘書・マーケティングなど得意分野を活かした業務が出来ます
具体的な仕事内容
★人事・総務・法務・秘書・広報のいずれかをあなたの希望も合わせてお任せします!
高い目標を掲げる私たちですから、仕事の幅も多岐にわたります。
活躍次第では新しいプロジェクトのリーダーなど、
責任とやりがいがある仕事もお願いしていくつもりです。
【人事】
■人事関連と理事長の補佐でセミナー運営の資料作成など、人事周りの担当
面接や就職説明会など
■給与計算、勤怠管理などの労務業務
全職員の勤怠管理や給与の支払いといった労務業務を毎月行います。
【総務】
■レセプト業務
各クリニックの診療報酬明細書を確認。入社後にお教えしますので、医療事務の知識や資格は不要です。
■イベントの企画・実行
納涼大会や新年会、ビンゴ大会などの企画・運営、景品のテーマパークチケットの手配などを行います。
■インプラントなどの在庫管理・発注
【法務】
■行政手続き・保険登録作業・病院系の申請作業などの担当
行政系の手続きや従業員の社保、育休産休など
【秘書】
■理事長の秘書担当
理事長のスケジュール管理から講演やセミナーの資料作成、新幹線や飛行機の手配など。理事長と行動するので経営について学ぶことが出来ます。
【広報】
■売上・新患の拡大を行うWEB マーケティング担当
月々の売上や患者数・年齢層などを分析し、LP やHP の更新を行って新患数、売上の増加を行っていきます。新規部署として立ち上げるので、マーケティング経験者は優遇いたします!
【こんな方をお待ちしています】
●日本一の最高な医療チームを目指すメンバーになりたい
●向上心、成長意欲がある
●臨機応変な対応ができる
チーム/組織構成
現在は、5名で構成されています。各メンバーの担当は以下の通り。給与計算とレセプトをやりつつ、以下のことを担当しています。
■人事関連と理事長の補佐でセミナー運営の資料作成など、人事周りの担当
■行政手続き・保険登録作業・病院系の申請作業などの担当
■SEO対策やHP制作、WEBマーケティングなどのクリエイティブ担当
■新規店舗開業の準備、対外的な仕事や備品管理等の担当
上記をそれぞれの得意分野ややりたいことに合わせて分担しています。
【学歴不問/職種・業種共に未経験歓迎】企画・管理のお仕事に興味がある方(在籍社員は全員未経験入社)
■経験・ブランク・学歴不問◎
■正社員未経験、第二新卒の方、社会人経験10年以上の方、いずれも歓迎
\下記いずれかに当てはまる方、大歓迎/
□顧客折衝経験をお持ちの方
□経営層に近い環境で働きたい方
□PCスキルをお持ちの方
□デザインを考えるのが好きな方
□社員教育や採用周りの人事経験がある方
□英語を活かしたい方
□SNS関係の経験がある方
□秘書資格・経験がある方
□人事労務・経理業務などのご経験をお持ちの方
□マーケティング経験者大歓迎
□運転免許所有者歓迎
【こんな方と働きたいと考えています】
●人に貢献したい
●事務にとどまらず日々成長を実感したい
●自ら考え、動くことができる
★ざっくばらんにお話ししましょう!
意欲重視採用のため、「自分は入社後どうしたいか」「何を目的として、どう働きたいか」といった芯、熱い想いを聞かせてください!
【渋谷モディ院】「渋谷駅」より徒歩3分
【登戸院】JR南武線・小田急線「登戸駅」より徒歩1分
【鶴ヶ峰院】相鉄線 鶴ヶ峰駅より徒歩30秒
◎転勤なし
クリニック内に事務所を併設しており、そこでの勤務となります。
※受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
【大切なことなので、この場所に記載させていただきます】
そうだ、ただ日本一になりたいのではない!
日本一になって影響力を持ち、歯科業界全体を変えたい!
そして予防医療を普及させ、日本だけでなく世界中の人々の健康寿命を延ばしたい!
具体的には歯科検診。
日本で健康診断は70%の人が受けるのに、歯科検診の受診率はたったの10%。
多くの人は虫歯等のトラブルが起こってからしか、歯科医院に来ません。
ですが当院では、日々努力をした結果受診率は73%!
そんなノウハウも伝えていきたいです!
急な痛みに苦しむ患者さんのため、土日祝も休まず診療。
インプラントを始めとした自由診療の低価格化への挑戦。
ベトナムでの図書館設立や、孤児院への無料診察。
様々なことへ挑戦している私たちと共にある中で、
あなた自身も「事務」を超えてどんどん成長できるはずです。
9:30~19:00(実働8時間/休憩1時間半)
【全スタッフが自己実現を叶え、物心共に豊かな生活を送れるように】
年中無休ですが、しっかりとシフトを組み、
スタッフがプライベートも大切にできるように心がけています。
面談や研修制度の充実だけでなく、スタッフの声に耳を傾け、
日々労働条件の向上に取り組んでいます。
また、公平な人事制度があり、具体的に何をすると昇格するかを明確に言語化。
あなたも何か気付いたことがあれば、面談時にどんどん教えてください。
【毎日がやってくるのは当たり前のことじゃない】
私には5人の子どもがいます。
ですがある時、三女が1歳で突然亡くなってしまったのです。
前日まではキャッキャッと笑っていた娘が…です。
それまでの私は仕事が第一の優先事項で、家庭のことは妻に任せきり。
ですが娘の死を機に、私の価値観は一転しました。
毎日がやってくるのは、当たり前じゃない。
1日1日を大事に生きよう、と。
それからは自然とスタッフのお子さんのことまで
我が子のことのように気にかかるようになり、
スタッフの働きやすさにも今まで以上に気を遣うようになりました。
■平均残業時間
22時間
程度
正社員
3カ月~6カ月の試用期間あり
※試用期間中は月給26万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず22時間分を、月3万5,200円以上を支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
月給27万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず、22時間分を月3万6,500円~13万5,200円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・スキル・年収を考慮し決定します。
★弊社の役員レベルになれば年収2500万円も可能になります!★
【年収2500万円が可能な理由】
私達株式会社Denxyzは、創業2年のベンチャー企業です。
だから、役員で年収2500万円なんて絵空事だと思いますよね?
それが何故可能なのか…
私達のバックにいる医療法人社団ALBAは創業12年で、全国7万件もある歯科医院の中でトップ10入りを果たし、3年後には業界No.1の歯科クリニックになる路線上にいます。
10年以内に100医院を達成、従業員が2000名規模になる上で、株式会社Denxyzは必ずそれに比例して大きくなり、10年後にはNASDAQ上場を目指しています。
その規模になれば、役員の年収2500万円は必ず達成できると確信をもってお伝え出来ます。
是非、未来の日本一の歯科グループを支える株式会社Denxyzの役員を目指してみてはいかがでしょうか?
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◎試用期間終了後、携帯電話手当月2,000円を支給します。
■賞与
年2回
■昇給
年1~2回
■入社時の想定年収
年収330万円
~600万円
■社員の年収例
<これから>年収600万円/30歳/中途1年目/マネージャー候補
<人事>年収375万円/29歳/中途2年目/前職:事務職
<総務>年収436万円/34歳/中途3年目/前職:事務職
<秘書>年収500万円/44歳/中途5年目/前職:営業
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万円まで)
■役職手当
■携帯電話手当(月2,000円)
■引越手当(10万円まで※在籍2年後に適用/勤務地の徒歩圏内へ引越した場合)
■治療費の社員割引(保険診療は無料、自由診療は割引)
■健康診断年1回
■優待券配布(エステ、ビューティー、グルメ等の特別優待券)
■退職金制度
└勤続年数20~24年……200万円
└勤続年数25~29年……300万円
└勤続年数30年以上……400万円
■社員旅行
■社内イベント
※感染症対策として以下の取り組みを行っています
◇ 定期的な換気
◇ 定期的な洗浄・消毒
◇ 消毒液設置
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
曜日固定/既存社員と相談の上決定。
■年末年始休暇
(4日間)
■GW休暇
(2日間)
■夏季休暇
(3日間)
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり/お子様が1歳になるまで)
■介護休暇
■有給休暇(初年度:10日、2年目:11日、3年目:12日/最大20日)
└100%消化している職員が多いです!
■5日以上の連続休暇も取得可能。公休と有休をうまく組み合わせて、ハワイやバリなどの海外旅行を楽しむ先輩も多いです。
※代表 熊木が一人年末年始に診療をする理由
ALBA歯科を開業する前に、松下幸之助さんの著書を読み「誰よりも早く出勤し、トイレ掃除をする」というエピソードにとても感銘を受け、誰もやりたがらないことをやる、そういうリーダーになりたいと思っていました。だからこそ年末年始でも地域貢献したいと、年末年始の診療をトップである私自ら行い、その背中を見せるようにしています。
今でこそ順風満帆の無借金経営ですが、開業当初は苦労の連続でした。
患者さんが来ず、駅前でメガホンを片手にチラシ配りをした日。
仕事でキャンセルした患者さんへ「ぜひ深夜でもお越しください」とお電話して一人クリニックで待機した日もありました。
実は、軌道に乗るまでは辞めていくスタッフも多かったのです。
よく聞いたのが「日本一のクリニックに、という割には待遇が……」という声。
たしかに日本一を目指すなら、スタッフの待遇も日本一を目指さなければ。
そう思い、休暇の確保や各種手当の充実に力を入れました。
利益は最新の設備投資と、スタッフへの還元に。
これを徹底することで経営も安定していきました。