アイザック株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アイザック株式会社の過去求人・中途採用情報
アイザック株式会社の 募集が終了した求人
エンジニア/未経験歓迎/豊富なキャリアパス/原則定時退社
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
個人のスキル・適正に合わせ、PMO・エンジニアリング・コンサルテーション・アドバイザリー業務をお任せ
具体的な仕事内容
ESG経営、グローバルITイノベーション、先端技術への関心が高いお客様へのアプローチを強化します。
※未経験者は補佐業務及びエンジニアリングからスタート!
<専門領域>
■業務範囲
クラウド Technology(DevSecOps)/情報セキュリティー Technology/AI(ML)Technology/データアナリティクス(ビックデータ)
◎インフラレイヤー:基盤構築/物理的HW/IDC/通信環境
◎プラットフォームレイヤー:SW/アプリケーション/各種コンテンツ・ソリューションなど
◎データアナリティクスレイヤー:ML/DL/ビッグデータ/情報セキュリティー/分析ツール/アルゴリズム/応用活用コンサル
◎ソーシャルレイヤー:デジタルデバイド緩和/AI活用/デジタルイノベーションへの適応コンサル/各種ITサービスの活用コンサル/インフルエンサーネットワーク
◎ガバナンスレイヤー:コンプライアンス(データプライバシー、コンテンツモデレーション、反トラスト行動)/セキュリティー/サスティナビリティ
<未経験者の入社後のイメージ>
eラーニングの導入もあり、各種IT資格試験の学習をサポート
※資格支援金制度も充実
<キャリアパス>
当社は“リスキリング”がデフォルト。
IT業界の経験がなくとも、やる気次第でまずはエンジニアから、様々なキャリアへ挑戦が可能です。
今後必要になるスキルや習得すべき知識を考えてみるところから一緒に初めていきましょう!
<実際にこんな先輩が多く活躍中!>
・自分の好きな海外を拠点としてリモートで働く
・入社5年でグループ戦略のスタートアップの社長へ就任
・ホールディングスの経営戦略の策定などにOJTで携わる
・海外進出やグローバルキャッシュマネジメントなどをOJTで学ぶ
・自身の会社を設立して経営コンサルタントとして当社の経営職を継続している
チーム/組織構成
【配属例】
・検証:プログラマー初級者などへ成長している方が多数!
・運用保守:サーバー、インフラエンジニア、プロセス構造に関するコンサルなどへ転換している方が多数!
・補佐、支援、技術関連ドキュメント作成:PMなどへ転換している方が多数!
【経歴・年齢・学歴不問】経験値は関係ありません!強いプロマインドをお持ちの方と是非お会いしたいです!
■経歴不問
IT業界、実は異業種からの文系転職者が活躍している実態があります。
異業種でも文系出身でも問題ありません!
■年齢不問
デジタルネイティブ世代から経営者が気軽に学べるオープンな環境。
世代を超えてのコラボが活発です。
■環境
グローバル展開が前提。
文化面、価値観等、学ぶ姿勢を大切にしています。
\“プロフェッショナリズム”をお持ちの方を歓迎します/
IT経験者はさらなる高みを目指し、未経験者はその先輩社員の流儀や心得を学んで下さい♪
意欲があれば専門的な技能は必ず身に付いていきます!
ITの経験がある方も新しくチャレンジする方も、当社メンバーと一緒に成長していきましょう!
■論点思考である
■考察粒度が高い
■ビジネスパーソンとして独自の価値観や哲学を持っている
■社会インフラと情報技術の関連性に強い関心がある
■企業向けサービスと情報技術の関連性に強い関心がある
首都圏エリア(東京、神奈川、千葉、埼玉)のプロジェクトの作業現場か、下記のいずれかのオフィス
※会社都合の転勤はありません
※希望勤務地は考慮します
<オフィス一覧>
■東京オフィス(国内本部):
東京都中央区京橋三丁目1番1号 東京スクエアガーデン14F
■Singapore Office(APAC, ANZ HQ):
Level 8, Unit 9, 2 11 N Buona Vista Dr, The Metropolis Tower, Singapore 138589
■上海オフィス:
上海市静安区南京西路819号中創大厦
■Austin Office:
5900 BALCONES DR STE 100 Austin, TX 78731-4298
■Yangon Office:
Bogyoke Aung San Road, Sskura Tower,8TH Floor, No. 339, Kyauktada Township, Yangon Region, Myanmar
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトにより異なります
※リモートワーク実施率はプロジェクトの契約の内容で変動
<残業について>
社員の働きやすい環境を整備するため、超過対策を徹底されておられるクライアント様とお取引をさせていただくなど、案件の選択から意識をしています!
■平均残業時間
7.2時間
※プロジェクトの契約内容で変動します(原則定時退社)
正社員
※試用期間3カ月間あり(待遇に変更なし)
A:コンサルタント(マネージャークラス)/年俸1200万円(固定残業代含む)
B:プロジェクトマネージャー/年俸600万円~1000万円(固定残業代含む)
C:エンジニア/年俸400万円~1000万円(固定残業代含む)
D:異業種からの転職者/年俸300万円~600万円(固定残業代含む)
※12分割して1/12を月々支給(A、B、C、Dすべて)
<固定残業代について>
固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず、20時間分を(A) 月12万6200円/(B) 月6万3100円~10万5100円/(C) 月4万2000円~10万5100円/(D) 月3万1600円~6万3100円を支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
<未経験者でも、以下のような方は優遇いたします!>
・自宅でWebサーバーやメールサーバーを構築運用をしている
・スクールへ通っている、自主的にITの勉強をしている
・前職での異なる職種を極めている など
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
職種により、契約継続や単価アップなどクライアント満足度に基づく報酬や、パフォーマンスに基づく報酬などがあります。
■昇給
※最低、年に一度の昇給あり(パフォーマンスに応じて)
※業績と実績にあわせて随時検討
■入社時の想定年収
年収300万円
~年収1200万円
■関東ITS社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■保養所
■在宅勤務可能 (プロジェクト内容による)
■資格取得支援制度あり
■コナミスポーツジム/セントラルスポーツ施設割引あり
■国内/国外宿泊施設割引あり
■レストラン割引あり
■ゴルフ場割引あり
<諸手当>
■交通費(上限5万円/月)
■時間外手当(20時間超過分を全額支給)
■出張手当
■役職手当
<ポイント>
・技術者採用した120名のうち約50%が未経験者(2019年実績)
・会社ビジョン&業界の基本構造を学べる入社後研修(約2週間)を用意
・当社の方針にご賛同いただける企業様を限定し、お客様のオフィスにてOJTを実施
└お客様と共に行う中長期的なプロジェクトを見据えたOJT
・定期的な社内メンバーとの進捗面談あり(最低でも月に1度は実施)
※当社では、障がいを抱える方の採用も推進しております
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度13日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
※5日以上の連続休暇取得可能
Edge Computing, IoT, Blockchain(暗号技術)、5G Technology、VR/AR Technology
<ベーシック・プロセス>
◎クライアントからのリクエスト、ご相談(セールス及びCE:カスタマーエンゲージメント担当)
◎ステークホルダーインタビュー(セールス及びCE担当)
◎担当チームの組成(セールス・テクノロジスト・CE)
◎クライアントの期待値を特定し戦略立案などの各種準備(チームワーク)
◎クライアントインタビューや交渉プロセスを経て受注(契約成立)
◎クライアントの期待値を超える挑戦を継続(改善)
◎派生プロジェクトの企画提案など
価値創出の実績値が高いほど、経験に関係なく自由なスタイルで挑戦できる社風。
ゼロベース創業から20年で500名以上の組織へ成長した背景には、意欲的なプロを現場から積極的に登用する姿勢があります。
異業種からの転職を経て、初級からの実績の積み上げを認められ、事業会社やグループ全体の要職への声がかかることが日常茶飯事。
承認さえ得られれば自由に創出した企画へ挑戦することも可能な環境です。
くわえて、社内の全ての立ち回りがコンサルタントのOJTと全く同様であり、また世渡り上手な人よりも、愚直で真面目な人が評価される傾向が強いです。
「創業者や社長は誰だかよくわからないが、あの会社の社員はとにかくすごい!」とささやかれるような企業グループを目指しています。
また、遅くとも2030年までにはIPOを果たし、プライベートカンパニーを卒業します。
パブリック企業として社会的責任にフォーカス。
その評価として時価総額を高めていきます。