マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社木下の介護

介護・福祉関連サービス

本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F

株式会社木下の介護の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社木下の介護の 募集が終了した求人

介護施設の施設管理事務/残業ほぼ無/年休120日/安定性抜群

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【介護業界未経験OK】当社直営介護施設の施設長が事務業務全般をサポート/管理職登用もあり
具体的な仕事内容
【具体的な仕事内容】
■各施設で施設長が行う事務作業のサポート業務
■各施設からの問い合わせ対応
■本部内の各部署との調整・連携業務
■施設のICT化、DX化の推進のサポート

★業務自体は新宿本社で一括して行いますので、転勤なしです。

<POINT1:施設長の負担を軽減>
これまで施設運営は、施設長が中心となって動かしていくスタイルが一般的でしたが、
施設長は介護職からのキャリアアップ組が多く、PC操作や事務作業が苦手な人も少なくありません。
施設長の負担を軽減できるよう、事務作業のサポートをお願いいたします。

<POINT2:施設運営の効率化へ>
業務の効率化やスタッフの負担軽減のため、介護現場へスマホやタブレットの導入を検討中です。
スマホの操作方法に疎いスタッフもおりますので、わかりやすい説明や、現場からの問合せ対応などをお任せします。

<POINT3:コアメンバーとしての活躍>
施設管理事務職が属する管理部門は、まだ出来たばかり。
成長過程の部署を強化拡大していけるよう、あなたにはスタートアップメンバーとしてのご活躍を期待しています。
前職のご経験やスキルに応じ、管理職としての登用チャンスもあります。

チーム/組織構成
事務作業が苦手な施設長の業務負担を軽減するべく、本部で事務作業を代行する取組みとしてスタートした部署です。
介護業界を裏側から支え、役立てている実感を感じることができます。

対象となる方

【学歴&経験不問】事務職経験者もしくはPC操作スキルのある方歓迎/ワークライフバランス◎
【必須条件】
■特になし
学歴不問・事務&介護業界未経験OKです。

【歓迎条件】
■事務や管理部門の経験をお持ちの方(年数不問)
■PCスキル中級(Word・メールが使用でき、Excelは簡単な計算式を入力できる方※関数は不使用)
■円滑なコミュニケーションが取れる方

【優遇条件】
■介護業界の就業経験をお持ちの方
■マネジメント経験がある方

<求める人物像>
・現場に寄り添いながら、本部との架け橋になっていただける方
・PC操作や業務システムの使い方などを、わかりやすく説明できる方
・これまでの事務経験を介護業界に活かしてみたい方
・施設長やスタッフと円滑なコミュニケーションを取れる方

勤務地

【転勤なし/新宿本社勤務/アクセス良好】

本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F

※転勤なし
※本社は全面禁煙(喫煙所あり)です。

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
0時間

※残業はほぼありません。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(試用期間中は契約社員雇用、試用期間終了後は正社員雇用となります。)
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。

給与

一般職:月給22万円~30万円
管理職候補:年俸420万円~600万円※12分割して1/12を月々支給。
※前職・経験・能力を考慮の上、決定いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(上限月4万円支給)
■扶養手当
■皆勤手当
■時間外手当

■賞与
年2回
(7月・12月)
※業績によって支給。賞与は一般職のみ支給。

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円

■社員の年収例
550万円/入社6年目(管理職)/前職:事務職(年俸制550万円)
年収480万円/入社3年目(一般職)/前職:事務職(月給30万円+諸手当+賞与)
年収350万円/入社1年目(一般職)/前職:介護職(月給22万円+諸手当+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅優遇制度(当社管理物件)
■介護施設入居優遇制度
■保育料優遇制度
■マンション購入費用割引き
■アパート建築費用割引き
■戸建建築費用割引き
■リフォーム費用割引き
■時短勤務制度(育児休暇取得後の時短勤務者:19名/前年度実績)

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日休み)※年に数回、会社カレンダーにより土曜出社あり(休日出勤があり場合、計画有給を取得可能)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※育児休暇取得数:48名 復職者:21名(前年度実績)
■介護休暇
■子の看護休暇
<5日連続の休暇取得もOK!>
<時短勤務もOK!>
育児休暇取得後の時短勤務者:19名(前年度実績)


出典:doda求人情報(2023/11/2〜2023/12/27)

株式会社木下の介護の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。