マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社AXL TOKYO

Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)

東京都新宿区大久保2-6-16

株式会社AXL TOKYOの過去求人・中途採用情報

株式会社AXL TOKYOの 募集が終了した求人

総合職(映像制作・企画など)/年休118日/残業少なめ

  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【自社スタジオ完備】映像「企画・撮影・編集・納品」まで一貫してお任せします/総合職
具体的な仕事内容
以下(1)~(3)からご希望やスキル経験を踏まえポジションを決定します。

<配属部署>
(1)ディレクター
(2)映像クリエイター
(3)プロデューサー

===
仕事内容
===

各ポジションに共通して言えること。

それは…
『あなたのセンスやこだわりを最大限に表現した映像が作れる!』こと。

(1)ディレクター
企画~納品までプロジェクトが問題なく進んでいるか管理する大切なポジション。
また、クライアントの希望を聞き、意見を出し合い期待以上の成果で喜びを感じられるポジションでもあります。
あなたのセンスやこだわりで最高の映像が出来上がります!

(2)映像クリエイター
企画~納品まで一貫して携わるので、あなたのセンスやこだわりを最大限に表現した映像が作れます!とことん映像制作に没頭したい方、お待ちしております。

(3)プロデューサー
▼打ち合わせ
▼企画進行管理
▼編集サポート
▼クライアント対応
現場でのディレクション業務や打ち合わせの参加に加え、制作進行管理やクライアント対応も行います。最初のうちは編集も兼業していただき、スキルを身につけていただきます。

===
仕事の流れ(一例)
===
▼打ち合わせ・企画
クライアントとどんな映像を作りたいのかを打ち合わせします。

▼撮影
自社内に3フロアの撮影スタジオを完備。白ホリゾント(撮影時に必要な白いバック)やクロマキー(合成撮影が可能)などさまざまな機材を備えており、本格的な撮影が可能です。

▼編集
撮影した素材を動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」で編集。テロップやバナー作成なども可能。当社にはナレーターが在籍しているので、本格的なナレーションを付けることもできます(ナレーターブース完備) 。

▼納品
作品を完成させ、クライアントに納品します。

【入社後は】の欄もぜひご覧ください!

チーム/組織構成
映像クリエイター:24名
20代~30代の男女ともに活躍中!
映像づくりに熱い想いを持ったメンバーばかり!お互いにアイデアを出し合い、情報の共有なども活発に行われています。YouTubeでは急上昇一位になる動画を生み出しています。

対象となる方

【経験者優遇/未経験歓迎】映像に対する強い熱意をお持ちの方/異業界からの転職者多数!5名以上採用
【活かせる経験】
◆プロデュース経験や現場の演出経験
◆編集スキルの実務経験や単独での撮影経験
◆営業で培ったコミュニケーション能力も映像で活かせることができます

【このような方を歓迎します】
◆映像に対する強い熱意をお持ちの方
◆流行に敏感で自分の感性で何かを表現したい方
◆コミュニケーション能力を活かしたい方

★Adobe Premiere Pro使用経験者、デザインスキルに自信がある方優遇
 実務経験はなくても、専門学校やプライベートでの使用経験者も歓迎

※学歴不問
※第二新卒歓迎

選考のポイント

スキルより映像に対する強い熱意を重要視します。実務経験がなくプライベートで映像を作った経験がある方や、流行に敏感で人に話したり伝えたりすることで実現力を発揮できる方も大歓迎です!

勤務地

【転勤なし/駅チカ「東新宿駅」から徒歩1分/東京都新宿区勤務】
【本社】東京都新宿区大久保2-6-16 平安ビル1F 2F 3F
東京メトロ副都心線、都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩1分
★地下道を通った地上出口からは徒歩30秒のため、雨の日は出社がラクです!

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

12:00~21:00(所定労働時間8時間)
★休憩(60分)は好きなタイミングで取ることができます

===
手掛ける作品は
===
バラエティ・ドキュメンタリー・PV・CMなどオールジャンルの映像作品。
当社で制作する動画は、ネット配信をメインにさまざまな媒体で放送されており、当社のヒットコンテンツとして有名起業家ドキュメンタリー多数、社長ファイトクラブ、HOST-TV.COM、有名YouTuber多数などがあります。
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

契約社員
契約期間:6カ月(更新あり)
試用期間:1カ月(試用期間中の給与は月給18万円以上。その他の労働条件に変更なし)
★正社員登用を前提とした採用です!ほとんどの方が6カ月以内で正社員に登用されています

給与

(1)ディレクター
月給25万円~45万円(経験者)
月給21万9000円~(未経験者)
※給与はスキルや経験を考慮し決定します
※Adobe Premiere Pro使用経験者優遇

(2)映像クリエイター
月給25万円~45万円(経験者)
月給21万9000円~(未経験者)
※給与はスキルや経験を考慮し決定します
※Adobe Premiere Pro使用経験者優遇

(3)プロデューサー
月給25万円~
※給与はスキルや経験を考慮し決定します

★経験者は試用期間なしの場合あり
★試用期間中の頑張り次第で、試用期間後の給与が変動します!
★未経験スタートでも、動画のクオリティや再生回数次第でどんどん昇給・昇格していけます!

【異業職種からの転職者も活躍中】
前職がTV業界(AD、音声、テロッパー、カメラなど)、映画業界、ミュージシャン、舞台役者、営業職、公務員などさまざま。趣味で映像を作っていたというメンバーも活躍しています!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■インセンティブ
■通勤手当(上限月2万円)
■残業手当
■役職手当(未経験入社1年以内の幹部昇格の実績多数!)
■職能手当

■賞与
業績賞与あり

■昇給
随時 ★1年で5回昇給した社員や数カ月で2万円~3万円UPした社員も!

■入社時の想定年収
年収260万円
~540万円

■社員の年収例
年収550万円/入社5年目/30代 運営部長
年収450万円/入社3年目/20代 制作主任
※上記はモデル年収です

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■毎週賞金システム(動画のクオリティが高かった社員に贈られます)
■インセンティブ制度(動画の再生回数に応じて支給)
■退職金制度
■服装・髪型自由
■スキルアップ研修(日々の業務の中でマンツーマンで学べます)
■社内イベント制度(社内のウッドバルコニーでBBQや、高級ホテルで親睦会などがあります!)
★「毎週賞金システム」は週に1回、動画のクオリティが高かった社員に賞金が贈られるシステム。社内アンケートで1位を決めます。この他にも動画の再生回数に応じた「インセンティブ制度」があり、クリエイターのモチベーションUPにつながっています!

★クリエイター一人ひとりが快適な環境で業務が行えるよう、デスクスペースを広くとっており、カフェのような雰囲気になっています

休日・休暇

<年間休日>
118日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日または日・月)
■祝日休み
※GWなどの大型連休は出勤となります
■年末年始休暇 
(8日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■長期休暇

【入社後は】

■入社後は、先輩社員から撮影技術や編集方法などを学びます。社長も未経験から独学で技術・知識を習得したので、同じ立場に立って丁寧に指導してくれます。2カ月あれば週に1作品作れるように。さらに経験を積んで、入社半年後ぐらいには打ち合わせから納品までひとりで担えるようになります。

■一通りの業務を覚えたら、あとは新人もベテランも関係ない実力主義。昇給も昇格も随時行われ、入社3カ月で動画の再生回数100万回達成や1年以内に幹部に昇格したメンバーもいます!

つづき

■はじめは、企画・プロデュースというところが難しく感じられるかもしれません。当社では個人のカラー出していくというのがモットー。得意分野を伸ばしながら、本人に合ったノウハウをお教えします。

■バラエティ、ドキュメンタリー、PV、CM、宣材写真など幅広い仕事があるため、さまざまなスキルを身に付けることができます。


出典:doda求人情報(2023/10/30〜2023/12/24)

株式会社AXL TOKYOの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。