マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社アライド・システム

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル6F

株式会社アライド・システムの過去求人・中途採用情報

株式会社アライド・システムの 募集が終了した求人

自社システムのカスタマーサポート/未経験歓迎/年休122日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験OK!研修充実◎】お客様からの問合せ対応(電話)・オンラインによるシステム導入サポート
具体的な仕事内容
自社で開発しているサロンシステム「A’staff」(エースタッフ)の問合せ対応、導入支援などをお任せします。

◎まずは電話対応や簡単なマニュアル作成からお任せ!
だんだん業務に慣れてきたら、お客様へ導入操作のレクチャーなどの業務支援にも携わっていただきます。美容室やエステサロンなどの店舗に訪問し、操作支援や勉強会を行うこともあります。

■電話対応
……………
「操作の仕方が分からない」
「このデータはどう出すんだっけ?」
といったお客様からの困りごとや質問に対して電話で解決します。
パソコンで過去の問合せを検索しながら、同様の事例に合った解決策をご案内。前例のない問合せは先輩社員がサポートしてくれるのでご安心ください。

■導入サポート
…………………
新規にシステムを利用いただくお客様に対し、初期設定や操作方法をお伝えします。リモートでアドバイスをするだけでなく、時には現場に立ち会い、使い方をしっかり身につけていただけるよう、お客様に寄り添いサポートします。

■上記に付随する業務
…………………………
お客様からのご依頼に合わせてデータ入力業務などもお任せします。

□入社後の研修
…………………
未経験の方は、入社後1カ月間は「A’staff」について座学を中心に知識を習得頂きます。
2カ月目から実際に電話対応に挑戦し、3カ月目からはマニュアル作成にも携わって頂きます。半年間は先輩が横についてしっかりとサポートしますから、安心してください。
半年以降から徐々に一人で業務に携わり、導入支援業務など担当領域も広げていってください。

□よくあるご質問
………………………
Q:1日の対応件数は?
A:日によって異なりますが、平均10件程度です。
5分で終わる対応もあれば、30分ほどかけて丁寧に説明することも。

Q:電話対応と導入サポートの比率は?
A:およそ5割が電話対応、残りの5割はマニュアル作成や勉強会への参加、現場立ち合いなどです。

チーム/組織構成
今回募集する経営サポート部には男性3名、女性2名の計5名が在籍中。
経験豊富な先輩はもちろん、未経験から入社してきた先輩もいるため、分からないことはすぐに聞ける環境です。

★女性管理職登用実績あり

■男女比:男性3名:女性2名

対象となる方

【学歴不問/業界・職種未経験歓迎】■基本的なPCスキル(Excel・Wordなど)をお持ちの方
★未経験歓迎・学歴不問!
★第二新卒の方も歓迎です◎

《必須条件》
■Word、Excelなど基礎的なPCスキルをお持ちの方

《こんな方は特に歓迎!》
◎丁寧かつ、親身な対応ができる方
◎根気強く対応できる方
◎IT業界や自社開発システムに携わりたい方
◎困っているお客様のため、誠実に対応できる方

《こんな経験がある方は優遇!》※必須ではありません
■カスタマーサポート
■コールセンター
■オペレーター
■営業
■マーケティング など

勤務地

【転勤なし/駅チカ徒歩1分の好立地!】
東京都三鷹市下連雀3-26-12 三鷹三菱ビル6F

【アクセス】
JR「三鷹駅」より徒歩1分
★中央・総武線のほか地下鉄東西線直通もあり、23区内からのアクセスも良好!

※オフィス内は原則禁煙

勤務時間

9:00~21:00の間でシフト制(実働8時間)

<シフト例>
(1)9:00~18:00
(2)12:00~21:00

★定時退社の日も多数(早番の場合、19時には半数以上の社員が帰宅しています)
★21時以降の残業禁止

\イレギュラーな残業はほとんどありません!/
繁忙期や大きな案件が決まった時など、残業が発生する可能性はあります。
しかし、可能な限り無理のないスケジュールを立てているため、突発的な残業は起きにくいのが当社の特徴です。
■平均残業時間
10時間

~20時間程度

雇用形態

正社員
■試用期間3カ月(期間中の月給は以下の通りです)
月給:20万円~(期間中は残業なし・時間外手当別途支給)
※経験・能力を考慮し決定します

給与

月給24万8,973円~+賞与年2回+通勤交通費(全額支給)

※経験・能力を考慮し決定します
※上記金額は固定残業代を含みます(固定残業手当:6万3,973円~/45時間分)
※固定残業時間を超過した場合は別途、全額支給します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■役職手当
■出張手当
■食事手当(月3500円分、会社が補助!)
■資格試験合格手当
■サロン手当
└お客様の美容室やネイルサロン、
 エステサロン等を利用すると、会社が半額費用負担!
(上限回数なし/1回あたりの上限は5000円まで)

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収330万円
(未経験者)

■社員の年収例
550万円/35歳・経験9年(月給38万円+賞与・諸手当)
460万円/30歳・経験5年(月給33万円+賞与・諸手当)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■役職手当
■出張手当
■食事手当(月3500円分、会社が補助!)
■服装:オフィスカジュアル(ネイル・髪色自由)
■Webセミナー/研修制度
└対象のセミナーは会社負担にて受講可能
■サロン手当
└お客様の美容室やネイルサロン、
 エステサロン等を利用すると、会社が半額費用負担!
(上限回数なし/1回あたりの上限は5000円まで)
■資格試験合格手当
└推奨される資格(ITパスポートなど)を取得すると、
 受験料+手当(難易度によって異なる)が支給されます!
■社内表彰制度
■社員旅行(現在はコロナで休止中ですが、BBQ大会など社内イベントも豊富!)
■退職金制度

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※月1回程度の休日出勤(当番制)あり/休日出勤手当や振替休日は自分で好きな方を選択可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(取得率ほぼ100%!)
\驚きの「9連休制度」あり!/
当社では5年ほど前から、年に1回、有給5日間+前後土日を合わせ最大9連休の取得を義務化しています。
友達と旅行したり、家族との大切な時間もしっかりととれ、リフレッシュできるとして社員からも好評の制度です。

しっかり成長できる環境

当社では、年に4回面談を実施し、「成長シート」を作成。
できるようになったことや、これからできるようになりたいことを管理し、常に全員で「成長していこう!」という気持ちで頑張っています。
少数精鋭の会社だからこそ、部署間の壁なく、常に会社全体が“ワンチーム”という意識で協力したり、切磋琢磨し合いながら日々の仕事に取り組んでいます。

一緒に働く仲間は…。

当社で活躍するメンバーのほとんどが中途入社。同期がいなくても馴染みやすい雰囲気です。前職の経験も様々で、全くの異業界出身者でもしっかりと活躍いただけますからご安心ください。社員間の繋がりを大事にしており、社員同士で感謝しあう「サンクスカード」や誕生日会、社員旅行といったレクリエーションも豊富。最近はコロナ禍により全員で集まる機会も少なくなりましたが、男女問わず、すぐに仲良くなれる環境です。

身につくスキル・経験

お客様からのご質問に対して、開発チームやサポートメンバーと相談しているうちにITの基礎知識はおのずと身についていきます。例えば「プログラミングとは何か?」「データとは何か?」などITの専門知識を身に着けたい方や、IT業界に興味のある方にとっては魅力的な環境です。


出典:doda求人情報(2023/11/16〜2024/1/17)

株式会社アライド・システムの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。