マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

公益財団法人防衛基盤整備協会

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都新宿区四谷本塩町15-9ラボ東京ビル

公益財団法人防衛基盤整備協会の過去求人・中途採用情報

公益財団法人防衛基盤整備協会の 募集が終了した求人

住宅防音工事調査/賞与年3回/土日祝休・特休/年休126日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【木造建築の知識を活かして活躍!】防衛施設周辺の航空機騒音、住宅防音工事に関する調査・測定・分析など
具体的な仕事内容
防衛省から委託を受け、防衛施設周辺における航空機騒音など、国の施策として騒音対策のための住宅防音工事に関する調査・検討業務をお任せします。

──────────
 具体的な仕事内容
──────────
・現場へ出向き測定
・データの集計、分析
・調査、研究
・報告書の作成 など

─────
 POINT
─────
★【仕事はオフィスでの作業がメイン!】
現場への訪問は年間を通してトータル約1カ月~2カ月程度ですので、頻繁な出張はありません。オフィスで収集したデータの集計、分析、調査、報告書の作成を行うことがメインです。

★【騒音問題に悩む方々の直接対応はしません】
住宅の方と直接やりとりしたり、騒音問題を直接対応することはありません。ですが、私たちの調査を通して騒音問題に悩む方の問題解決に繋がることが多く、防衛省や自治体を通して感謝の言葉をいただくことも多くあります。

★【職種未経験の方も安心してスタートできます!】
ニッチな業界ですので、航空機騒音についての知識がある方はあまりいないのではないでしょうか。現在活躍する先輩も未経験からスタートした方も多く、入社後に知識を学びました。また、研究機関との交流の中で勉強会を行っておりますので、継続的に知見を広げることもできます。

<ほかにも活躍できる職種!>
防衛施設周辺の航空機騒音等の予測や測定・評価に関する調査・分析業務も行っており、興味のある方はこちらの職種での採用も可能です!

※原則、入社後の職種変更はありません

チーム/組織構成
現在6名のチームで業務を進めており、和気あいあいとした穏やかな雰囲気で働きやすい環境です。仕事中は集中しメリハリのある社風で、お互い助け合いながら作業を進めています。

\\クリーンな社風も魅力!//
行政から委託されているという特性上、法令をしっかり順守する社風です。生活ペースに合わせて勤務時間を選択できたり、残業も少なめで休みもしっかり取得できるのが魅力。出張も平均すれば月に1回程度と多くはないので、家庭との両立もしやすく長く働き続けられる環境です。

■定着率:95%以上(1年以内)

対象となる方

【大卒程度以上/職種未経験歓迎】建築の納まりを理解している方◆社会人経験のある方◆普通自動車運転免許
<応募条件>
■木造住宅などの建築の納まりを理解している方
■社会人経験のある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)

<以下の経験・スキルをお持ちの方優遇>
■1級建築士、2級建築士または木造建築士のいずれかの資格を有する方
■CADの知識を有する方

\\こんな方が活躍できます!//
◎協調性を持って業務に取り組める方
◎情報を収集したりまとめることが得意な方

※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎

勤務地

【転勤なし】
東京都新宿区四谷本塩町15-9

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
※始・終業時間の双方を、2時間の範囲(15分単位)繰り上げ、または繰り下げすることができます
※時間の変更を希望する場合は要相談(夏季・冬季で時間変更している社員もいます)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(期間中の条件に変動はありません)

給与

月給22万5500円~42万2700円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外勤務手当は別途全額支給
※通勤手当、家族手当等は別途支給

■賞与
年3回
 ※年間標準賞与3.95カ月(令和4年度実績)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~640万円 ※通勤手当、家族手当、時間外勤務手当は別途支給

■社員の年収例
年収350万円(25歳/入社1年目)
年収700万円(50歳/入社3年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■ストレスチェック
■テレワーク制度(要相談)
■退職金制度

【各種手当】
■通勤手当
■時間外勤務手当
■技能資格手当
■家族手当(配偶者:月6500円/子:2人目まで1人につき月1万円、3人目以降月2000円)

【研究活動】
■学会活動(日本音響学会、日本騒音制御工学会、日本建築学会、INTER-NOISE など)
■大学等との共同研究(東京大学、大阪大学、神奈川大学 など)

休日・休暇

<年間休日>
126日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日間)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(年度当初採用で初年度20日間付与/入社時期により変動あり)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■母性健康管理のための休暇
■介護休暇
■創立記念日


出典:doda求人情報(2023/11/13〜2024/1/14)

公益財団法人防衛基盤整備協会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。