株式会社埼玉りそな銀行
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社埼玉りそな銀行の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 72件あります!
株式会社埼玉りそな銀行の 募集が終了した求人
事業・資産承継のコンサルタント/一生に一度の機会に寄り添う
- 正社員
資産家や企業オーナーを対象とした資産・事業の承継に関するコンサルティング業務
具体的な仕事内容
【主な業務内容】
~プライベートバンキング部所属のコンサルタントとして、支店長や営業担当と共に顧客先を訪問し、財産分野のお悩みを解消するためのご提案を行っていただきます~
■事業承継
→中小企業のオーナーさまに、ご意向に沿った承継を実現するため、組織再編、株式移転対策などのサポートやご提案を行います。
■資産承継
→将来の納税資金の確保、不動産の有効活用など相続対策のプランニング、遺言書作成のアドバイスなどを行います。当社は信託機能を有しているため、資産周りのお悩みを幅広く解決できる点が特長です。
――――――――――――――
【お仕事のPOINT】
★事業承継・資産承継のコンサルタントとして、お客さまの“一生に一度”の機会の役に立つ醍醐味があります。
★お客さまは、すでに長年にわたり当社を信頼してくださっている方です。長期的に寄り添ってご相談に乗り、課題解決を目指していきます。
★支店長やトップセールスが身近にいる環境です。こまめに連携を取り、知見を深めてスキルUPできます。
――――――――――――――
【入社後の流れ】
入社後は3カ月~半年ほどの研修を行います。
座学でコンサルティングや業界の基礎知識を学びつつ、先輩社員に同行してお客さま先へ訪問し、OJTで指導を行います。
また、承継のプランニングに関する提案書の作成などの資料づくりも経験していただきます。
全体にわたりサポートはしっかり行いますが、基本的には自身で積極的に学んでいく姿勢が重要です。
――――――――――――――
【多様なキャリアパス】
複線型人事制度を設けていることが当社の特長です。
現場でコンサルタントのスペシャリストを目指していく道、支店長やマネージャーへのキャリアUPを目指す道があり、自身の希望に合わせてキャリアを構築できます。
現場のスペシャリストとしてスキルを究め、支店長クラスの報酬を得ることも可能です。
新卒入社、中途入社の垣根はなく、平等にキャリアUPの可能性がある体制です。
チーム/組織構成
■プライベートバンキング部所属のコンサルタントとして、埼玉県内の各支店に駐在します。
★女性管理職活躍中
★女性活躍推進法における「えるぼし」認定実績アリ
金融業界・不動産業界の経験を活かしてコンサルティングに携わりたい方歓迎!
【必須】
■FP1級をお持ちの方
<歓迎>
・金融業界の営業経験5年以上(個人・法人問わず)
・不動産業界で資産運用に携わっていた経験
・銀行、証券、会計事務所など金融関係の勤務経験
・事業承継もしくは資産承継の知見
・コンサルティング業務の経験
・証券外務員1種、宅地建物取引士などの資格保有者
★社会人経験10年以上歓迎
※以下のうち、いずれかでの勤務とります。
【本社】
埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1
【埼玉県内の各支店】
プライベートバンキング部の社員として、通常は支店に駐在し顧客対応を行います。
※転勤有
・当社では「本拠エリア制度」を導入しています。例えば本拠エリアを関東(東京、神奈川、埼玉、千葉)とした場合、関東エリア内での異動・配属を基本とします。
※受動喫煙対策(屋内全面禁煙、就業時間内禁煙)
1カ月単位の変形労働時間制
1カ月あたりの総所定労働時間:155時間
<勤務例>
8:40~17:25(標準労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
~30時間 ★原則19時の退社を目安としています。ワークライフバランス重視の環境です。
正社員
試用期間6カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)
月給:27万2000円以上
※給与詳細は経験、前職の年収、基準テーブルを考慮の上、決定します
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収500万円
~900万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規定に従い支給)
■家族手当(次世代育児支援手当/扶養対象の子どもが対象)
■残業手当
■財形
■退職金制度
<選択定年制>
・定年:60歳になる月の月末
・60歳定年後の選択肢は以下の2つ
①定年の延長
⇒ 60~64歳まで社員として継続勤務可能
※60~64歳の間で定年タイミングを自身で決定可
※定年延長終了後、シニアスマート社員として継続勤務可能
※定年前と別体系の処遇
②シニアスマート社員
⇒再雇用後、70歳までシニアスマート社員として勤務可
※指定日勤務、半日勤務等、複数タイプから選択可
※ 社員や定年延長時の処遇とは別体系
<教育制度・資格補助補足>
りそなビジネススクール(法律事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、ほか)、社外派遣研修など
<その他補足>
■住宅資金融資
■介護休業制度ほか
■施設/社宅ほか
■資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級など)
■資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級など)
■キャリア形成支援制度
~社員に寄り添ったワークライフバランス~
●年間休日122日/福利厚生充実
●育休産休取得推奨/プラチナくるみん認定企業
★仕事とプライベートを両立するための支援制度が充実も魅力です!
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社初年度は入社月により1日~16日、2年目以降は20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■連続休暇(5営業日連続の休暇)
■ミニ休暇(半期に2日ずつ、年間4日取得可能)
■フレックス休暇(年間2日取得可能)
りそなホールディングスは、経済産業省と東京証券取引所が選ぶ「DX銘柄2020、2021」に2年連続で選出されました。営業支援システムの活用や、営業担当それぞれに渉外用のタブレットを配布し、ITを駆使した業務の効率化を推進しています。2021年以降も変わらずその姿勢を貫き、DX化に積極的です。
当社では、2021年4月に人事制度を大きく改定し、業務を19のコースに分類。各々の道でプロフェッショナルを目指すことが可能な制度を採用。銀行業界で従来採用されてきた「ポストに就くことを目指す単線型の人事制度」から「全員がプロフェッショナルを目指せる複線型の制度」となりました。
「脱・銀行」の前進に必要なのは、高い専門性を持った方の活躍の場を広げること。キャリア採用でご入社いただく皆さまには、幅広い分野で各々の道のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことを期待しております。
株式会社埼玉りそな銀行の 募集している求人
全72件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)