株式会社長崎ヴェルカ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社長崎ヴェルカの過去求人・中途採用情報
株式会社長崎ヴェルカの 募集が終了した求人
スポンサー営業/B1リーグ・日本代表選手在籍プロバスケチーム
- 正社員
- 転勤なし
【営業経験を活かし、スポーツ業界へ挑戦!】スポンサー営業として、チームの魅力を全国に伝える立役者に
具体的な仕事内容
★当ポジションのミッションは下記の内容です
――――――――――――――――――――――
全国の企業を開拓し、より強固なパートナーシップを結んでいくためのスポンサー営業をお任せいたします。
長崎県民のみならず、全国のエンターテインメントファンやスポーツファンに広く知っていただき、楽しんでいただけるチームを目指しています。
目標に向かって、一緒に長崎ヴェルカを創っていきましょう!
<<主な業務内容>>
■新規スポンサーの獲得のための企画・営業
■既存スポンサーへのアフターフォロー
■スポンサー商材の企画立案・実行
■ファンクラブの企画・運営
■試合チケットの企画・運営
■チーム運営補助 など
★研修制度・福利厚生が充実
――――――――――――――
<<研修制度>>
◎入社研修(初日)ジャパネットの考え方/社内ルールなどを学ぶ
◎チューター制度(入社後3カ月間の研修制度あり)
◎スキルアップのための必須・選択式研修あり
<<働きやすい制度も◎>>
◎育休取得率100%!(パパ育休の取得実績も有)
◎社員割引あり
◎ランチ補助制度
チーム/組織構成
<少数精鋭でストイックな風土>
■スポンサー営業:計6名
■長崎ヴェルカ事業部全体: 計13名
■平均年齢32.9歳
<スポーツ・九州にゆかりの無い方も歓迎!>
6割以上が中途入社者で、
前職は不動産営業やメディア営業、他スポーツチームの営業出身などさまざまです。
九州や長崎県にゆかりがない社員も多数います。
◎U・Iターンも大歓迎
◎20代30代活躍中!
■男女比:男性62% 女性38%
【業界未経験歓迎!】営業経験やスポーツ好きを活かし、スポーツビジネスへ挑戦したい方。
<必須>
下記【1】【2】いずれかのご経験をお持ちの方(年数不問)
【1】法人営業の経験
【2】プロスポーツクラブの事業スタッフでの経験(スポーツの種類や経験年数は不問)
※高卒以上
▼いくつ当てはまる?
□普通自動車免許(AT限定可)を持っている
□行政での就業経験もしくは行政との折衝経験がある
□スポーツが好き、バスケが好き
□新しいことにチャレンジすることが好き
□まだこの世にないことを成し遂げたい
□人を喜ばせることが好き
※上記の内容は必須ではありません
>>たくさん当てはまる方は特に大歓迎!
<転勤なし><U・Iターン歓迎>
【長崎ヴェルカ本社】長崎県長崎市万才町3-5 朝日生命ビル8階
>>長崎電気軌道本線「大波止駅」より徒歩7分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※ホームゲームなど、イベントの際は出勤時間の変動あり
■平均残業時間
20時間
程度(シーズンの状況に応じて変動あり)
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の給与・待遇の差異はありません)
<月給>
大卒以上:219,600円~
短大卒:215,600円~
専門卒:189,600円~
高卒:177,600円~
※経験や能力等を考慮して、当社規定により決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外勤務手当(全額支給)
■通勤交通費支給(規程あり)
■家族手当
■役職手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~450万円
■社員の年収例
年収450万円(課員)
年収660万円(課長)
年収910万円(部長)
※上記年収例はあくまで事例です。
◆各種社会保険完備
◆リモートデイ実施
日常業務から離れ、集中して考える事の出来る時間を設けています。
◆育児・介護短時間勤務制度
◆特別資格手当(弁護士・公認会計士・社労士など)
◆社員割引販売制度
◆退職金(確定拠出年金)
◆定期健康診断(会社全額負担オプション検診受診可)
◆自己申告制度(年1回、希望の働き方を申告)
◆社内研修制度(選択式研修・階層別研修)
食生活改善研修やパパ・ママ研修など、27種類の研修を用意。
◆資格取得支援制度
日経TESTやTOEICなどの団体受験や通信教育の社内割引あり。
◆資格取得お祝い金
◆社内図書コーナー
◆プロ野球シーズンシート(抽選)
◆タニタ健康プログラム(歩数計の配布・体組成計や血圧計の設置)
◆お祝いカタログ(慶事)
◆びずめし(地域の飲食店を社食として利用可)
◆社内行事
大望年会・お菓子会・スポーツ大会・社員研修旅行(入社2年目~)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
原則土日休み(試合・イベント等で休日出勤の場合あり。その場合は振替休日取得可能です。)
■祝日休み
■年末年始休暇
(3日)
■夏季休暇
(2日)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年経過後10日~)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり※育児休暇取得率100%)
■介護休暇
■スーパーリフレッシュ休暇(10連休)
■旅行休暇(2連休)
過去の試合で、全ての来場者にハッピをプレゼントする企画がありました。しかし、ハッピに記載された「アグレッシブ」の綴りに誤りがあることが判明!
しかし、このミスを非難するのではなく、正しい綴りが記載された缶バッチをプレゼントすることにしました。
このアプローチがのちに話題となり、ポジティブなエンターテインメント要素として受け入れられました。
この経験は、失敗を単なる誤りとしてではなく、新たな機会への変革として捉える私たちのカルチャーを表しています。
このカルチャーに共感し、チャレンジに臆せず取り組む仲間が集まることを願っています!