ひまわり経営サポート株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ひまわり経営サポート株式会社の過去求人・中途採用情報
ひまわり経営サポート株式会社の 募集が終了した求人
営業事務/土日祝休み&年間休日125日/駅から徒歩3分
- 契約社員
- 転勤なし
補助金の申請業務や採択後の顧客対応・事務処理をお願いします。中小企業を支えるやりがいあるポジション!
具体的な仕事内容
【主な仕事内容】
◆補助金申請のサポート業務
◆採択後のサポート業務
◆メール/電話による問合せ対応
◆補助金申請の進捗状況を確認・管理
◆申請締め切りのリマインド
◆資料作成
◆その他、各種事務処理
※制度が変わったときや新たな内容が追加された際の資料作成などもお願いします。
※進捗を逐一確認しながら営業×お客様と伴走するイメージです。最適な補助金のご提案から申請、採択後までをサポートしていただきます。
営業事務や補助金申請サポートで培ったご経験があればスムーズに活躍していただけます!
最初は基礎的な研修もありますので、知識について少しずつ学んでいけば大丈夫です。
具体的な業務はOJTで丁寧に教えていきます。
チーム/組織構成
<少数精鋭の職場です>
現在、社員は12名。たとえば「●●ってどうしたらいいですか?」「こういうやり方はどうだろう」という相談・提案もスムーズな組織です。
社長含めてメンバー全員の顔が分かり気軽にコミュニケーションが取れるので、あなたらしく働けますよ◎
■男女比:男性7名、女性5名
■年齢構成:平均年齢:40代
顧客対応を伴う事務のご経験があればOK★補助金申請の経験者は大歓迎です!
【必須条件】
◆基本的なPCスキル(Word/Excel/PowerPoint)
◆顧客対応を伴う営業事務または補助金申請サポート業務の経験
※コンサルティング業界の経験は不問です
≪このような経験をお持ちの方は歓迎いたします≫
◎事業再構築補助金・ものづくり補助金の関連業務
◎提案営業
◎工作機械などの商社や販売店での営業経験
◎製造業での営業経験
≪こんな方も活躍できます!≫
・わかりやすい説明が得意
・新しいことに積極的に取り組める
・スキルアップしたい
・マルチタスクが得意
・中小企業の"ものづくり"を支えていきたい
少しでも興味のある方はぜひチャレンジしてください!
学歴不問
◆本社
大阪府大阪市北区南森町1-1-25 MF南森町5ビル2階
※2023年12月18日に移転しました!
◆アクセス
・JR「大阪天満宮駅」徒歩5分
・大阪メトロ「南森町駅」徒歩2分
※転勤はありません
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
上記が基本の勤務時間ですが、ライフスタイルに応じてフレックスタイム制で働くことも可能です。
(コアタイム…11:00~15:00、フレキシブルタイム…なし)
■平均残業時間
20時間
…繁忙期は忙しくなりますが、月平均20時間未満におさまってます!
契約社員
※契約期間は1年間です。その後、正社員登用に切り替えします。
◆未経験者…年俸360万円~420万円
◆経験者…年俸400万円~500万円
※12分割して1/12を月々支給
※経験・スキルを考慮の上、決定いたします
※残業代は別途支給
※試用期間6か月あり(待遇に変更はありません)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
インセンティブ(年1回、成果・業績に応じて支給)
通勤手当(全額支給)
時間外手当(超過分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~
年収500万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■フリードリンク
■屋内全面禁煙
■社内研修
■OJT制度
■書籍購入 全額補助(上限あり)
■スクール授業料 全額補助(上限あり)
■資格受験費用 全額補助(上限あり)
■効率が上がる備品購入費 全額補助(上限あり)
<年間休日>
125日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
当社は技術士・中小企業診断士・工学博士・税理士・社労士・弁理士…など”国家資格を持つ専門家”とネットワークを築いており、精度の高いコンサルティングに取り組んでいます。
私たちが関わるのは豊富な知識と経験をお持ちの方々です。だからこそ、社員の知識もまた磨かれ、好循環を生み出しています。
上記のような”プロ”と同じ目線で会話をするためにも、コツコツと学び続ける必要があります。
また、補助金の申請は制度が変わるたびに新しい知識が必要。大変な部分もありますが、だからこその”やりがい””達成感”もひとしおですよ。
書籍の購入費用やスクールの授業料を補助もします。そのほかにもフリードリンクを用意したり"効率アップ”のための環境整備も積極的に行ってます!私たちは前向きに頑張るスタッフを応援しています。