北海道コンクリート工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
北海道コンクリート工業株式会社の過去求人・中途採用情報
北海道コンクリート工業株式会社の 募集が終了した求人
法人ルート営業/年休126日/賞与3回/中心部でアクセス良好
- 正社員
- 転勤なし
【創業76年の経営基盤と東証プライム上場企業のグループ力で活躍】コンクリート製品の提案営業◆ノルマ無
具体的な仕事内容
営業部は、製品の種類によって3つの部署に分かれています。
スキルに合わせて配属となります。
固定の法人のお客さまを相手に、問い合わせ対応や製品の提案、販売全般をお任せする、ルート営業です。
\Point!/
ノルマなしの法人ルート営業です。
取引先はゼネコン、電力会社、通信会社など。
半期に一度、上司と面談。個人で目標を設定し、裁量大きく活躍いただけます。
目標達成に向けてどのように営業を行うかはあなた次第!
自分の得意な営業スタイルで、営業を行うことができます!
<仕事の流れ>
・お客さま先を訪問し、自社製品をご案内します。
▽
・お客さまから製品に関しての問い合わせを受け、対応します。
▽
・見積もりを作成し、お客さまへ提案します。
▽
・内容に納得いただけたら、契約の手続きを行います。
▽
・自社工場で製品の受注対応を行います。
納入の打ち合わせを行い、納期に間に合うよう手配します。
▽
・お客さまのもとへ足を運び、お困りごとがないかフォローします。
<提案する製品>
■コンクリートポール(電柱)
└道内シェア率トップクラス!
■コンクリートパイル(基礎杭)
■プレキャスト製品
■ほか、コンクリートトラフやブロックなど
人々の生活に欠かせない、インフラを支える製品を取り扱っています!
<入社後の流れ>
◎工場研修(2週間)
まずどのように製品をつくっているのか知るところから。工場にてコンクリート製品の製造について学びます。
◎社内研修(1週間)
社内業務など、営業に必要な知識を学びます。
◎OJT研修
社内研修を行いながら、先輩の商談に同行し、お客さまへの挨拶回り。お客さまに顔を覚えてもらい、先輩からは提案方法を学びます。
交渉力やコミュニケーション力を磨きながら、商品知識を習得し、少しずつ独り立ちに向かっていきましょう。
チーム/組織構成
各部署2~8名ほどで構成。
部署内はもちろん、風通しのよい環境のため、部署の垣根を越えて連携を取ることができます。
それぞれの課が連動して一つの業務に向かうため、横のつながりが濃く、組織としてのまとまりがあることが特長です。
【営業経験を活かす】大卒以上/要普免(AT限可)/休日はしっかり休みたい!メリハリつけて働きたい方へ
□ ライフワークバランスを整えたい方
□ 休みと仕事のメリハリをしっかりつけて働きたい方
□ 今までの経験や知識を活かして活躍したい方
上記に当てはまる方、大歓迎です!
<必須条件>
■ 大卒以上(経験・スキルにより考慮しますのでその限りではありません)
■ 普通自動車運転免許(AT限可)
■ 営業経験をお持ちの方(業界問わず)
<歓迎条件>※必須ではありません
■ コンクリート製品の知識をお持ちの方
■ コンクリート業界のご経験がある方
\こんな方が活躍できます!/
◎明るくコミュニケーションを取れる方
◎協調性を持って行動できる方
◎頭の切り替えが早く、柔軟な対応ができる方
【転勤なし/さっぽろ駅から徒歩6分】
本社/北海道札幌市中央区北二条西2丁目40番地 札幌2・2ビル
▽アクセス
札幌市営地下鉄「さっぽろ駅」から徒歩6分
※受動喫煙防止対策:分煙
8:40~17:30(所定労働時間8時間 休憩50分)
<ある営業の1日の流れ>
▼8:40 出社
▼9:00 見積もりの作成・メールの返信対応
▼9:30~11:30 お客さま先を訪問!ルートを決めて1~2件ほど回ります。
▼12:00 昼食
▼13:00~16:00 お客さま先を1~2件ほど訪問。
▼16:30 帰社。営業成果の整理を行ったり、メールを送ったりと事務作業を行います。
▼17:30 退勤。お疲れさまでした!
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
(試用期間:2カ月)
※試用期間も勤続期間に通算します
※期間中の給与・待遇に変更はありません
月給20万5950円以上+各種手当
<22歳・大卒の場合>
月給20万5950円+各種手当
※年齢により変動します。経験により管理職採用あり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当:時間外労働賃金割増率は30~35%
■資格手当:月1200円~4000円
■住宅手当:月1万1000円~1万7000円※借上社宅との併用不可
■家族手当:配偶者・同居の父母の場合は一律月1万5000円、子供(年齢制限あり)は月9000円/人
■昼食補助:330円/日
■交通費:全額
■借上社宅:上限月2万円まで補助※年齢等制限あり
■燃料手当:11月支給 灯油価格により変動あり
■賞与
年3回
(夏季・冬季・期末)※期末賞与は業績による
■昇給
年1回
※当社規程による
■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円
■社員の年収例
年収400万円(30歳・非管理職)
年収450万円(35歳・係長職)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■財形貯蓄
■確定拠出年金(401k)
■継続雇用制度
■資格取得制度(合格時受験料免除・合格祝金など)
■研修制度(新入社員研修・管理職研修・現場研修)
■育児・介護休業制度
■借上社宅制度
■保存有給休暇制度
■リフレッシュ休暇制度
■永年勤続報酬金支給制度
■持株制度(日本コンクリート工業株式会社)
■社員旅行(定年退職時に勤続年数に応じ規定額の旅行券を贈呈します)
■保養所(星野リゾート トマム ザ・タワー他、日本コンクリート工業グループ保養所)
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
11日間(2023年度)
■GW休暇
9日間(2023年度)
■夏季休暇
5日間(2023年度)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■有給休暇
※入社後2カ月後から有給休暇が付与され、年間最大20日(有給取得率69.8%)
■勤続報酬休暇
■引越休暇
1949年に創業した当社。
コンクリート二次製品の製造・施工・販売を主に行っています。東証プライム上場企業である、日本コンクリート工業株式会社の子会社です。
グループの経営理念は、「コンクリートを通して安心・安全で豊かな社会づくりに貢献する」。
この使命のもとで、人々の日々の暮らしを支える基盤をつくっています。
道内の電柱シェア率は、トップクラス!2本に1本は当社の製品を使っています!
創業76年。これまでに築き上げた経営基盤と、大手企業グループの安定力で、今後も成長し続け100年企業を目指していきます。