東都セパレーター工業株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

栃木県足利市樺崎町1950-11

東都セパレーター工業株式会社の過去求人・中途採用情報

東都セパレーター工業株式会社の 募集が終了した求人

遠心分離機の製造/夜勤なし/定着率9割以上/月収38万円も可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【日勤のみ】大手有名企業でも使用される「遠心分離機」の製造スタッフ★残業月平均20h!/転勤なし
具体的な仕事内容
国内・海外問わず、大手自動車メーカー・精密機器メーカーなどで使用される「遠心分離機」の製造をお任せいたします。

========
 具体的には…
========

遠心分離機の製造における、加工・組立・塗装・仕上げ、各工程の作業を担当します。
※一般的にイメージされる工場のライン作業ではなく、一つひとつ丁寧に作業を行います

機械加工(金属基板などの研磨・バリ取り・穴あけなど)
 ▼
製品組立(ネジ締め・取り付けなどの組立全般)
 ▼
塗装(特殊加工・彩色塗装)
 ▼
仕上げ・調整(電気配線・可動検査)
 ▼
出荷前準備(ビニール梱包・製品移動)


========
 入社後の流れ
========

入社後は3カ月間の研修期間を設定しています。
研修後、個人の希望や適性に応じ、加工・組立・塗装・仕上げの各工程別に配属となります。

配属後は業務でスキルを磨きながら、資格取得支援制度などを利用して、スキルアップが可能です。
能力に応じ、見合った役職やポジションをお任せしていきます。


\ POINT! /
★SDGsの観点でも注目の「遠心分離機」!
機械を製造する際にどうしても排出されてしまう、産業廃棄物が混ざった処理液。
当社の「遠心分離機」はその排液を「処理液」と「廃棄物」に分け、分けられた処理液の再使用をも可能にします。

大手有名企業との直取引も数多く行っており、時には「排水処理の一連のシステムごと考えてほしい」といった依頼をいただくことも。
今後もさらに需要が拡大する、注目の分野です。

★意見を積極的に取り入れます!
もし製造しているときに「こうしたらもっと良くなるのでは?」と思ったら、ぜひ提案してください!
当社には「トライ&エラー」の風土がありますので、テスト機の試作などからドンドンお任せしていきます。

ただ作業するだけではなく「モノづくり」がしたい!という方には、たまらない環境ですよ♪

チーム/組織構成
【20代・30代活躍中!】
製造部はメンバーの過半数が20代・30代。
次世代の社員がイキイキと活躍しています。
代表とも冗談を交えて話せるなど、上下や役職の垣根なく、
活発なコミュニケーションがとられています。

■定着率:95%以上

対象となる方

【学歴不問/業界不問】何らかの製造業務の経験がある方・改善や変化を楽しみたい方★第二新卒の方歓迎!
何らかの製造業務の経験がある方であれば、携わってきた業界は不問です。

【こんな資格や経験を活かせます!】※必須ではありません
■電気工事士(第一種、第二種)の資格
■電機・機械・木工・電気配線・組立などの経験

【こんな方をお待ちしています!】
◎改善や変化を楽しみたい方
◎既存のやり方にとらわれず、柔軟な発想をしたい方
◎自らのアイデアや考えを、実際に行動に移してみたい方

勤務地

【転勤なし/U・Iターン歓迎!】
栃木県足利市の本社勤務★マイカー・バイク通勤OK!駐車場完備♪

【本社】
栃木県足利市樺崎町1950-11
<アクセス>
■国道293号線/樺崎工業団地内
■北関東自動車道「足利IC」より車で1分
■JR両毛線「足利駅」より車で15分

※受動喫煙対策:あり(喫煙所設置)

勤務時間

8:30~17:30
(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間:3カ月(期間中の条件に変動なし)

給与

【月収例】
月収38万円(車通勤・配偶者・子2人・家賃支払いありの場合)
=月給26万円+車通勤手当1万円+ガソリン代1万円+住宅手当3万円+配偶者/子計4万円+残業手当3万円(20時間分)

月給26万円~35万円(一律支給の手当を含む)

※給与は所有資格・経験などを考慮したうえで最終的に決定します

\ POINT! /
★入社後に資格取得で収入アップも!
電気工事士の資格をお持ちでない方も、入社後に「資格取得支援制度」利用して、取得を目指すことができます!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤交通費支給(車の場合月1万円/バイクの場合月5000円)
■ガソリン代支給※通勤2km以上(月4200円~2万8000円)
■残業手当(全額)
■住宅手当(月3万円~5万円)※家賃・住宅ローン支払い者対象
■家族手当(配偶者月2万円・子1人につき月1万円※20歳まで)
■役職手当(月1万円~6万円)
■出張手当
■休日出勤手当
など

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収364万円
~490万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■無料駐車場完備(マイカー・バイク通勤可)
■各種研修(入社時研修・OJT研修など)
■資格取得支援制度
└玉掛・天井クレーン・電気工事士など、必要な資格を会社負担で取得可能!
■外部研修参加支援制度(研修にかかる費用を会社が負担)
■退職金制度
■定期健康診断実施

<社内設備>
■鍵付き個人ロッカー
■社員食堂あり(お弁当注文も可)
■男女別休憩室あり(冷蔵庫/テレビ設置)
■男女別トイレ設置
■冷暖房(2F一部)、送風機(各部署)
■製品移動用台車200台以上所有

\ POINT! /
★目指すは「テーマパーク」!設備や環境にもこだわりあり!
当社が大切にしているのは毎朝、会社にワクワクしながら来られること。
そして、訪問されるお客さまはもちろん、社員も笑顔で働けていること。
そう、まるであの某有名テーマパークのような会社を目指しています。

冷暖房や休憩室などの設備を整えることはもちろん、
工場内にも見て楽しい絵画などの飾りを多数展示。
社員が毎日楽しく仕事ができるよう、設備や環境にもこだわっています。

休日・休暇

<年間休日>
105日
+有給5日以上有。トータル110日以上。

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※会社カレンダーにより、月に1~2回土曜日に出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
※毎年度5日以上取得
■産前・産後休暇
★5日以上の連休もOK!

\ POINT! /
★急なお休みはチャットツールで報告!
自分や家族の体調不良など、急にお休みを取らなくてはいけなくなった場合も電話連絡は不要です。
チャットツールで状況を報告して、書類申請などは後日でOK。
チャットでは、社長のメッセージに対してもスタンプで返信など、難しく考えずに皆でコミュニケーションを楽しんでいます。

★皆で創ったビジョンと雰囲気が自慢です!

現在掲げている会社の「10年後のビジョン」も社員全員で話し合って決定しました。

話し合いの場も堅苦しい会議ではなく、全員が「その日呼ばれたい名前」を名札にして、和気あいあいと談笑し合うスタイル。代表の成田も『ナリさん』という名札を付けて参加しました。

自分たちで創り上げたビジョンの実現を目指しているので、モチベーションも常に高く働けるほか、話し合い後も「呼ばれたい名前」で呼び合う温かく明るい雰囲気が定着しています。
(代表も現在『ナリさん』と呼ばれています!)


出典:doda求人情報(2023/11/2〜2023/11/29)

東都セパレーター工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。