株式会社EE21
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社EE21の過去求人・中途採用情報
株式会社EE21の 募集が終了した求人
スタートアップ環境で活躍するWebマーケティング(管理者)
- 正社員
- 転勤なし
Webマーケティングやクリエイティブディレクションおよび、そのマネジメントをお任せします。
具体的な仕事内容
Webマーケティングを担う事業推進部の管理者として、新規顧客獲得を目的としたWeb広告・販促・各種印刷物デザイン・映像制作などのディレクションをご担当いただきます。
当社の売り上げ拡大に寄与する、重要なポジションです!
【具体的な仕事内容】
■広告プロジェクトの企画立案
■関係者へのヒアリング
■打ち合わせ
■予算管理
■スケジュール管理、など
介護教育サービス・人材サービスを展開する当社では、「介護を学びたい学生やその保護者」「介護の仕事に就きたい求職者」「働くスタッフを募集したい介護施設」など、さまざまなターゲットが存在します。
どんなターゲットに向けて、どの時期に、どんな広告を運用するのか。仮説を立て、企画を立案し、効果を検証しながらPDCAを回します。
広告を運用したい社内関連部署とコミュニケーションを取りながら、予算や期間、クリエイティブなどトータルでマネジメントする役割を担っていただきます。
【メンバー構成】
現在、担当者3名(Web、グラフィク、動画)が活躍中。コミュニケーションを大切にしながら、責任感をもって仕事に取り組んでいます。
【ここがポイント】
■アイデアを活かせる仕事です
高齢化社会での介護のニーズは、ますます高まっています。「介護の勉強や仕事をしたいけど、何から始めて良いのか分からない…」とお困りの方も多く、これを解決すべくWebマーケティングの強化を行うことになりました。
ほぼゼロからのスタートになるため、アイデアを活かすことができ工夫次第で新たな取り組みをどんどん生み出すことができます。
■コミュニケーションを大切にしています
当社では部署や役職の垣根なく、コミュニケーションを図り協力しあう風土があります。チームワークよく業務に取り組んでいるため、誰か1人に負担がかかることはありません。
入社したてのメンバーも馴染みやすく、働きやすい会社です。
チーム/組織構成
Webマーケティングを担う、事業推進部の管理者(マネージャー~課長クラス)ポジションでお迎えします。
デジタルマーケティングのディレクション経験をお持ちの方※学歴不問
【必須条件】
■学歴不問
■WebサイトやSNSなどデジタルコンテンツ各種の広告運用もしくはディレクション経験をお持ちの方
※業種未経験歓迎/介護業界の知識や経験は一切不問です!
【歓迎する経験】
・クリエイティブ制作
・Web解析
・Webリサーチ
・マネージメント経験
・コンテンツディレクションの経験
・新規事業(案件)企画
【こんな方が活躍できます】
・企画段階から最終ビジョンを想定できる方
・スピード感のある方
・密なコミュニケーションで多くの人を導ける方
・交渉スキルがある方
・デスク上、PC上だけでなく事象の分析・問題解決に邁進できる方
■転勤なし
【大阪本社】
大阪府大阪市北区太融寺町5-15 梅田イーストビル5F
※受動喫煙対策/屋内全面禁煙
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※残業はほとんどありません。
■平均残業時間
15時間
以内
正社員
※試用期間3カ月あり/期間中の給与・待遇に変動はありません
月給41万円~60万円
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収532万円
~760万円
■社員の年収例
724万円/41歳/入社3年目
556万円/38歳/入社1年目
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月3万円まで)
■時間外手当(超過分)
■定期健康診断
■受講料社員割引(自社講座は無料で受講可能)
■資格取得支援制度
■ストレスチェック
<年間休日>
113日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土日を含むシフト制/土日を休日に設定することもOK/仕事の状況を見ながら自分で設定していただけます
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)※復職率100%
■育児休暇
(取得実績あり)※復職率100%
■5日以上の連続休暇取得OK
【有給申請は、ほぼ100%通ります】
プライベートを、何より大切にして欲しいと考えています。そのため申請した有給はほぼ100%通ります。
【産休・育休からの復帰率は100%】
ライフステージが変わっても、働きやすい環境です。