株式会社オーエムシー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社オーエムシーの過去求人・中途採用情報
株式会社オーエムシーの 募集が終了した求人
プロジェクトリーダー/賞与年3回&年間200万の支給実績あり
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
主に国内外で行われる会議・プロジェクトの企画提案・構成・運営・リサーチ・分析 ★海外出張あり
具体的な仕事内容
官公庁、製薬会社から依頼いただいた会議やプロジェクトの企画構成から運営、調査、報告書の作成までをお任せします。
<仕事の流れは…>
▼オリエンテーション
クライアントから会議・プロジェクトの依頼を受け、打ち合わせを行います。
※入札のコンペから参加することもあります。
▼コンセプト立案・提案
会議・プロジェクトの内容に合わせてコンセプト・詳細を立案し、
自分のアイデアも反映しながら企画提案を行います。
▼資料の作成
資料の編集・集計や、調査のとりまとめを行います。
▼人員リソースの収集、プレゼンターの手配、交渉などを
会議・プロジェクト当日のプレゼンター候補をリストアップし、交渉・手配を行います。
▼PR業務の準備
必要に応じてパンフレットやチラシなどを作成します。
プレゼンターのスピーチ原稿や台本などのライティングを行う場合もあります。
▼当日の運営
本番当日はスムーズに進行するように、運営スタッフと協力しながら進めていきます。
▼アフターフォロー
新たなニーズのヒアリングを行い、次の依頼につながるようクライアントと関係性を構築します。
<入社後は…>
▼先輩社員のアシスタント業務からスタート
書類作成、見積書作成などの事務業務や、打ち合わせの際の議事録作成などを通じて、少しずつ仕事に慣れていってください。わからないことは先輩社員がサポートしますので、未経験でもご安心ください。
▼慣れてきたら少しずつ案件をお任せします
初めは1~2件をお任せする予定で、先輩社員が同行します。独り立ちまでは平均半年~1年です。
▼独り立ち後は…
1人が並行して担当する案件数は多い人で10件で、1案件には1~2名で対応します。
【世界を舞台に活躍できる】
会議やプロジェクトは海外で行うこともあるため、年に複数回の海外出張があります。
◆出張先:アジア、アメリカ、ヨーロッパ、アフリカなど世界各国
※現地の協力会社と連携し、さまざまな地域で業務を行うことから、世界の最新トレンドを体感し、常に刺激を受けながら成長できる環境です。
チーム/組織構成
社員の平均年齢は30歳前後で、20~30代の若手社員が中心となって活躍中。
前職は銀行員、教諭など、異業界から未経験で入社した先輩も数多く在籍しています。
■大卒以上 ■第二新卒・業種・職種未経験歓迎 ※異業種からの転身者活躍中!
《活かせる経験・資格/必須ではありません》
■Office(Word、Excel、PPT)を使った資料作成の経験
■学術的な研究・論文作成の経験
■営業職(企画提案~受注獲得まで)の経験
■英検2級以上、TOEIC800以上の資格
《以下のVALUEを大切にできる方が活躍しています》
(1)お客様の成功のために全力を尽くすこと
(2)自らの仕事にオーナーシップを持って取り組めること
(3)プロフェッショナルであり続けること
(4)地道に一歩ずつ、堅実に努力をすること
(5)深い専門性と幅広い知見・スキルを磨くこと
(6)挑戦を大切にし、たくさんの失敗から学ぶこと
本社/東京都品川区東品川4-12-1 品川シーサイドサウスタワー12階
※転勤はなし
9:15~18:15(実働8時間・休憩1時間)
正社員
試用期間6ヶ月あり(給与・待遇などに変わりはありません)
月給23万円以上+賞与年3回
※上記金額には一律支給の住宅手当(月2万8500円)と、みなし残業手当(21.5時間/2万8810円以上)を含みます。
みなし時間を超過した場合は別途支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限5万円)
■家族手当(子1人:月5000円)
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■報奨金
■賞与
年2回(7月・12月)※昨年度実績2カ月
業績賞与年1回(1月)
■昇給
年1回(4月)※通常2000円~3000円UPしていますが、活躍次第では5万~10万円UPが可能
■入社時の想定年収
年収300万円
■社員の年収例
年収950万円/40歳(入社12年)
年収650万円/35歳(入社6年)
年収300万円/24歳(入社1年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■財形貯蓄
■海外研修
■私服勤務可
■保養所
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
<受注額の粗利の半分を社員に還元>
実績はしっかりと評価に反映し、案件の受注額の粗利の半分を社員に還元しています。
業績好調につき、年2回の賞与に加え、業績賞与も支給しており、中には入社2年目で賞与だけで200万円を獲得した社員もいます。
年間賞与支給額200~300万円も可能です。
<活躍次第で5万~10万円の昇給も可能>
年1回の昇給では通常2000円~3000円アップしていますが、活躍次第では5万~10万円アップも可能です。
社員の資格取得をバックアップする制度を設け、受験費用も会社が負担しています。
<これまでの資格取得支援の実績>
◎TOEIC990点
◎英検1級・準1級
◎通訳案内士
◎イベント業務管理士
◎中小企業診断士
◎IPAプロジェクトマネージャー
◎IRA応用情報技術者
◎情報処理安全確保支援士
◎1級ウェブデザイン技能士
※この他、必要に応じて専門性の高い学術調査を行うことがあるため、独立行政法人情報処理推進機構や、経済産業省の環境計量士などの国家資格、環境アセスメント士などの認定資格の取得も推奨しています。
当社の始まりは、1971年に創業者が4畳半の事務所で立ち上げた名刺の印刷会社。
その後は広告代理店として、紙媒体の広告事業、マーケティング・PR事業、制作事業と幅を広げ、デジタル化の流れの中でIT事業(Web)にも参入。
時代に合ったマーケティングコミュニケーション事業を展開してきました。
現在はコミュニケーションとIT(Web)に軸足を置き、MICE事業(国際機関・団体・企業等の会議の企画運営)とWeb事業で持続的に業績を伸ばしています。
missionに「コミュニケーションをデザインし、新しい価値を創造していく。」と掲げているように、時代に合わせて進化を遂げてきた会社です。