株式会社鳥取県情報センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社鳥取県情報センターの過去求人・中途採用情報
株式会社鳥取県情報センターの 募集が終了した求人
SE職/地方自治体向けシステム開発/年間休日120日
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【地方自治体・官公庁向けの業務システム】SE職/システムエンジニア(システム開発)
具体的な仕事内容
【主な仕事内容】
(1)WEBシステムの導入支援、設計、開発、運用管理等
・お客様のご要望の聞き取り、システム提案、導入
・システムの設計、プログラミング、テスト、導入後の運用
(2)地方自治体向けのシステムの運用・保守業務
(3)地方自治体向けパッケージ商品の提案
【主な取引先】
・官公庁
・地方自治体
・地方公共団体
【開発言語、システムについて】
・開発言語:Ruby、PHP
・グループウェア:(Ruby系、Notes等)
【打ち合わせ・訪問について】
・基本的には2名での同行訪問
・時に一人で打ち合わせに行くこともあります
・訪問には社用車を利用
【特色として】
・将来的にPL、PMを目指していくことができます
・上流工程、下流工程、どちらにも携わることができます
・スクラッチ開発に対応する業務もあります
チーム/組織構成
■プロジェクトチーム/以下4チームがあります
・開発部門/PHPチーム(20代~30代が活躍中)
・開発部門/Rubyチーム(20代~30代が活躍中)
・運用保守チーム(30代~40代が活躍中)
・基幹系業務チーム(20代~30代が活躍中)
※様々な年齢層の社員が、それぞれのスキルを活かしながら活躍しております
開発経験のある方(PHPまたはRuby)、情報系学校でPHP、Rubyを学ばれた方は実務未経験者可
■60歳未満の方(定年が60歳のため)
■普通自動車第一種運転免許必須
<必須条件>
▼以下いずれかに該当される方
・開発経験のある方(PHPまたはRubyの経験のある方は特に優遇します)
・情報系学校で、PHP、Rubyを学ばれた方は未経験者可
・Notesシステムの運用保守経験
<歓迎条件>
・プロジェクトマネージャーの経験がある方
・プロジェクトリーダーの経験がある方
<こんな方は活躍できます>
・チームワークを大切にできる方
・上流工程、下流工程どちらにも携わりたい方
<こんな資格が活かせます>
・Ruby on Rails技術者認定資格
・情報系資格(基本情報技術者など)
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
経験の浅い方からベテランの方まで、開発経験のある多くの方々からの応募をお待ちしております!
Uターン・Iターンを希望される方も、ぜひ当社でのキャリアをご検討ください。
【本社】※転勤なし
鳥取県鳥取市寺町50番地 NTT寺町ビル
■受動喫煙対策あり:全面禁煙
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
未満
正社員
※試用期間3ヶ月あり(試用期間中の待遇・給与に変更なし)
月給 201,000円~358,500円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■給料例(賞与は前年度実績、業績および成績評価により決定)
1、実務経験年数が浅い方(2~3年)
▼月額201,000円+賞与5.1ヶ月(基本4.1ヶ月+決算賞与1.0ヶ月)= 約340万円+残業手当+通勤手当
2、実務経験年数(3年以上)/小規模案件主担当
▼月額250,500円+賞与5.1ヶ月(基本4.1ヶ月+決算賞与1.0ヶ月)= 約420万円+残業手当+通勤手当
3、実務経験年数(3~5年以上)/小・中規模案件、PL、リーダー職
▼月額265,500円+賞与5.1ヶ月(基本4.1ヶ月+決算賞与1.0ヶ月)= 約450万円+リーダー手当+残業手当+通勤手当
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限あり)
■残業手当
■家族手当
■住居手当
■リーダー手当
■単身赴任手当
■賞与
年3回
(昨年度実績5.1ヶ月分) ※業績および成績考課により変動あり
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円
■社員の年収例
年収350万円:23歳/月給20万円+賞与(4.2カ月分)+決算賞与+他手当
年収400万円:25歳/月給23万円+賞与(4.2カ月分)+決算賞与+他手当
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■育児短時間勤務制度
■住宅補助
■自動車通勤可
▼スキルアップのための制度を多数用意しています
■資格取得助成(情報処理試験等に係る受験料・交通費・宿泊費を支給)
■資格取得報奨(情報処理試験等に合格した者に報奨金を授与)
■研修制度(入社時研修、OJTなど)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日間/6月~9月に選択式)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■看護休暇
(取得実績あり)