マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社公文教育研究会

学習塾・予備校・専門学校

大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 公文教育会館

株式会社公文教育研究会の過去求人・中途採用情報

株式会社公文教育研究会の 募集が終了した求人

くもんの先生/柔軟で自由度の高い働き方/自宅の近くで働ける

  • その他
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【2人に1人が未経験スタート】週2回のKUMONの教室運営と事務作業 ★手厚い研修・サポート充実
具体的な仕事内容
生徒は、幼児~小学生が中心。教科は、算数・数学・英語・国語です。

■教室の運営(週2回/1日5時間程度から)
■生徒の指導(教材準備・採点など)
■教室準備
■生徒募集
■教室スタッフの採用・育成
■保護者とのコミュニケーション
■その他(設備・環境の整備、研修会)など

\KUMONならではの手厚いサポート/
担当スタッフが、教室開設準備から開設後までサポートします。
その他、教室開設に向けて、
◎集合研修(一部オンライン受講もあり)
◎教室での実習
◎自宅でできる「eトレーニング」
など、約2カ月かけて指導法や教室運営のノウハウを学べます。
教室開設後も、開設1~2年目の先生を対象とした研修や、任意参加の講座などをすべて「無料」で受講いただけます。

★他にも、各種フォローが充実
◎先生専用の教材相談ダイヤルを設置。迷ったら気軽に相談できます。(教室中でも利用可能)
◎初期費用の援助、会場費の援助ほか、教室運営援助金など、収入面もサポートします。
◎くもんの先生のお子さまは、公文式学習会費全額免除。※ご自身の教室に通わせる場合

\くもんの先生を選んでよかった!/
■仕事もプライベートも、チャレンジしたい気持ちがあふれだし、やりたかったことを一つひとつカタチにできて毎日が充実しています。(30代)

■企業の新規事業の立ち上げで培ったスキルを、KUMONで活かせると思いました。「家の近くで働ける」「時間の自由がきく」「長く働ける」という希望もピッタリ。新規事業立ち上げの時のわくわくした気持ちで、くもんの先生になることを決めました。(30代)

■誰かの役に立てている実感があります。自分で目標を決めて努力したことが、そのまま自分に返ってくる仕事。会社員、専業主婦などを経験して、この仕事に出会い、これからも長く続けていけることに幸せを感じています。(40代)

チーム/組織構成
「自分で調整しながら働きたい」「ワークライフバランスを大切にしたい」「子どもの教育に携わりたい」と、未経験からスタートした方が多く活躍中です。

■男女比:活躍中のくもんの先生は、9割以上が女性です。

対象となる方

【未経験歓迎】特別な資格や、教育関連のご経験は必要ありません 
【必須条件】
20歳~55歳以下の方(定年なし)

【下記のような方にご応募いただいています】
■仕事や家庭だけでなく、自分の時間も大切にしたい方
■自宅から通いやすい場所で働きたい方
■教育に関わる仕事にご興味をお持ちの方
■無理なく長く働ける仕事をお探しの方

★教員免許や教育関連のご経験は必要ありません。
(KUMONはプリント学習を通した「自学自習」形式で生徒たち自身の力を引き出すことを大切にしています。)

★ご応募後、まずは説明会にご案内しています。
話を聞いた後で選考へ進むかどうかを決めてOK!まずはお気軽にご応募ください。

選考のポイント

説明会では、仕事内容や各種サポートについてご紹介します。その後「次の選考に進みたい」という方には、後日、個別相談会(テスト・面接)をご案内します。
★説明会はWeb・対面どちらでも参加できます。

勤務地

ご自宅の近く、ご希望のエリアで働けます/条件が合えばご自宅での教室開設も可能

★茨城県内で教室開設可能
★教室開設の地域につきましては、お住まいやご希望を考慮し決定します。
「ご自宅を教室として使用したい」などもお気軽にご相談ください。

※開設の時期などもご相談に応じます。
※転勤なし

<まずは説明会へお越しください!>
★対面説明会日程

1月23日(火)10:00~ 水戸市
1月25日(木)10:00~ つくば市
1月25日(木)19:00~ つくば市

★Web説明会日程

1月9日(火)10:00~
1月13日(土)10:00~
1月15日(月)13:00~
1月18日(木)10:00~
1月26日(金)10:00~
1月30日(火)10:00~

勤務時間

教室は週2日、午後の5時間程度
(例)毎週月・木 14時~19時など(時間・曜日は開設する教室によります)。

教室準備や事務作業は、ご自身のライフスタイルに合った時間で行うことができます。
(例)教室のない火・水・金は…
◎子どもが保育園に行っている間に、午前は事務作業、午後は自分の時間。
◎午前中は講座を受講したり友だちとランチをしたり。教室準備は寝かしつけの後に。
◎事務作業も教室準備もスキマ時間で終わらせて、平日だけど今日は1日オフに。

★土・日は完全オフにすることも可能です。

雇用形態

FCオーナー

給与

報酬/完全歩合制
■生徒数に応じて変動いたします
(1年目月収例:9万円~10万円 5年目月収例:20万円~25万円)

さまざまなケースの収支例をご紹介いたします◎

《子育てと両立しながら頑張っている先生方》
▼貸会場/32歳/開設1年目/主婦(夫)さん
収支:約9万円~10万円

▼貸会場/42歳/開設3年目/主婦(夫)さん
収支:約11万円~16万円

《KUMONにより時間をかけている先生方》
▼自宅会場/38歳/開設2年目/主婦(夫)さん
収支:約15万円~19万円

▼貸会場/44歳/開設3年目/主婦(夫)さん
収支:約18万円~25万円

※上記は教室開設をご検討いただく際の参考情報です。収支をお約束するものではありません。
※より詳しい収支例については、会社概要欄の企業URLより当社HPへ。
 HP下部「くもんの先生募集」→「収支のしくみ」をご覧ください。

■入社時の想定年収
年収120万円
~ ※想定年収は開設教室により異なりますので、説明会の際にぜひご相談下さい。

待遇・福利厚生・各種制度

■原則服装自由
■各種研修制度
■実子の会費全額免除
 ★くもんの先生のお子さまは、教室開設時から公文式学習会費は全額免除です。
 ※ご自身の教室に通わせる場合のみ
■教室開設後のサポート制度(詳細は下記をご参照ください)
\教室開設にかかる初期費用などをサポートします/
■会場費の援助
■初期費用(机や棚などの購入費)の援助
■スタッフや生徒募集のためのPR(チラシなど)費用の援助
■研修交通費を全額支給 
■「スタッフ育成費」を援助 

★教室開設から2年間のサポートですが、3年目以降も各種援助がございます。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
教室時間以外は、自由にスケジュールを組めます。
■年末年始休暇 
★連続して1週間休みも可能です。
■夏季休暇
★連続して1週間休みも可能です。

とある先生の一週間のスケジュール

■家族構成:夫、長女(6歳)、長男(4歳)
■教室開校日:火曜日・金曜日

【1週間のスケジュール】
月 午前:家事  午後:教室準備
火 午前:自由  午後:教室
水 午前:研修  午後:保護者と面談
木 午前:趣味  午後:教室準備
金 午前:自由  午後:教室
土 休日
日 休日


出典:doda求人情報(2023/11/16〜2024/1/17)

株式会社公文教育研究会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。