マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社九南フィールドエンジニアリング

電子部品メーカー

宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池4479

株式会社九南フィールドエンジニアリングの過去求人・中途採用情報

株式会社九南フィールドエンジニアリングの 募集が終了した求人

未経験から挑戦!電気工事スタッフ/中途メンバー活躍中!

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

<未経験OK>主に九州管内にて、高圧送電線鉄塔の組立や架線工事を行います  ※出張手当あり
具体的な仕事内容
鉄塔の組立・ボルト締め、電線の取り付けなどを通し、高圧送電線の建設や、保守管理行います。
皆さまが"当たり前に"電気を使うために不可欠な、社会貢献性の高い仕事!未経験からチャレンジできますので、興味のある方はぜひ話を聞きに来てください。

【具体的には】
◎高圧送電線鉄塔の建設、架線工事
◎老朽化した電線や鉄塔部材、部品等の取替
◎災害時の送電線鉄塔や電線の復旧や問題発生時の早急な解決
など
※研修後、まずは平地や傾斜地での作業からはじめ、徐々に高所作業(地上30m~100m)へ移行していきます。

【大充実の研修あり!】
下記のような丁寧な研修を1~2ヶ月かけて行いますので、「未経験だから不安…」という方も安心して飛び込んで来てください。

<研修プログラム例>
~基礎研修~
◇セキュリティ教育
◇低圧、高圧、特別高圧特別教育
◇安全帯・銅綱取扱い実習
◇フルハーネス特別教育
◇リスクアセスメント研修
◇陸上自衛隊生活体験
◇働く意義について(講話)
◇ハラスメント・コンプライアンスについて

~鉄塔実習(基礎研修終了後)~
◇送電用語、設備、動作言語教育
◇搭乗基礎訓練
◇現場見学
◇巻き上げ機特別教育
◇足場構築
◇30mの昇塔訓練

研修終了後は現場へ出ていただきますが、最初から「鉄塔に登る」わけではありません!研修終了から半年程度は、平地・傾斜地で搭乗作業者のアシスタント業務を行い、現場の流れや雰囲気に慣れていきましょう◎

チーム/組織構成
20代の若手からベテランまで、約55名のスタッフが活躍中。ベテランと帯同する機会も多いほか、新入社員一人につき一人担当の先輩がマンツーマンで教育・フォローを行う『ブラザーシスター制度』もあります。
分からないことはどんどん聞いて、段階的にスキルを磨いていってください!

対象となる方

【未経験歓迎!】 ◇要普免(MT) ◇32歳までの方
■普通自動車免許(MT必須となりAT限定不可)
■未経験歓迎!
L入社後、丁寧な教育を行いますので安心です。
■32歳までの方

【こんな方は尚歓迎】
◎外環境での作業に慣れている方
◎チームワークを大切にできる方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

★九州エリアの送電線工事現場
★現場は沖縄を除く九州各所にあり、宿泊を伴う出張も多くあります

(本社)
宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池4479番地

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制
(1週間の平均労働時間40時間)

<勤務例>
8:00~17:00(休憩1時間)
■平均残業時間
5時間

(残業はほとんどありません!)

雇用形態

正社員

給与

月給22万円~26万円

※経験、能力を考慮の上、決定します。
※試用期間=6ヶ月(期間中は月給17万円~20万円となります。)

《各種手当》
■現場手当
■繁忙手当
■資格手当
■住宅手当
■家族手当
■出張手当
ほか(入社2年経過後は年齢加算手当も付与)

■賞与
年2回
(7月、12月/年8ヶ月分以上。賞与前年度実績=9ヶ月)

■昇給
年1回
(8月)

■入社時の想定年収
年収400万円


待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度完備(正社員採用後1年以上で支給)
■資格取得支援(下記に詳細)
■社内イベント(懇親会等)あり
<受講できる特別教育・資格>
●電気取り扱い(高圧・低圧・特別高圧)
●職長教育
●安全衛生責任者
●フルハーネス
●ロープ高所作業
●振動工具
●伐採チェーンソー
●巻き上げ機
●玉掛け
●アーク溶接
●高所作業車
●移動式クレーン
●不整地運搬車
●クレーン運転取り扱い
●機械集材車
●キーロック方式安全ロープ取り扱い

<試験などで取得可能な資格>
●電気施工管理技士
●土木施工管理技士

※資格取得費用は会社が負担し、基本的に勤務日に取得できます!

休日・休暇

<年間休日>
113日

<休日・休暇>
4週8休以上 (1ヵ月単位の変形労働時間制)
■年末年始休暇 
(12/25~1/8・令和5年度実績)
■GW休暇
(6日間)
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 

残業が少なく、平日のプライベートも充実!

高圧送電線鉄塔の組立や架線工事は、1日の作業時間には制限があります。そのため17時ごろには現場撤収し、帰社するので終業時間と同時に帰宅するスタッフも多いです。
仲の良いスタッフ同士で仕事終わりにご飯に行ったり、趣味に打ち込み仕事後からリフレッシュするスタッフなど様々ですがプライベートも充実しているようです。

先輩たちをご紹介!

20代~50代と、幅広い年齢層の方が活躍しています。経験年数が長いベテランの先輩たちも、穏やかな人柄の人ばかり。普段の休日や長い連休には趣味を楽しむ人が多く、釣りを楽しんだり、キャンプに熱中している人も。「自分の方が先輩だから」と偉そうにする人はいないので、新しく入社される方も馴染みやすい雰囲気です。

ちょっとリッチな生活もできる収入を!

未経験の場合、入社半年後の平均額は月収22万円~26万円。毎年全員が昇給しているため、2年目には年収400万円や500万円台を稼ぐことも可能です。実際に当社へ転職後、一気に収入が上がったことで結婚を決めた社員もいます。


出典:doda求人情報(2023/11/30〜2024/2/28)

株式会社九南フィールドエンジニアリングの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。