株式会社ベリサーブ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ベリサーブの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 219件あります!
株式会社ベリサーブの 募集が終了した求人
品質保証エンジニア/直請案件9割以上・上流工程に携われる
- 正社員
ソフトウェア検証サービスの提供やコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PL・PM・PMO)など
具体的な仕事内容
<ポイント>
★開発の上流工程から携われる
テストでの課題は要件定義や仕様書にあることが多く、製品やサービスの企画段階から入ることも。また仕様書のインスペクションも実施し、上流から品質改善に携われます。
★スキルアップ・資格取得支援
年200回以上の研修の開催、資格取得の支援など、継続的にスキルアップできる体制を整えています。
★独自ノウハウが多数
品質保証部というサポート部門やテスト観点DBなど、社内にノウハウが蓄積されています。
■担当業界・領域■
・業務システム
・Webサービス
・スマホアプリ
・デジタル家電
・産業機器
・医療機器
・自動車(車載/MaaSなど)
・航空宇宙・ロケット
・半導体製造デバイス など
■主な業務内容■
【1】プロジェクト推進・プロジェクトマネジメント
さまざまな業界向けに、各種システム開発における品質保証プラン(全体テスト計画、個別テスト計画)の企画、設計、顧客折衝、プロジェクト推進およびプロジェクトマネジメント(品質・コスト・納期)をお任せします。
【2】サービス構築
クライアントとの折衝の中で見えてくる潜在的なニーズをキャッチし、新規サービスの提案・構築を実施。新たなサービスの創造や既存サービスのブラッシュアップといったビジネスの拡大にも、積極的に携わっていただきます。
【3】コンサルティング・PMO
プロジェクトのマネージャーとして、クライアント企業の品質管理部門の立ち上げを支援するコンサルティングや、プロジェクト全体の品質を担保するためのPMO支援など、課題抽出・提案~プロジェクトの立ち上げ~規模拡大を推進していただきます。
※経験の浅い方はテスト実行から入ることも。一緒にご活躍の場を考えていきましょう。
チーム/組織構成
★年間昇格者数189名★
成果に対して、昇給・昇格という形で報いる当社。
昨年も多くの社員の実績を評価し、189名が昇格しました(2022年4月時点)。
■これまでのノウハウを蓄積■
当社独自のシステム検証理論のほかに、テスト観点のDBが存在します。
さまざまな業種やプロジェクトのテスト観点を蓄積しています。
また、品質保証部(※求人下に記載)というサポート部門も。
■男女比:76:24
■定着率:92.64%(2022年度)
ソフトウェア開発(業務系・Web系・スマホ・組込系など)経験、またはソフトウェアテスト経験のある方
【必須となる条件(以下いずれか)】
■ソフトウェア開発経験
■ソフトウェアテスト・評価経験
※経験が浅い方も歓迎です。
※経験した工程やプログラミング言語の種類は問いません。開発の一通りの流れが分かる方であれば歓迎します
※業務システムやWebなどのIT系、または組込み系いずれかの開発経験をお持ちであれば歓迎します。
【歓迎条件(下記いずれか)】
■開発における上流工程(要件定義または設計)の経験
■テスト設計や品質に関する業務経験
■チームリーダーやプロジェクトマネジメントの経験
■英語スキル
※学歴不問
※業界未経験歓迎
★在宅勤務あり
★勤務地はご希望をおうかがいします。お気軽にご相談ください。
・関東近郊(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県)のお客様先
・関西近郊(大阪府、京都府、兵庫県、奈良県、滋賀県、和歌山県)のお客様先
・中部近郊(愛知県)のお客様先
・西新宿テクニカルセンター
・江戸川橋テクニカルセンター
・宇都宮テクニカルセンター
・広島テクニカルセンター
・本社
いずれかでの勤務となります。
スーパーフレックスタイム制
└コアタイムなし
└フレキシブルタイムなし
└標準勤務時間帯/9:00~17:45
└標準労働時間/7時間45分
※プロジェクト先によって異なる場合があります。
■平均残業時間
26.2時間
(2022年度)
正社員
試用期間:3カ月※本採用時と労働条件変更なし
月給21万6,000円~57万8,750円
※経験や能力を考慮し、当社規定により決定します
※時間外労働手当 別途支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外労働手当
■通勤手当
■住宅手当
■役職手当
■出張手当
■休日出勤手当 など
■賞与
年2回
(6月、12月)※2022年度実績:年5.5カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
~1200万円(経験や能力を考慮し、当社規定により決定します)
■社員の年収例
30代半ば~後半:600万円台~800万円台 ※残業30h想定
30代前半:500万円台~700万円台 ※残業30h想定
20代後半:400万円台~600万円台 ※残業30h想定
■社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
■確定拠出年金/退職金制度
■再雇用制度あり(定年60歳)
■寮・社宅
■法人会員利用施設
■SCSKグループ従業員持株会制度
■各種割引利用システム(テーマパーク、リゾートホテルなど)
■健康診断(定期健診年1回実施)
■クラブ活動
■全社イベント(事業計画発表会)
■慶弔見舞金制度
<諸手当>
■時間外労働手当
■通勤手当
■住宅手当:月15,000円~(扶養家族の人数などにより異なる)
■役職手当
■出張手当
■休日出勤手当 など
<スキルアップ支援>
■資格取得(自己啓発)奨励金制度
※資格を取得した場合、一時金を支給
■ITスキルアップ支援制度
※ITスキルを高めるための学習費用(書籍購入や資格受験料など)を支給
【社員の声】
「私は入社後、資格取得支援制度などを活用し、JSTQBを取得しました。数十万円かかるような資格取得も会社がサポートしてくれ、市場価値の高いスキルの向上を図れる環境ですね」
★年200回以上の研修を開催★
◆年間カリキュラムに沿った集合研修、eラーニング研修
◆検証スキル研修
◆海外語学研修(フィリピン マニラでの開催など実績あり)
◆マネジメント研修
◆ビジネススキル研修
◆コンプライアンス研修
など
⇒社員有志による勉強会も随時開催。 互いの担当プロジェクトやナレッジの共有を図れるため、スキル向上を図ることができます。
<年間休日>
125日
(2023年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■夏期休暇
■有給休暇(最高20日)
※平均有給休暇取得日数:11.8日(2022年度)
■結婚休暇
■子の看護休暇
■教育休暇
■ボランティア休暇 など
◆品質検証のプロフェッショナル集団
⇒JSTQB(日本におけるソフトウェアテスト技術者資格認定試験)などの資格保有者をはじめ、当社には高度なテストにも対応できる知見を有する品質保証コンサルタント/エンジニアが多数在籍しています。
◆約40年にわたり、品質向上に貢献
⇒取引社数約1,100社。プロジェクト数約34,000件。身近なWebサービス~航空宇宙分野まで、あらゆる分野で豊富な実績があります。
◆高度な研究開発力
⇒JAXAなどの先進技術開発にも参画。前例のないニーズにも対応できる高度な技術力が強みです。
【CASE1】ドキュメント検証サービスによる不具合防止実績
対象システム:ソフトウェアベンダー向け業務マネジメントシステム
⇒要件定義書、基本設計書の整合性を確認し、項目の抜け漏れ、曖昧な表現を1,600箇所以上指摘したことで、設計書の品質向上に寄与。
【CASE2】医療機器分野での実績
対象システム:X線診断/内視鏡/超音波診断などの医療装置、医療業務アプリケーション
⇒医療機器に精通した品質保証コンサルタント/エンジニアがテスト要求分析~計画~設計~実行までを実施することで、高信頼性の実現に寄与。
当社社内には、プロジェクトの悩みや常務上の不明点などを解決・サポートしてくれる専門部署(品質保証部)が存在します。経験豊富なエンジニア・コンサルタントが在籍し、時には担当者が現場まで来てアドバイスやフォローをします。
現場エンジニアに寄り添い、不安なく業務を進められるような体制を整えています。
株式会社ベリサーブの 募集している求人
全219件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)