三峯産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三峯産業株式会社の過去求人・中途採用情報
三峯産業株式会社の 募集が終了した求人
経理(課長候補)/土日祝休み/年休120日以上/賞与2回
- 正社員
- 転勤なし
【経理/課長候補】月次・年間決算業務/会計事務所との連携/申告書作成/会社業況作成/法定調書の提出等
具体的な仕事内容
【主な仕事内容】
<決算業務>
■月次決算(科目明細の作成~監査対応まで)
月次・半期・期末決算をお任せします。月次決算は前月比、前年同期比などの経理データを分析し、社長に報告していただきます。
■年間決算書の作成
仕訳や伝票処理は経理メンバー(30代女性)が行い、税務報告書は会計事務所が作成しています。
それぞれのチェックと最終確認を担当していただきます。
<その他>
■事業所税の申告書作成
■税務調査の立ち合い
■会社業況作成
■法定調書の提出
■科目明細の作成、請求書の発行
■オービックの業務対応(システム連携、入退社や料率変更にともなう環境設定など)
※上記のほか、備品管理やリース契約、保険まわりの手続きサポートなど全社的な管理業務にも携わっていただきます。
【入社後の流れ】
課長が業務内容や仕事の流れについてレクチャーいたします。
当社で使用するシステム「オービック」を触った経験がなくても、入社後にイチから教えますのでご安心ください。
半年を目途に業務を習得していただくので、徐々にできる仕事を増やしていきましょう。
【キャリアアップ】
課長候補として経験を積んだら、ゆくゆくは課長として経理課を引っ張るリーダーになっていただきます。
人事総務課とも密に連携していただくので、経理だけでなく会社全体を見ながら裁量大きく仕事ができる方には、将来的により幅広いキャリアチャンスをご用意することもあります。
チームや他部署と信頼関係を構築しながら、"頼りたくなる責任者"を目指してください!
チーム/組織構成
総務経理部:6名
(経理課:2名、人事総務課:4名)
配属いただくのは経理課となります。
■組織名称:総務経理部は経理課と人事総務課で構成
■男女比:経理課:男性1名、女性1名/人事総務課:男性2名、女性3名。
■年齢構成:男性:40代~60代/女性:20代~30代
■定着率:80~90%
【マネジメント経験不問・学歴不問】決算業務の経験をお持ちの方・月次決算まで一人で完結できる方
◆学歴不問
◆業種未経験歓迎!
【必須】
決算業務の経験をお持ちの方
基本的なWordスキル(文書作成、書式設定、画像の挿入等)
Excelスキル(書式設定、表の作成、SUM・AVERAGE関数等)
-------こんな方、ぜひご応募ください!-------
●常に全体を見て仕事を進められる方、気づける力のある方
●新しいことへのチャレンジや学ぶことが好きな方
●チームで仕事をするのが好きな方
●柔らかい物腰で思いやりを持って働ける方
●相手の意図していることをくみ取ったり、自分の考えを正確に伝えたりする円滑なコミュニケーションがとれる方
★人柄重視の選考です!
経理の経験はもちろんですが、自分の軸を持ち思いやりをもって人と接することのできる方を優遇します。
周囲をまとめるリーダーとして活躍したい!という方はぜひご応募ください。
【転勤なし/虎ノ門駅から3分/虎ノ門ヒルズ駅から4分】
東京都港区虎ノ門1-13-4 宝寿会館ビル
※受動喫煙対策実施(オフィス内禁煙)
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
※試用期間2カ月
(期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給35万円~45万円
※能力や年齢、前職の給与などを考慮して決定します。
※残業代は全額支給。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収440万円
年収570万円
■社員の年収例
年収560万円/入社2年・45歳
年収637万円/入社13年・53歳
年収665万円/入社22年・47歳
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当
■家族手当
■資格取得支援制度
■結婚・出産祝い金
■慶弔見舞金
■退職金制度
★必須ではありませんが、業務に役立つ資格(簿記、第一種衛生管理者など)の取得を希望される方には、受験料やテキスト代を会社負担で支援します!
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月30日~1月3日)
■GW休暇
(カレンダー通り)
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社半年後に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(2023年度取得実績あり)
■介護休暇
★有給休暇は、業務に合わせて積極的に取得しています!
★土日祝日は完全休暇です。滅多にありませんが、もしも業務の都合上、休日に出勤をする場合は、振替休日を取得していただきます。