株式会社都市テクノ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社都市テクノの過去求人・中途採用情報
株式会社都市テクノの 募集が終了した求人
イベントの企画・運営・広報/年休120日以上/残業ほぼ無し
- 正社員
- 転勤なし
【街づくりやくらしに関わるイベントプロデュース】『解体祭』の企画・広報・運営をメインにお任せ!
具体的な仕事内容
・■ 「解体祭」とは ■・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
建物の解体工事をメイン事業とする当社。
解体は「建物の終わり」と捉えられることが多いですが、当社では「まちづくりの始まり」として捉えています。
私たちは「解体祭」と呼ばれるイベントを通じて、地域コミュニティの活性化や、解体に対する地域住民の理解を促し、解体業に新たな価値を創出したいと考えています。
2023年3月に始まった「解体祭」は、事業主様はもちろん、地域の皆様からも、大きな反響をいただいており、老若男女問わずご参加いただけるイベントとなっています。
・■ 仕事の流れ ■・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼提案
建物解体の提案と合わせて解体祭の実施を提案するプロセスです。
解体予定の建物の歴史や新築の建物のコンセプト、地域の特色などをヒアリングし、その土地の歴史や文脈、建物の魅力を形にし、オーダーメイドでイベントの提案をします。
▼具体的な企画へ
地元の図書館や飲食店の訪問、現場の視察を通して、その地域ならではのキーワードやエッセンスを拾い集め、解体祭の企画に落とし込みます。
歴史、アート、スポーツ、食、伝統工芸…様々な視点からチーム全員でアイデアを出し合い、企画をデザインしていきます!
▼開催準備
各ブースの展示物やデザインを考えたり、スケジュール調整や予算管理を行います。
協力店舗や企業、時には大学の研究室とも連携し、解体祭を形にしていきます。
プレスリリースや広報発信等も同時に行い、イベントの認知向上も行います◎
▼広報活動・当日の運営
当日の現場統括や、広報撮影対応など当日もマルチに対応します。
解体祭終了後はHPなどを用いた情報発信も随時行っていきます。
※入社後は、実際に企画立案や運営に携わっていただきながら、業務を習得していただきます。
スタートしたばかりの本プロジェクト。
柔軟な発想で、建物それぞれに寄り添う企画を一から作り上げることができます!
チーム/組織構成
20代のメンバーを中心に、広告代理店やイベント会社出身者が活躍中!
部署の垣根を越え、様々なポジションのメンバーと連携しながら仕事を進めていきます。
代表とも距離が近く、意見がダイレクトに反映されることが多いです。
■組織名称:事業本部 営業部 企画課
■男女比:4:6
アイデアを形にしたい方/顧客の課題抽出経験または企画の立案、進行経験がある方/短大・専門学校卒業以上
<必須要件>
■大学・短大・専門学校卒業以上
■最低限のPCスキル(Word/Excel/Powerpoint)
■顧客の課題抽出経験 or 企画の立案、進行経験
<歓迎条件>
・イベントの企画・制作を取り組んだことがある方
・プロジェクトマネジメント経験のある方
・企画営業の経験がある方
<こんな方はご活躍いただけます!>
☆アイデアをどんどん発信していきたい方
☆新しいものや新しいことが好きな方
企画職が未経験の方でも、複数人で行う企画立案や、多様な立場の方々をまとめて物事の進行を行った経験がある方はスキルを存分に活かせます!
※未経験歓迎
【転勤なし/駅より徒歩10分以内】
東京都港区芝二丁目5番6号 芝256スクエアビル5階
JR「浜松町」駅より徒歩10分
都営大江戸線・浅草線「大門」駅より徒歩10分
都営三田線「芝公園」駅より徒歩3分
\ 2023年夏にオフィス移転! /
移転したばかりのきれいなオフィスです♪
カフェスペースがあり、ウォーターサーバーやフリードリンクも利用できます♪
※受動喫煙対策:社内喫煙スペースあり
■通常
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■休日明け・週の初め
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以下 ★会社全体で原則定時退社を推奨しています
正社員
※試用期間3カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)
<経験者>
月給29万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を月39,189円~54,054円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
<未経験>
月給25万円~(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を月33,784円~支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月5万円)
■時間外手当(固定残業代超過分を支給)
■役職手当
■賞与
年1回
※決算賞与(7月)
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収312万円
~480万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■会社携帯貸与
■資格取得支援制度
■リゾートトラスト加入
■自社所有ホテルの利用割引あり(沖縄)
■協力会社との懇親会あり(年2回開催)
■服装自由(オフィスカジュアル)
※訪問時等、ジャケットを着用いただくことがあります。
◇関連資格取得補助
イベントやデザインに関する資格はもちろん、会社の主要業務である建築、解体に関連する資格の取得を応援しています!
◇関連書籍の購入費用補助
業務に関連する図書の購入費用を補填します。※上長と要相談
デザインやイベント運営など、業務に関連する書籍から知識を学び、ぜひ企画に生かしてください!
◇リゾートトラスト加入
レストラン、ホテル、ゴルフ、メディカルなどの分野で優待が利用できる制度。沖縄にある自社ホテルを社割価格で利用することもできます。
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※イベント等がある日は出勤になる可能性がありますが、代休が取得できます。
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日間)※入社半年後付与
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※取得実績あり)
■介護休暇
(※取得実績あり)
■5日以上の連続休暇取得OK
■平均有休消化日数10日
都市テクノ×東京大学生産技術研究所 建築物の総合的保存保全に関する研究グループ×武蔵野美術大学 ソーシャルクリエイティブ研究所が共同し、2023年3月25日~26日にかけて開催。
テーマは、建物への感謝と、地域の方々への感謝の「おもてなし」。
ビルに入居していたテナント様が中心となり出品物をふるまう「ふるまいマーケット」や、壁や天井をキャンバスに見立て、建物そのものをギャラリー化するアート企画、人気の印刷スタジオ「Hand Saw Press」とコラボレーションしたワークショップ、再生コンクリートづくりワークショップなど、解体にとらわれない多様な企画を展開しました。
2023年12月2日、3日の2日間、都市テクノ×日鉄興和不動産株式会社×武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所×東京大学生産技術研究所「建築の総合的保全に関する研究グループ」が共同で開催。延べ1,200名の方にご来場いただきました。
これまで下落合という街を見守ってきた建物への感謝を伝え、これからの新たな暮らしにつなげていくことをコンセプトに、下落合ならではの「食」「スポーツ」「アート」に関連した6つのブースをご用意。
ストリートサッカー体験や染物ワークショップ等、次の世代へつなぎたい「落合の魅力」を詰め込んだ2日間となりました。
株式会社都市テクノの 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)