株式会社イセトー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社イセトーの過去求人・中途採用情報
株式会社イセトーの 募集が終了した求人
人事(給与・社保)/年間休日123日/月数回在宅勤務も可
- 正社員
- 転勤なし
給与計算業務を中心に、実務全般および他メンバーのフォローをお任せします。
具体的な仕事内容
人事グループに所属していただき、給与計算を中心に実務を担っていただきながら、他のメンバーのフォローをお願いしたいと考えています。
まずは、これまでのご経験をもとに基本的な業務をご担当いただきます。
━…━…━…━
主な業務
━…━…━…━
<給与計算関連>
■月次給与計算業務全般および入力内容の再チェック
■賞与計算業務
■年末調整計算
■給与支払い報告書
■法定調書作成のための資料作成
<社会保険関連>
■入社時・退社時の諸手続き(多い時で月10名弱/平均で月5名弱)
■社会保険手続きのフォロー、チェック
■労働保険業務(算定・更新)のフォロー、チェック
<労務関連>
■勤怠管理業務のフォロー、チェック
━…━…━…━
入社後の流れ
━…━…━…━
入社後は、まずは弊社の給与業務について一通り実際にやっていただきます。
給与担当者からのレクチャー、チェック、マニュアルもあるので、安心して取り組んでください。
担当者として自走し、できるだけ早く給与・労務まわりの再鑑ができるよう目指していただきます。
将来的には、ご自身の経験を生かしながら、人事業務への幅広い企画・提案をいただけるポジションをご用意しております。
チーム/組織構成
【現在の役割分担】
└採用・研修担当3名
└給与社保・勤怠関連6名
\自分のペースで進められる/
配属部署では、各自が自分の業務を自分のペースで進めています。
お休みも自由に取りやすいので、自分で業務をコントロールしてはたらいていただけます。
給与処理が落ち着いたタイミングであれば、月に2~3回、テレワーク(在宅勤務)をすることも可能です。
\実務経験をいかせる/
業務経験の浅いメンバーもいるため、あなたの実務経験を活かして、メンバーのフォローをしていただけると助かります!
給与計算業務の経験が1年以上ある方/大卒以上/業種未経験歓迎
【必須要件】
・大卒以上
・給与計算の実務経験が1年以上ある方
\こんな方は歓迎します/
・経験を誰かに伝えること、教えることに抵抗がない方
・コツコツと業務に取り組むことができる方
・フットワークが軽く、新しい業務にも取り組むことができる方
・日々の実務だけでなく、経験の幅を広げたいと感じている方
【原則転勤なし】
■京都市中京区烏丸通御池上ル二条殿町552
【アクセス】
地下鉄烏丸線「烏丸御池」徒歩2分
※業務に慣れてきた後は、状況に応じて在宅勤務も可能です!
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙(別途、喫煙ブースあり)
※原則転勤はありません(要相談)
フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間・休憩1時間)
※コアタイムなし
※フレキシブルタイム 6:00~22:00
※標準的な労働時間例 9:00~18:00
\はたらく場所も選べる/
給与処理が落ち着いたタイミングであれば、月に2~3回、テレワーク(在宅勤務)をすることも可能です。
■平均残業時間
10時間
※繁忙期は30~40時間程度の残業が発生します
正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差異なし)
月給223,000円~326,400円
※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業代別途支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当全額支給
■家族手当(配偶者:月1万6,000円、子ども1人当たり:月3,000円)
■住宅手当(世帯主:月1万2,000円)
■資格手当
■賞与
年2回
★昨年度実績 3.15ヵ月/年
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収370万円
~540万円
■社員の年収例
38歳 年収490万円
30歳 年収430万円
25歳 年収350万円
■服装自由
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社宅制度(個人負担:月2万円~)
■住宅手当(世帯主:月1万2000円)
■再雇用制度
■長期収入サポート制度(GLTD)
■育児支援給付制度
■テレワーク、フレックス制度
■保養所
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに取得率100%達成)
■介護休暇
■特別連続休暇
(有給とは別に3日間の連続休暇を付与)
■メーデー
※5日以上の連続休暇OK!
2016年6月に「優良な子育てサポート企業」として厚生労働大臣から『プラチナくるみん』認定を取得しました。
『プラチナくるみん』とは、子育て支援企業の認定証『くるみん』を受けた企業が、さらに高い水準の取り組みを行ない、認定基準を満たした場合に付与される特例認定です。当社は、男性の育児休業取得促進などの行動計画を策定し、目標を達成したことで「優良な子育てサポート企業」として厚生労働大臣から認定を受けました。