青木信用金庫
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
青木信用金庫の過去求人・中途採用情報
青木信用金庫の 募集が終了した求人
金融事務職/年休120日/完全土日休み/残業少/ノルマなし
- 正社員
- 転勤なし
【経験により、担当していただく仕事を決定】徐々に幅広い業務を経験し、得意を活かして活躍いただきます。
具体的な仕事内容
金融事務職としてお客様に対応。
まずは、預金係もしくは融資係を担当していただきます。
【主な業務は?】
◆預金係の場合
◎入出金、為替、税金支払いなど
◎各種届出などの手続き
◎預金、資産運用、相続対策などのご相談対応
◎店舗の現金管理
◆融資係の場合
◎融資申込登録などの端末オペレーション
◎決算書分析
◎個人(消費者ローン等)・法人(運転資金等)の資金需要に対するご相談対応
任される役割や待遇に一般職、総合職の区別はありません。
経験を積んだ後、適性に応じて渉外係(営業担当)を任されることもあり、活躍の幅を広げられ、長期キャリアを築けます。
【研修プログラムは?】
2024年4月に入社。新卒社員と同じ研修プログラムを受講して、約2週間の集合研修で基礎の学び直しからスタートできます。
▼
その後は経験に応じた研修を受けていただきます。
【描けるキャリアパス】
一般職→主任→係長→支店長代理→副支店長→支店長
30代前半で支店長代理、40歳前後で副支店長、40代半ば~50歳前後で支店長に昇進するイメージが描けます。
チーム/組織構成
大きめの支店で15~20名、小さめの支店で7名前後の職員が在籍。さらにパートで働く職員もいます。
性別を問わず仕事と家庭の両立ができる環境がしっかり整備され、長期キャリアを築ける環境です。
「プラチナくるみん」「くるみん☆☆」を取得しているほか、埼玉県の「多様な働き方実践企業」プラチナ認定も受けています。
【部活動に本気で打ち込む人も】
野球部、卓球部があり、活発に活動しています。野球部は関東地区信用金庫野球大会での優勝実績もあり、卓球部には全日本卓球選手権大会に出場する職員も。メリハリをつけた働き方で、仕事と部活を両立させています。
【地域に貢献する取り組みにも積極的】
川口市「たたら祭り」での流し踊りへの参加、市内の小学校7校でのマネースクールの開催など、地域に貢献する活動にも積極的に取り組んでいます。
■男女比:男性66%、女性34%
■年齢構成:42.3歳(2023年8月)
■定着率:平均勤続20.2年(2023年3月)
【金融・保険・証券業界経験者/大卒以上】簿記、FPの資格があれば活躍がスムーズ♪要普免(AT限定可)
【必須事項】
・大卒以上
・要普通自動車免許(AT限定可)
・下記いずれかの業界経験
└金融/都銀、地銀、信金、信組
└保険/生保、損保
└証券/国内大手独立系、銀行系、準大手・中堅系、外資系、ネット系
【こんな方はピッタリ♪】
◎地域密着の事業に携わりたい
◎任される業務の幅を広げたい
◎キャリアアップを果たしたい
◎個人ノルマを背負わず仕事したい
◎仕事と家庭を両立させたい
【下記資格でスムーズに活躍!】
◇日商簿記2級/通常であれば必須となる通信講座の受講が免除
◇FP/昇進昇格のプラス材料
【直近の中途採用例】
生保業界から転職して活躍している先輩がいます。
「あおしん」では、日々の業務において、お客様への対応、課題解決に向けた取り組み姿勢を何よりも大切に考えています。そのため選考でもコミュニケーションのスキルを特に重視します。
埼玉県南地域、東京都足立区で展開する全37店舗のいずれかに勤務していただきます。
※転居を伴う転勤は発生しません
[川口市内]
本部、本店営業部、北支店、鳩ヶ谷支店、西川口支店、戸田支店、飯仲支店、蕨駅前支店、並木町支店、南平支店、芝前川支店、柳崎支店、朝日支店、江戸袋支店、戸塚支店、芝支店、栄町支店、榛松支店、差間支店、神根支店、安行支店
[蕨市内]
蕨支店
[さいたま市内]
浦和支店、埼大通支店、新座支店、南浦和支店、尾間木支店、木崎支店、指扇支店、大宮支店
[上尾市内]
上尾支店、桶川支店
[草加市内]
谷塚支店
[越谷市内]
越谷支店、東越谷支店
[八潮市内]
八潮支店
[吉川市内]
吉川支店
[足立区内]
足立支店
8:40~17:30(休憩1時間/実働7時間50分)
※残業はほとんどありません。
■平均残業時間
4.6時間
(2022年度)
正社員
月給21万円以上
※スキルや経験を考慮して優遇できます
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役付手当
■営業店手当
■渉外手当
■家族手当
■住宅手当
■時間外手当
■通勤手当
■その他
■賞与
年2回
(7月・12月)
■入社時の想定年収
年収350万円
■社員の年収例
400万円/30歳(入社8年目)(月給26万円×12ヶ月+賞与)
■保険・年金/各種社会保険、信用金庫厚生年金基金、団体生命保険など
■財形預金
■退職金制度
■職員預金
■営業店職員表彰制度
■業績考課制度
■自己申告制度
■短時間勤務制度/育児短時間勤務制度、介護短時間勤務制度
■慶弔見舞金/結婚祝金、出産祝金、新築祝金、傷病見舞金、災害見舞金など
■職員貸付/住宅資金、厚生資金など
■定年制度(60歳)
■定年再雇用制度(65歳まで)
■資格支援制度あり
■育休・産休取得実績あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月31日~1月3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休業
■育児休業
■介護休業
■子の看護休暇
■特別休暇(災害休暇など)
■永年勤続休暇
個人ノルマはなく、数字面での実績以上に、お客様への対応の質が評価につながります。
重視されるのは、お客様とやりとりを重ねる中でのニーズの掘り起こしや提案、クロージングまでのプロセスです。
個人での営業成績にこだわるのではなく、お客様とじっくり向き合える方が認められる環境といえます。