全国労働者共済生活協同組合連合会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
全国労働者共済生活協同組合連合会の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
全国労働者共済生活協同組合連合会の 募集が終了した求人
総合職/事業推進・共済金支払・ブランド戦略・経営企画など
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
配属部門にて、たすけあいの仕組み「共済」を発展・拡大していくための活動を行います。
具体的な仕事内容
こくみん共済 coop の共済を組合員(お客様)の方々へご提案する事業推進をはじめ、各種共済の加入手続きや保全業務、共済金支払業務などの仕事をしていただきます。
※総合職コースはジョブローテーションにより複数の業務を担当します。
<主な配属部門は?>
■事業推進(職域)
事業推進(職域)は、普通の会社でいう「法人営業(ルートセールス)」にイメージが近い部門です。
■事業推進(居住域)
「共済ショップ」に来店された「共済について知りたい」「保障設計の相談にのってほしい」という方への対応を行います。
■その他
・共済金支払(共済金の申請受付、審査、支払い等)
・事業推進統括(全体の事業推進計画の策定や支援、社会プロジェクト推進等)
・ブランド戦略(広報、広告宣伝、WEB推進等)
・共済開発(共済制度の研究、開発、運用等)
・お役立ちDX推進(組合員へのお役立ちをITで実現するための戦略立案等)
・経営企画(経営計画の策定、調査、リスク管理等)
<入会後の研修は?>
入会後、約1ヵ月の導入研修で生協や共済などについて基礎から学びます。社会人経験がない方も丁寧に教育・育成しますので安心です。
導入研修が終わったら配属です。配属先は希望の「異動範囲」をふまえて決定します。
チーム/組織構成
職場のたすけあい運動から生まれ、全国組織に発展したこくみん共済 coop だから、どの部門にも「たすけあい」の精神が根付いています。協力しながら仕事を進めたり、若手への丁寧な指導、仕事が誰かに集中した場合や子育て中の職員への周囲のサポートなど、みんなで行うのはよく見るシーンです。
専・短・大卒以上/35歳未満 ※未経験・第二新卒歓迎 ※要普通自動車免許(取得予定可)
職種経験不問、業界経験不問
2024年4月1日入会が可能な方
●こんな方はとくに歓迎します!
・「たすけあい」を大切にした当会の理念に共感いただける方
・誰かのために動いたり、工夫・努力ができる方
・対話を通して何かを決めたりつくることが好きな方
・新しいことに挑戦することを楽しめる方
※IT知識のある方も歓迎します(中期経営政策にてDXを重視しているため)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
「みんなでたすけあい、豊かで安心できる社会づくり」という理念に共感いただけるかどうかが最大のポイントです。
面接ではなるべく多くの方とお会いし、相互理解を深めたいと考えています。
47都道府県/「全国」「統括本部域内」「通勤圏内」の3区分から異動範囲を選択することが可能です。
1)全国:さまざまなエリアで、多彩な経験を積みながら勤務
2)統括本部域内:6つのエリアを異動範囲として勤務
◆北海道・東北統括本部域内
◆関東統括本部域内
◆中部統括本部域内
◆関西統括本部域内
◆中四国統括本部域内
◆九州統括本部域内
3)通勤圏内:
ご自身の住所を「起点地(個人が生活の基盤を置く住所:各自指定可能)」とし、起点地から通勤可能な範囲(通勤時間90分以内)で働くことができます
※統括本部域内の内訳など詳細は、採用HPをご参照ください。
※一部在宅勤務制度あり
勤務時間:9:00~17:15(休憩時間 1時間00分)
※一部交替制勤務・フレックスタイム制度有
(1日の標準労働時間7時間15分)
■平均残業時間
17.7時間
正社員
試用期間3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。
月給21万2320円以上
居住地により地域手当が別途支給されます。
○地域手当・・・0~ 33,800円
○大都市加算(東京・神奈川・大阪)…10,000~30,000円
<月収例:大卒東京(区部)在住の場合>
月収28万2,060円
月給21万8,260円+地域手当(東京)3万3,800円+大都市加算(東京区部)3万円
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
地域手当
子ども介護手当(扶養1人あたり20,000円)
役付手当
外勤手当
時間外(休日)勤務手当
通勤手当(実費全額支給)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収403万円
月給28万2060円+賞与(入会1年・大卒・東京勤務・異動範囲/全国)
■社員の年収例
600万円/月給39万990円+賞与(入会8年・大卒・東京勤務・異動範囲/全国)
【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
借上住宅制度あり
【育休取得実績(2022年度)】
女性:対象者68名中26名取得(38%)
男性:対象者39名中37名取得(95%)
<年間休日>
121日
(2023年度)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12/30~1/3)
■慶弔休暇
特別休暇(結婚・忌引等)
■有給休暇
17~20日(初年度17日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
連続特別休暇(5日)
永年勤続付与休暇
ニューキャリア研修(入社時研修)
フォローアップ研修
ステップアップ研修
基礎教育プログラム
業務別プログラム
マインドアッププログラム
次世代リーダー育成プログラム
役職別プログラム
OJT制度
通信教育(100を超えるコースから選択可)
動画学習サービス(講座数6500本以上)
eラーニング(受講料全額補助)
資格取得支援(AFP通信教育受講料・受検料・日本FP協会入会金を全額補助)
全国労働者共済生活協同組合連合会の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)