地方独立行政法人神戸市民病院機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
地方独立行政法人神戸市民病院機構の過去求人・中途採用情報
地方独立行政法人神戸市民病院機構の 募集が終了した求人
//準公務員// 技術職(建築・電気・機械) 賞与4.5カ月
- 正社員
- 転勤なし
建築・電気・機械の専門分野で、病院の建物・建築設備の計画、設計、工事監理、施設管理等をお任せ
具体的な仕事内容
【具体的には】
■病院等の建物・建築設備の計画
■設計及び施工監理
■施設管理及び維持管理業務
■企画、進行管理及び各種データ調査・分析業務
患者さんと職員にとって過ごしやすい、
より良い病院づくりに向けて
建築設備の計画、設計、維持管理を担います。
建築・電気・機械それぞれの専門分野がありますが、技術職として一つのチームとして携わります。
【働く環境について】
神戸市から独立し、地方独立行政法人となった当機構。
職員は、準公務員(みなし公務員)となります。
働く環境はこれまで通り、手厚い待遇を整えています。
入職後は、専門分野に分かれて、OJTで学びます。
半年~1年程で基本的な業務を覚えることができます。
慣れれば積極的に課題を発見し、改善・企画できる力を身に付けていきます。
チーム/組織構成
技術職全体では、現在18名在籍しており、
20代~30代を中心に活躍しています!
前職は公務員や建築関係などさまざま。
職員全体でサポートし合いながら業務を進める風土が整っています。
■定着率:100%(技術職/直近1年以内)
【業種・職種未経験歓迎!】建築・電気・機械のいずれかの知識や経験をお持ちの方
【必須項目】
■高卒以上
\求める人物像/
◇病院施設・設備に興味のある方
◇専門的技術を身に付けたい方
◇コミュニケーションを大切に出来る方
◇失敗を恐れず挑戦する姿勢のある方
\有資格者歓迎します/
・建築士
・建築施工管理技士
・電気主任技術者
・電気工事施工管理技士
・電気工事士
・エネルギー管理士
・管工事施工管理技士
・建築設備士
・技術士 をお持ちの方
★入職後の資格取得も支援しています
【転居を伴う転勤なし】
下記、いずれかの勤務地に配属。
■法人本部・神戸市立医療センター中央市民病院・神戸市立神戸アイセンター病院
兵庫県神戸市中央区港島南町2-2 中央市民病院南館3階
■神戸市立医療センター西市民病院
兵庫県神戸市長田区一番町2-4
■神戸市立西神戸医療センター
兵庫県神戸市西区糀台5-7-1
※敷地内禁煙
8:45~17:30(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
程度(平均)
正社員
試用期間6カ月(※期間中の給与、待遇の変更はありません。)
月給21万9,000円~
※経験・能力を考慮の上、優遇いたします。
※時間外労働分は全額支給いたします。
■賞与
年2回
4.5カ月分(昨年度実績)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
400万円(大卒/社会人経験5年目/固定給+賞与年2回)
380万円(大卒/社会人経験3年目/固定給+賞与年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■期末・勤勉手当
■扶養手当
■住居手当
■通勤手当
■退職手当
■資格取得支援制度
■神戸市職員共済組合
■寮制度あり
■育児短時間勤務制度
■育児部分休業制度
■院内保育所
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝休み)※休日出勤がある場合、平日に振替休日を取得できます。
■慶弔休暇
■有給休暇
(年次休暇)/20日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■結婚休暇
■誕生日休暇
■忌服休暇
■自己啓発休暇
■子の看護休暇
※各休暇取得実績あり