マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社マックス不動産販売【センチュリー21】

不動産仲介

大阪府門真市末広町40番7号 幸陽ビル1F

株式会社マックス不動産販売【センチュリー21】の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社マックス不動産販売【センチュリー21】の 募集が終了した求人

不動産営業/未経験歓迎/残業なし/試用期間でも月給35万円~

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【完全週休2日/20~30代活躍中!】不動産営業(販売・仕入れ業務)完全反響型で飛込み・テレアポなし
具体的な仕事内容
◆:具体的な業務内容
━━━━━━
主に扱う物件は、新築・中古の戸建やマンションなど。常に人気の高いエリアの物件を扱います。
※以下のどちらかをお任せします。

<販売業務>
★独占で保有する物件が多く契約に繋がりやすい!
◇マンション・戸建てなどの売買・仲介物件のご案内
◇査定・仕入・契約業務
◇販売チラシの作成
◇物件の内覧
◇リフォーム提案・火災保険 など

<仕入れ業務>
★数時間中に購入手続きまで進められる判断の速さが強み!
◇不動産仲介会社とのやり取り(情報収集)
◇物件の現地調査
◇物件の購入手続き など


◆:しっかりと育てます
━━━━━━
話を聴く力・クロージング・住宅ローンの計算など、研修でイチから教えます。
座学と実践をまじえて、基礎知識やノウハウを学ぶところからスタート。
その後、上司や先輩があなたの育成に密着し、実践研修を担当します。
アポイントの取得から契約まで、しっかり付き添ってサポートします。
※未経験で入社された方も、3カ月で受注できています!

◆:稼ぐ力を身につける
━━━━━━
八王子に根付いて、物件の仕入から仲介まで手掛ける当社。
不動産の知識が丸ごと身につくため、
“どこにいっても通用する”ような市場価値の高い人材を目指すことが可能です。

社員それぞれがしっかり成果をあげており、
平均年収は約800~900万円。(入社1年以上社員)
ですが、8割以上の社員が未経験での入社なんです。

ゼロからのスタートも大歓迎。
マックス不動産販売で、スキルも収入も手に入れませんか?

チーム/組織構成
<社員の約85%が未経験スタートです!>

◆:100%反響営業
━━━━━━
営業でよく聞く、テレアポや飛び込みはありません。
売買専門の不動産会社として、
物件の購入・売却を希望するお客様へ、最適なエリアや間取り、価格帯の物件を紹介。
ニーズをお持ちの方に、適切なご案内を実施し契約へつなげていきます。

◆:急成長中の会社
━━━━━━
創業わずか7年で4店舗目を出店!
23年4月に東大阪店、12月16日に東京・八王子にオープン!
今後も積極的に出店していきますので、将来は幹部候補も目指せます。
※2027年の上場を目指し事業拡大中です!

対象となる方

【経験や学歴、スキルは一切不問】今よりも稼ぎたい方、スキルをつけて市場価値を高めたい方/要普通免許
★:必須条件
━━━━━━
・要普通自動車免許(AT限定可)
※育成前提の採用です。学歴・経験は一切問いません。

★:こんな方はなお歓迎です
━━━━━━
・稼ぐ力を身につけたい方
・未経験からスキルを身につけたい方
・急成長企業で会社と共に成長したい方
・プライベートも充実させたい方
・仲間と一緒に成果を上げる喜びを感じたい方
・教育制度やフォロー体制が整った会社で、良いスタートを切りたい方
・宅地建物取引士の資格をお持ちの方(※月2万円手当支給)

選考のポイント

ご経験よりもお人柄を重視した選考を行います。
ゼロから頑張ってみたい!というお気持ちがある方なら大歓迎です。

勤務地

【東京八王子店/駅からすぐ!転勤なし】
住所:東京都八王子市明神町3丁目2番5号
   アーク八王子ビル1階
<アクセス>京王線京王八王子駅より徒歩5分
<受動喫煙対策>屋内全面禁煙
<マイカー通勤>OK(ガソリン代支給)

◆:2023年12月16日にニューオープン!
━━━━━━
八王子店はオープンしたばかりの新店舗です。
経験豊富な社員がすでに勤務しているので、
「教えてくれる人がいない…」という心配は一切なし。

まだまだ店舗づくりの最中のため、率直な意見も大歓迎!
一緒に働きやすい環境を作り上げていきましょう!

※U・Iターン歓迎
※転居を伴う転勤はありません

勤務時間

10:00~19:00(実働8時間 休憩60分)

◆:残業時間は月平均0時間!
━━━━━━
当社では残業を良しとしない文化があるので、日々スケジュール管理をしながら店舗全員で協力し、残業なし・休日出勤なしを実現しています!
※19:30には完全退社
■平均残業時間
0時間

雇用形態

正社員
試用期間3カ月間あり。その間、給与以外の待遇に変更はありません。

給与

【試用期間中(入社から3カ月間)】
月給35万円以上+インセンティブ+各種手当
※試用期間中に受注した場合は、売上の5%をインセンティブとして支給します

【試用期間終了後】
月給30万円以上+能力給+各種手当+歩合給

<例:令和5年7月実績>
固定給30万円+能力給3万円+各種手当5万円+歩合給70万円
=月給108万円!

※入社1年目で月収50~60万円を獲得している社員も多数!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
―――
頑張り次第で高月収も可能!
―――
当社では仕入れからリフォーム、販売までを一括担当しています。
そのため仲介業者への手数料分をインセンティブに回すことができています。

ご成約率も高く、入社歴の浅いメンバーも高い月収を手にしています。
工場の製造現場で働いていた営業未経験の方も入社4カ月目ですでに月収50万円以上を手にしている方もいます。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収515万円
~900万円

■社員の年収例
年収1600万円(入社2年目 店長/前職:工場/月給47万円+インセンティブ等)
年収1080万円(入社2年目/前職:カラオケ店/月給32万円+インセンティブ等)
※上記は、令和4年度の年収例です
※賞与は実績により支給/月給は能力により異なります

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■インセンティブ
■社員旅行(自由参加)
…昨年度:石垣島・淡路島・札幌
…今年度:台湾・香川県・沖縄
■研修制度充実(社内研修・入社研修など)
■車両持ち込み可能(ガソリン代支給)
■表彰制度あり
…年間表彰、半期表彰、賞金、賞品あり。
本年度賞品はロレックス サブマリーナーを授与、
令和6年はロレックス エクスプローラーⅡを予定しています。

休日・休暇

<年間休日>
114日
(業界内でも高水準の休日数)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(火・水 ※休日出勤はありません)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社半年後10日付与/5日以上の連続取得もOK)

社長メッセージ

部活動やクラブに入っていたり、受験や面接で高校や大学に進学したり。
だれもが何かに初挑戦したことがあると思います。
「勝ちたい」「受かりたい」「学びたい」
ひたむきに突き進んでいたあの頃に戻ってみませんか。

どうしたら上手くなるんだろう。
効率よく学ぶための方法はあるかな。
印象よく見せるための受け答えとは。
失敗や経験から学び、次に活かしてきたのではないでしょうか。

仕事の中でも、実体験から活かせることは多くあります。
大変だった分、達成感も大きかったあの頃と同じ気持ちを味わいたい。
「稼ぎたい」「スキルを得たい」「誰かの役に立ちたい」
その純粋な気持ちだけで、活躍できる環境です。


出典:doda求人情報(2023/12/21〜2024/2/21)

株式会社マックス不動産販売【センチュリー21】の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。