ダンサイエンス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ダンサイエンス株式会社の過去求人・中途採用情報
ダンサイエンス株式会社の 募集が終了した求人
企画マーケティング/大手メーカーと取引/年休124日
- 正社員
- 転勤なし
<プロとしてご提案!>大手食品メーカーの販促企画の立案や市場調査、プロモーションなど
具体的な仕事内容
■クライアントとの打ち合わせ
■販促企画の立案
■社内外のデザイナー、外注企業との打ち合わせ・連絡業務
■パッケージや販促ツールのデザイン企画
■WEB、SNSを活用したプロモーション
■消費者キャンペーンの企画
■上記に伴う企画書や書類の作成
/// 入社後の流れ ///
最初の2日間はオリエンテーションを行い、会社の基礎知識や業界知識などをレクチャーいたします。その後は配属先部署にてOJTを中心に仕事を覚えていただきます。人によりますが、大体3カ月~1年で独り立ちとなります。先輩が付いて丁寧に業務を教えますので、分からないことがあれば何でも聞いてください。
チーム/組織構成
配属先となる企画マーケティング部門は現在12名。その中で3チームほどに分かれて各プロジェクトを担当。社員の年齢層は20代~50代と幅広く、総務・経理部門のスタッフや社内外のデザイナーと連携を取りながら、チームワークを大切に働いています。
活躍している先輩の前職は美容業界や広告業界など様々です。異業種であっても、アイデア次第でその経験を活かすことができます。あなたらしい働き方で活躍の場を広げてください!
■男女比:4:6
<業界不問><学歴不問>豊富なアイデアをお持ちの方歓迎!★提案・PRの経験者も大歓迎
■お客様の抱える課題解決に向けて何かしらのご提案業務の経験がある方
■PowerPointの資料作成の経験がある方
■Word、Excelの基本的な操作が可能な方
/// こんな方は歓迎いたします! ///
★自分から仕事に対して積極的に行動したい方
★企画営業やプロモーション業務に興味がある
★大手企業のクライアントと対等に働きたい
★マーケティング経験がある方
/// 人柄重視の採用です! ///
大切なのは、お客様の理想をかなえるためにどれだけ行動できるかということ。人のために働いていきたいという気持ちの強い方からのご応募をお待ちしております!
<<各最寄り駅から徒歩5分~8分とアクセス良好!>>
★転勤なし
東京都中央区日本橋3丁目13番5号 KDX日本橋313ビル 9F
<アクセス>
地下鉄 日本橋駅D1出口より徒歩5分/B1出口より徒歩5分
JR東京駅 八重洲中央口出口より徒歩8分
【受動喫煙防止対策】オフィス内全面禁煙
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/7:00~11:30、15:30~22:00
コアタイム/11:30~15:30
標準的な勤務例/9:30~18:30
■平均残業時間
20時間
程度
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給25万4,000円以上(固定残業代含む)
※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月45時間分を、月6万6,094円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※上記の月給には一律支給の手当である通信手当が含まれます
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(上限月15万円)
■インセンティブ(売上利益予算達成時、個人予算の達成度に応じて/賞与と併せて支給)
■賞与
年1回
(12月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
年収370万円(入社歴1年・20代後半社員)
年収500万円(入社歴8年・30代前半社員)
年収560万円(入社歴10年・30代後半社員)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月15万円)
■各種祝金(結婚、出産、子女教育、成人など)
■再雇用制度あり
■保養所あり
■オフィスカジュアル
■リモートワーク相談可
■給与改定 年1回(1月)
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※まれにイベント参加などで休日出勤あり。その際は振替休日の取得が可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
フレックスタイム制を採用しており、コアタイム以外の出社、退勤時間も仕事の進捗具合によって自分で調整ができます。また、リモートワークも取り入れ可能。打ち合わせのない日に自宅で集中して書類作成や、子どもの送り迎えで早めに退勤などもかないます!
クオーターごとに上司と面談を行いながら、自分で行動目標を立てて自己評価を行います。周囲への協力目標も掲げてもらい、人に協力すること、してもらうことをチームの尊重へつなげています。また、評価基準は点数化しており、自分にとって足りない部分や、伸ばすべき得意な部分を働く社員は明確に知ることができます。