BOS Automotive Japan株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
BOS Automotive Japan株式会社の過去求人・中途採用情報
BOS Automotive Japan株式会社の 募集が終了した求人
品質管理エンジニア/外資系企業/海外研修あり/年休126日
- 正社員
【クオリティカスタマーサービスエンジニア】海外工場・大手企業とやりとり/グローバルに活躍
具体的な仕事内容
国内大手自動車メーカー関連会社と、社内の中国工場との橋渡し役として当社製品の品質管理をお任せします。
業務は先輩の品質エンジニアと連携しながら進めていくため、業界未経験の方でも安心です。
【主な業務内容】
<お客さまとの関係構築>
当社製品を利用いただく自動車メーカーと各種コミュニケーションを取っていただきます。
製品の不具合があれば流出防止措置を行い、エラーに関して詳細をヒアリング。
問題点の解析ができたら報告書を作成し、お客さま・工場へと連携し対処します。
<品質向上サポート>
QCツールやエンジニアリングユニットからの技術的フィードバックを基に工場の品質向上をサポートします。
扱う製品は現在中国工場にて生産しているため、製品に問題があれば修理依頼や状況確認を行います。
製品の再加工が必要な場合は、予算と期間を踏まえて再加工申請を行い工場のマネージャーから承認を得ます。
<品質管理>
「製品検査同意書」の作成とリリースに参加するほか、検査終了後の最終チェックも行います。
簡単な故障であればリワークを行い、大きな不備があれば工場へ返送する手続きを行います。
<API準備業務>
PFMEA/管理計画作成のメンバーとして、API準備に関わる各種業務を行います。
【グローバルに活躍!】
中国工場とのやりとりは基本的に英語で行います。
英語スキルのある方はそれを活かし、グローバルに活躍が可能です!
※中国語スキルも活かせます。
【海外研修も実施】
入社後すぐに、中国工場で1週間~2週間程度の研修を行います。
中国工場の品質担当者、マネージャーとの関係構築だけでなく、当社製品への理解促進も行えます。
自動車業界が未経験でも、基本的な知識を身につけられるので安心です。
チーム/組織構成
オペレーションマネージャーと品質担当と少数精鋭のチームで動いていきます。
基本的に判断が必要なものはチームで取り組むため、一人にすべてを任せることはないのでご安心ください。
【学歴不問・業種未経験歓迎】英会話能力を活かして、手に職つけたい方/経験者はさらに優遇!
【応募条件】
◆日常会話程度の英会話能力のある方
◆下記、いずれかに当てはまる方
・大学、専門学校などで工学部系を専攻した方
(職種未経験でもOKです)
・機械設計の業務経験がある方
(業種、分野、経験年数は不問です)
※基本的な機械設計の知識があればOKです!
【こんな方が活躍できます!】
◆周りと相談しながら業務に取り組みたい方
◆手に職つけて安定したい方
◆グローバルな環境で活躍してみたい方
※中国語スキルのある方も大歓迎です!
★マイカー通勤OK!ガソリン代補助あり
★敷地内に駐車場完備
【BOS Automotive Japan事務所】
愛知県田原市緑が浜二号2-99 翔運輸(株)田原物流センター内
<アクセス>
・豊橋港ICより車で15分
・豊橋鉄道渥美線「老津駅」より車で13分
※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり(屋外)、屋内全面禁煙
※業務に応じて海外出張の可能性もあります。
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
※プロジェクト状況に応じてシフト勤務が発生する可能性あり。
■平均残業時間
20時間
正社員
※試用期間は6カ月。期間中の給与に変更はありません。有給休暇は試用期間終了後の支給となります。
※正社員もしくは契約社員雇用(初回契約期間最低6カ月)
年俸460万円以上(賞与・固定残業代含む)
※賞与以外の金額を12分割して1/12(目安月額34.5万円)を月々支給。
※半年に1度賞与として年俸の約10%(目安46万円以上)を支給。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月8万2143円以上支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。
※経験・能力を考慮のうえ、さらに優遇します。
【公正な評価でさらに収入アップ!】
試用期間終了後に年間目標を設定し、翌年11月に評価を行います。
設定した目標に対する達成度合いをベースとした評価及び業績に応じて、賞与で年収の10%~13%を支給。
頑張った分だけ、しっかりと還元するシステムが整っています。
■賞与
年1回
(12月)※社内業績+本人への評価を考慮し支給額を決定。
■入社時の想定年収
年収460万円
~600万円
■社員の年収例
40歳 年収600万円/月額45万円+賞与(経験15年)
30歳 年収460万円/月額34.5万円+賞与(経験8年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月3万円/自動車通勤の場合は社内規定に基づきガソリン代を支給)
■海外研修(入社後、中国工場への見学研修を実施)
■社内勉強会(希望に応じて随時開催)
■退職金制度
■制服支給
■U・Iターン支援制度(入社時に転居が必要な場合は引っ越し代補助)
<年間休日>
126日
(2024年度/社内カレンダーに準ずる)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日+祝日の振替休日)
■年末年始休暇
(1週間程度)
■GW休暇
(1週間程度)
■夏季休暇
(1週間程度)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度、入社半年後に10日支給/最大20日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇