社会福祉法人日の出福祉会
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
社会福祉法人日の出福祉会の過去求人・中途採用情報
社会福祉法人日の出福祉会の 募集が終了した求人
人事(採用)/20~30代活躍中/採用業務経験者歓迎
- 正社員
- 転勤なし
法人本部にて介護・保育・医療業界での人材の採用業務をお任せします。
具体的な仕事内容
<具体的な業務内容>
■採用計画の企画立案・運営
■各施設への募集求人に関するヒアリング
■求人媒体の運用・管理
■応募者対応、見学や面接対応
■学校訪問 など
新卒・中途採用まで幅広く担当。
介護士・保育士・療法士等の現場スタッフの採用に関する業務をお任せします。
ルーティンワークではなく、応募数・入社数を向上させるために様々な手法を試していただきたいと思っています。イベントや面接での工夫、採用媒体の選別など、一緒に働く人事スタッフたちとアイデアを出し合いながら、当法人とマッチする人材採用を成功に導いていきましょう!
<入社後の流れ>
既存メンバーと一緒に仕事を進めながら、人事としての姿勢や、業界知識、ノウハウなどを1つずつ丁寧にお教えしていきます。分からないことがあればスグに聞けるフラットな環境なので、知識や経験に多少の不安がある方でも安心してスタートしていただけます。
\\財務管理職も同時募集//
※財務または金融機関での実務経験、経理事務経験、簿記3級のいずれかをお持ちの方。
・決算業務
・業績管理等の資料作成
・監査対応
・銀行折衝
・資金管理 など
チーム/組織構成
170を超える施設では様々な職種のスタッフが活躍しています。そのため、各部署との連携や、それぞれの担当領域、役割を把握することが重要。各施設ごとの採用計画も変動があるので積極的にコミュニケーションを取ることが大切になります。
【第二新卒/職種・業種未経験OK】■人事・採用に興味がある方■採用業務経験者は優遇します!
<必須条件>
要普通自動車免許(AT限定可)
\こんな方は優遇します!/※必須ではありません
□人事・採用業務の経験がある方
□人材業界・求人の知識、経験がある方
□求人媒体の営業を担当していた方
□アルバイト・パート採用のノウハウがある方
※学歴不問・経験不問
※やる気があれば未経験の方でも積極的に採用したいと考えています。
\ 求める人物像 /
□コミュニケーションを大切にできる方
□積極的に仕事に取り組める方
□難しいことや初めてのことにもチャレンジできる方
□責任を持って働ける方
□状況に応じて柔軟に行動できる方
【マイカー通勤OK・無料駐車場完備】
本部/兵庫県加古川市平岡町新在家2333-2
<アクセス>
JR「東加古川駅」より車で7分
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
8:45~17:45(実働8時間 休憩60分)
■平均残業時間
5時間
程度
正社員
※3ヶ月の試用期間あり。条件の変動はありません。
月給18万円~25万円+各種手当+賞与年2回
※18万円はあくまで最低金額です。
※能力や経験に応じて、支給額を決定します。
※残業代は全額支給しています。
■想定年収370万円(入社5年目/主任の場合)
■想定年収435万円(入社10年目/係長の場合)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(公共交通機関:4万5000円/月、自家用車通勤:3万1600円/月)
■残業代(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当(日商簿記1級:1万円/月、2級:5千円/月)
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収280万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度あり
■社員食堂・食事補助あり
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(無料駐車場完備)
<年間休日>
115日
+有給休暇
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)※月9休み
■年末年始休暇
(冬季休日)3日間
■夏季休暇
(2日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
(2日間)
実は、「社会福祉法人 日の出福祉会」のルーツは”日の出みりん”で有名な『キング醸造株式会社』なんです。その『キング醸造株式会社』が90周年事業の一環として、地域貢献のために当法人は設立されたという意外なきっかけがあります。
1900年の創業以来、醸造調味料業界をリードしている老舗企業が母体ということで、経営の安定感は伝わるのではないでしょうか。
【理念】
お客様のよろこび、働く人のよろこび、地域のよろこび。
【基本方針】
1.新たな挑戦を続けます
2.日々の出会いに感謝します
3.お客様に最善を尽くします
4.信頼できる仲間をつくります
5.健康に働ける環境を追求します