かつみ不動産株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
かつみ不動産株式会社の過去求人・中途採用情報
かつみ不動産株式会社の 募集が終了した求人
賃貸管理/完全週休2日/長期休暇多数/残業少なめ/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
入居中のお客様のクレーム・トラブル対応や、賃貸物件の原状回復の手配などをお任せします
具体的な仕事内容
対象となるのは、当社が管理するマンションやアパート、一戸建て、テナント店舗、工場など。
入居されるお客様や、中で働くお客様のお困りごと(クレームやトラブル)への対応、もしくは賃貸物件での退去時の立会いや、原状回復の手配のいずれかの業務をお任せいたします。
――――――――
■具体的には・・・
――――――――
【1】お客様のお困りごと(クレームやトラブル)への対応
設備の故障や騒音など、何かしらのお困りごとが発生して、連絡をいただいた場合、現地を訪問して対応します。もし業者による修理が必要な場合には、手配を行います。
【2】賃貸物件での退去時の立会いや原状回復の手配
賃貸物件のお客様が解約・退去される場合は、現地に立ち会って鍵の受け渡しを行います。
▼
退去後のリフォーム工事の見積もりと敷金の清算を行います。
▼
オーナー様に相談した後、原状回復とリフォーム工事の手配を行います。
――――――――
■仕事のポイント
――――――――
★ほとんどが設備故障の問い合わせなので安心★
クレームやトラブル対応と聞くと、とても厳しいお叱りの言葉などをイメージしがちですが、お問い合わせの約7~8割が、設備の故障に関するお問い合わせです。もしも「自分で解決できない」と感じたら、先輩や上司が対応します。周囲の力を気軽に借りることができるので、どうぞご安心ください!
★重要になるのは「聞く力」★
この仕事で一番大切なのは、親身になって相手の話を聞くこと。誠実かつ真摯な姿勢でお客様と向き合い、そのお話を理解することが、スムーズな解決に結びつきます。
チーム/組織構成
【1】お客様のお困りごと(クレームやトラブル)への対応
担当者は現在8名(男性5名・女性3名)。
【2】賃貸物件での退去時の立会いや原状回復の手配
担当者は現在7名(男性3名・女性4名)。
20代から60代まで、幅広い年齢層の仲間が活躍しています!
■組織名称:賃貸管理課
【未経験歓迎・学歴不問】コツコツと仕事に取り組める方が活躍できます! ※要普通免許(AT可)
■必須条件■
普通自動車免許(AT限定可)のみ。
◆業種・職種未経験歓迎!
◆学歴不問
◆資格不問
◆専門知識不要
◆第二新卒・社会人経験10年以上の方歓迎
【こんな方が活躍できます】
★真面目な姿勢で仕事に取り組める方
★人とじっくり対話できる方
★プライベートも大切にしながら働きたい方
★安定企業の正社員になりたい方
★人の役に立つのが好きな方
★転勤なし/駅近★朝霞本社勤務
【本社】
埼玉県朝霞市西原2-9-1
※転居を伴う転勤はありません。
※一部、喫煙可能場所あり。
【アクセス】
東武東上線「朝霞台駅」、JR武蔵野線「北朝霞駅」より徒歩2分
9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
■平均残業時間
残業は少なめ。ほとんどの社員が定時の18時には退社しています(どんなに遅くても19時には退社)。
正社員
試用期間3カ月間あり(給与・待遇面の変更はありません)
月給25万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月5万円以上支給します。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社員の年収例
350万円(28歳/中途入社2年目)
420万円(30歳/中途入社4年目)
■各種社会保険(雇用、労災、健康、厚生年金)
■定期健康診断
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当
■家族手当(配偶者、第一子、第二子以降)
など
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(火・水休み)
■年末年始休暇
(7日間)
■GW休暇
(5日間)
■夏季休暇
(7日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
※用事がある場合は、申請すれば土日の休日取得も可能です。