マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

孟鋼鉄株式会社

鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)

愛知県名古屋市昭和区白金3-16-6

孟鋼鉄株式会社の過去求人・中途採用情報

孟鋼鉄株式会社の 募集が終了した求人

営業アシスタント/未経験歓迎/教育・評価制度充実/面接1回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【必要なことは入社後でOK】受発注・納品に関するアシスタント業務・確認業務等をお任せします。
具体的な仕事内容
<具体的には…>
◎注文・見積もり内容のデータ入力作業
◎納期・発注品に関する問合せ対応
◎納品書・請求書の金額チェック など

1人当たり30社ほど担当し、数字に間違いがないか等、正確性を大切にしながら進めていきます。

▼入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは会社のルールや、作業に使うツール、取り扱う商材など基礎知識を学んでいきます。
スキルに合わせて簡単な入力や確認作業から始め、徐々にお客様対応など仕事の幅を広げていきましょう!

★1年間は、先輩がマンツーマンでサポート!
困ったこと・わからないことはいつでも先輩へ相談できる安心の環境です。
さらに、週に1回、業務時間内に特殊鋼に関する勉強会があるので、ゼロから専門的な知識を身に着けられます。

2年目以降も、より深い知識を身に着けるため「特殊鋼販売技士」の資格(取得費用は全額当社負担)を取ったり、ビジネスマナー・自己啓発などの外部研修を受けたりと、多くの学ぶ機会を揃えています。

\\当社の魅力//
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎仲間と助け合える環境です!
対応数が多くなったり、難しい案件の場合は、仲間と連携して取り組んでいます。助け合いの風土があるため、安心して働けるはずです。

◎雰囲気の良さは抜群です!
社員同士はとっても仲良しで、雰囲気が良い点も魅力。オンとオフのメリハリをつけて、手が空いたタイミングで雑談を交えながら楽しく働いています。

【1日の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08:30~ 出社しメール・FAXをチェック
09:00~ 受注・見積電話対応と、そのデータ入力。合間に別件の打合せ
12:00~ お昼休憩。(1時間)同じ事務員と談笑しながら昼食。
14:00~ 電話対応続き。専用伝票の管理
16:00~ 注文が落ち着いたので、報告書作成や改善提案に着手
18:00  退社

チーム/組織構成
23歳~33歳の女性社員10名が在籍。女性管理職も活躍中で、チームワークを活かして仕事をしています。社員間の関係性も良く、休憩中にプライベートの話で盛り上がったり、困っている際はお互いに助け合って解決しています。

■組織名称:鋼材部 仕入管理課
■年齢構成:23~33歳の女性が活躍中(もちろん男性のご応募も大歓迎です!)

対象となる方

【経験・学歴不問】未経験、第二新卒大歓迎◎人柄・意欲重視の採用です!★あなたの新しい挑戦を応援します
★当社は完全に意欲・人柄重視の採用です!
先輩のほとんどが接客・営業職経験者で未経験スタート。
「特殊鋼って何?」という状態から始め、今では第一線で活躍してくれています!

★応募にあたり、必要なスキル・経験・資格はありません!
もちろん、業界・職種経験も無くてOK!当社で「事務デビュー」という方も大歓迎です!

【こんな方が活躍できます!】
・人と話すのが好きな方
・主体性を持って働ける方
・サポートを受けながらでも、常に学び続ける意思を持っている方
・自分の仕事を正しく評価されたい方
・腰を据えて、キャリアアップしたい方

◎第二新卒・業種・職種未経験歓迎
◎学歴・ブランク一切不問

選考のポイント

全員が鋼材の知識ゼロからのスタートだから、事務職・業界どちらも未経験でOK!一人でも多くの方とお会いしたいと考えているので、ぜひお気軽にご応募ください!
面接1回のスピード選考です!

勤務地

★UIターン歓迎!転勤なし

【小牧センター】
愛知県小牧市大字林35-2

<アクセス>
名鉄小牧線「味岡駅」より車で約12分

☆転勤なし。長く腰を落ち着けて働けます!
☆マイカー通勤OK!(駐車場完備)
☆受動喫煙対策:社内全面禁煙

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)

☆時短勤務も可能です!
■平均残業時間
10時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月 ※給与・待遇に変動はございません。

給与

月給20万円~27万円
◎経験・年齢・能力などを十分に考慮し、加給優遇します。

★スキル・頑張りに応じて透明性の高い制度でしっかり評価し、給与・ボーナスアップを実現できます!
 詳細は「透明性の高い評価制度&キャリアアップ環境」を要チェック!!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格手当(500円~5000円)
■家族手当(配偶者:5000円/月、子ども:1人につき5000円/月)
■役職手当(3000円~12万円)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(6月)

■入社時の想定年収
年収280万円
~ 500万円

■社員の年収例
280万円/入社1年目・23歳
350万円/入社4年目・26歳
500万円/入社6年目・30歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■研修制度充実(入社時研修、勉強会に加え、ビジネスマナーなどの外部研修あり)
■資格取得支援あり(費用全額当社負担)
■制服貸与(事務員たちが自ら選びました!)
■持株会制度
■DC制度(企業型確定拠出年金)
■表彰制度(勤続5年目、10年目、20年目)
■出産・育児支援制度
■時短勤務OK
■退職金制度
■社員旅行(台湾・大阪・東京など/お小遣いも支給!)
■社内イベント(BBQ、ビアガーデンなど)
■保養所(内海マリンリゾート)
■髪色明るめOK(業務やマナーに問題が無ければ、髪色自由な職場です!)
■ネイルOK
■社長(強面)から、定期的に全員へフルーツやトマト、卵や洗剤などの差し入れあり!お昼ご飯の際に社員みんなで食べたり、当社ならではの大人気な福利厚生です♪

休日・休暇

<年間休日>
120日
※計画有給5日間を含む

<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※毎月第3土曜日のみ出勤(5.5時間勤務)
■年末年始休暇 
■GW休暇
☆暦通りにお休みできます!
■夏季休暇
☆最大11連休!(※会社カレンダーによります)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
☆取得率83%以上!取りやすさが自慢です♪
■産前・産後休暇
■育児休暇
■特別休暇
■リフレッシュ休暇

☆産休、育休共に取得・復帰実績あり!

透明性の高い評価制度&キャリアアップ環境

当社では、半期ごとに目標を設定し、達成できたか否かを「自分」「上司」「役員」によって公正に判断。そして、目標達成に見合った給与・ボーナスに加え、相応しい役職へ登用します。
入社から5年で管理職になった中途社員もおり、年齢や勤続年数に囚われず、若手もキャリアアップできるのが大きなポイント。まさに、多くの事務職とは一線を画すような環境で働けるのが、当社の営業アシスタントなんです!

抜群の風通しと自由な社風

環境と言えば、若手も、1年目からでも意見が通りやすく、業務さえしっかりこなせば明るい髪やネイルもOKなのが当社の特長。実は、制服は事務員たちが自らカタログを見て選んだものなんです。さらに、上述した「ペーパーレス化」の社内プロジェクトも、発起人となったのは若手社員。入社から日が浅い若手の意見でも、積極的に取り入れて反映しています。
「やってみよう」という気持ちさえあれば、どんどん挑戦し成長できる制度が、当社には整っているんです!


出典:doda求人情報(2023/12/28〜2024/3/27)

孟鋼鉄株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。