日本型枠工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
日本型枠工業株式会社の過去求人・中途採用情報
日本型枠工業株式会社の 募集が終了した求人
営業担当(足場工事の施工管理・現場代理人)未経験歓迎!
- 正社員
- 転勤なし
【足場工事の依頼に対応する営業】取引先と打ち合わせ~作業の段取り、職人へ依頼までを一貫してお任せ
具体的な仕事内容
ハウスメーカー、工務店、リフォーム会社、塗装業者といった取引先と打ち合わせを行い、足場工事の段取りを組み、スムーズに作業ができるように調整する役割を担います。
【仕事の流れ】
▼取引先からの工事依頼が発生。
▼取引先企業・現場を訪問して打ち合わせ。
▼足場図面、見積書などを作成。
▼足場職人(職長)への作業依頼・打ち合わせ。
▼足場工事の進捗確認など。
足場を組むための資材は会社に揃っていますので、リース会社など外部に発注する必要は生じません。CADはJW-CADを使用しています。
呼称は営業担当ですが、受注獲得を目指す仕事ではありません。長いお付き合いで確かな信頼関係を築いている取引先からの依頼に対応。顧客開拓のためのテレアポや飛び込み営業などは一切なく、もちろんノルマもありません。
【取引先・現場は?】
神奈川県全域。訪問の際は社用車で移動します。
【入社後の流れ】
まずは足場工事の現場を見て、足場の構造や作業の流れを確認・理解していただきます。
▼
そして先輩に同行して取引先を訪問。打ち合わせの進め方を覚えるとともに、足場図面を作成するCADの使い方にも少しずつ慣れていきましょう。
▼
ひと通りの業務をマスターして一人立ち。先輩から取引先を引き継いで担当します。
未経験スタートでも半年ほどで独り立ちできる方がほとんど。住宅・リフォーム業界、職人の経験があれば、さらに早く活躍できるでしょう。
任される裁量権は大きく、自由度高く毎日の仕事に向き合えます。主体性を発揮できるタイプの方にはピッタリ!働きやすく、のびのび活躍できる環境です。
チーム/組織構成
営業担当の先輩は2名。48歳と45歳で、勤続8年と13年。入社後は仕事の進め方やノウハウを先輩2名から教わり、取引先を引き継いで担当します。
足場職人は5名。最年長は48歳、最年少は33歳。加えて5名の外国人技能実習生がいます。
資材置場を担当する社員が2名。そして管理・事務に携わる社員が1名。
社員同士の関係性はフラットで、困った時はお互いに助け合うカルチャーが根付いています。
■組織名称:足場リース部
■定着率:長く落ち着く人が多く、足場職人には勤続30年の先輩もいます。
要普免(AT限定可)/資格・経歴不問/未経験歓迎♪すぐ働きたい方、長く働きたい方、ぜひご応募ください
◆要普通自動車免許(AT限定可)
☆業界未経験者・業種未経験者歓迎☆
<当てはまる方は歓迎>
■正社員として落ち着きたい
■安定企業で働きたい
■住宅・リフォーム業界で活躍したい
■人と会って話すことが好き
■横浜の戸塚エリアで働きたい
■車で通勤したい
■CADのスキルを身に付けたい
【活かせる経験】
■建築
■住宅
■リフォーム
■足場工事
■施工管理
■CAD(JW-CADが使えれば◎)
面接重視で、できるだけたくさんの方とお会いします。選考のポイントは意欲と人柄。面接時の内定即決も可能です。
神奈川県横浜市戸塚区深谷町1857-1
※マイカー通勤OK!
8:00~17:00(休憩時間1時間/実働8時間)
正社員
試用期間(3ヵ月)も待遇は同じ。
月給22万円~35万円
※昇給あり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費(規定支給)
残業手当
■賞与
年2回
(8月・12月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~
■社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
■作業服貸与
■PC・スマホ(iPhone)貸与
■社用車あり(トヨタ・プロボックス)
■マイカー通勤OK
■交通費規定支給
<休日・休暇>
■週休二日制
(隔週土曜・毎週日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇