マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

司法書士法人やまぐち中央事務所

司法書士事務所・行政書士事務所

山口県山口市後河原28-3

司法書士法人やまぐち中央事務所の過去求人・中途採用情報

司法書士法人やまぐち中央事務所の 募集が終了した求人

企業内税理士 インハウス税理士 正社員 山口県で働きませんか

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【書類作成・お客様対応・各種手続きなど】相続税申告の手続き業務
具体的な仕事内容
【概要】
司法書士法人やまぐち中央事務所は平成19年に設立致しました。
これまで5000件を超える相続相談を受任。
また家族信託は300件、成年後見人就任実績200件の実績を誇ります。
 
【お任せしたいお仕事内容】
相続税・贈与税の申告作成・補助業務をお任せします。その他、お客様からのニーズにより、相続税対策(保険や資産組み換え)・生前対策(遺言や家族信託)・事業継承対策(株価算定等)の提案、税務調査の対応までお任せします。
 
【ここがポイント!】
・相続は、高齢化でニーズが高まる成長分野!
 不安な相続手続きや税申告を親切にお手伝いすることで、大変感謝されるやりがいのある業務です。
・山口県への引っ越しが必要な方は引っ越し費用全額負担 ご入社時期・引っ越し時期などお気軽にご相談ください
 
【勤務地の山口県山口市について】
山口市は、豊富な緑や清澄な水を有する自然に満ちた街です。
NYタイムズで<2024年に行くべき場所52か所>に選出されました!
子育て環境も整っています。
また海も山も楽しめる環境です◎自然も豊かな街です。
家賃相場や物価も安いので住みやすい環境です!
 
当所は未経験でも出向制度があり実務経験スキルが身につきます
 
<資格保持者で未経験の方には>
未経験の方向けの研修プログラム(外部研修)を受けていただき、さらに実際の業務を経験いただくことで、
6ヶ月程度で独り立ちできるように丁寧に指導いたします。
 
※在籍出向
出向先
・税理士法人 TA パートナーズ
福岡県北九州市門司区東港町4-68
 
・税理士法人総合会計
山口県山口市小郡2193‐2
 
在籍期間 6ヶ月程度
勤務時間 9時~18時(休憩1時間)※出向先勤務時間による

チーム/組織構成
落ち着いた環境でありながら、コミュニケーションは活発で風通しの良い社風です。
わからないことや困ったことは遠慮なく相談してください。
 
山口県に移住し一緒に働きませんか?
引っ越し費用全額負担 ご入社時期もぜひご相談ください!

<女性活躍中>
全社的に女性のスタッフ多数活躍しています。
◇育休・産休制度(取得実績あり)
◇子どもの行事に合わせてのお休みも取りやすい環境です◎

対象となる方

【必須条件】◆税理士資格 ◆監査法人や一般企業での勤務経験しかない方でもOKです
ぜひ、当社でこれまでのキャリアを活かしてください!
◎仕事に対して誠実に、責任感を持って取り組める方
◎他のスタッフとコミュニケーションがきちんと取れる方
◎現状の待遇に満足できない方
◎キャリアに磨きをかけたい方
◎将来への不安がある方

“人が辞めない”働きやすい 事務所です
ワークライフバランスと報酬に自信あり!
年間休日は120日で、GW、夏季、年末年始には長期の休暇を付与、
有給休暇は年間10日は必ず取得
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

当所のビジョン、想いに共感いただける方
是非一緒に仕事しましょう!

勤務地

山口県山口市後河原28番地3
【転勤なし】【マイカー通勤可】

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)

雇用形態

正社員

給与

年俸600万円~800万円※12分割して1/50万~67万円を月々支給。

■入社時の想定年収
年収600万円
月額50万円程度

待遇・福利厚生・各種制度

◇昇給あり
◇車通勤可
◇社会保険完備
◇退職金制度
◇慶弔見舞金制度
◇研修補助金制度(出向制度)
◇育休・産休制度(取得実績あり)
◇育児支援・介護支援制度
◇無料駐車場あり
◇分煙制度(屋内禁煙)
◇社員旅行
■有休消化率100%推奨
■産休・育休実績多数
■健康診断
■慶弔見舞金
■オフィス内禁煙
■お子様の行事等考慮
■女性多数活躍中

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■週休二日制
土日祝、その他 ●第1水曜は毎月定休日● 週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
年間120日
土日祝、その他
●第1水曜は毎月定休日●
週休2日制

◇GW休暇
◇夏季休暇
◇年末年始休暇
◇有給休暇
◇慶弔休暇

人事・組織戦略と新店舗出店計画

2024年から2028年にかけての継続的な拡大計画。
2024年は行政書士や面談担当者1名、税理士1名の採用で総勢22名。
2025年には行政書士や面談担当者2名、スタッフ4名を採用し、総勢28名に。
2026年、2027年、2028年も増員が続き、2028年には総勢41名となります。
司法書士採用にこだわらず、面談担当者は行政書士か営業経験者を希望しています。

また、2024年2月に小郡オフィス、2025年1月に宇部オフィス、2026年1月に周南オフィスを相続に特化した相談窓口として開設する計画あり。
これに伴い、業務処理は山口オフィスと防府オフィスで行われ、行政書士や営業経験者が対応。


出典:doda求人情報(2024/4/8〜2024/6/9)

司法書士法人やまぐち中央事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。