株式会社ビーゴーイング
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ビーゴーイングの過去求人・中途採用情報
株式会社ビーゴーイングの 募集が終了した求人
設備設計/年休125日/土日祝休/創業60年/官公庁案件多数
- 正社員
- 転勤なし
★経験者優遇!学校や病院、公共施設、集合住宅といった多彩な建物の電気・機械設備設計をお任せします。
具体的な仕事内容
経験や希望に合わせて電気や機械設備の設計を担当していただきます。
<主な仕事内容>
●CADによる図面作成
●積算書・設計計算書の作成
●発注者、関係官署やメーカーとの打ち合わせ
●現場確認、工事監理業務 など
<入社後の流れ>
経験に合わせてできる仕事からスタート。
OJTで丁寧に指導するので、
一から業務スキルを身につけられ、
先輩と現場に同行することもあります。
実際に未経験で入社したメンバーも活躍中です!
★意欲があれば会社のサポートを活用して
資格取得にもチャレンジでき、
キャリアアップを目指せる環境です!
<当社の特徴>
これまで旭川市旭山動物園ほっきょくぐま館をはじめ、札幌市円山動物園アフリカゾーン
(カバ・ライオン館、キリン館)そして、ゾウ舎に携わってきました。
それぞれの個体の特性を専門家や獣医師、飼育員などからヒアリングを行い、
環境エンリッチメント(動物福祉)を踏まえた動物舎の設備設計を他社に先駆け、実績を重ねてきました。
弊社はこれまでいくつもの難易度の高い設計にも挑戦し、期待に応えられる企業になってきたと思います。
チーム/組織構成
20代~40代を中心に幅広い世代のメンバーが活躍中。頼りがいのある先輩たちが丁寧にサポートするので、経験の浅い方も安心して仕事に打ち込める環境です。
高卒以上★建築や設計関連の基礎知識があれば経験不問/第二新卒歓迎
<歓迎する資格・スキル>
※必須ではありません
●建築設備士
●建築士
●電気工事施工管理技士
●管工事施工管理技士
●CADの操作スキル(ソフトは問いません)
●電気・機械設備工事の経験
※上記資格は入社後に取得を目指すことも可能です!
<こちらの方もご応募ください>
●建築・設計関連の知識が少しでもある方
●物事を前向き考え、行動できる方
●協調性や向上心のある方
●CADなどの操作が多少わかる方 など
★転勤なし!
北海道札幌市中央区北5条西10丁目5番1号 ノースウェスト510ビル3階
●最寄り駅/札幌駅、西11丁目駅、桑園駅
※屋内全面禁煙
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
★残業時間については時期によって多少変動しますが、社内全体で早く帰ろうという風土です。また、早帰りなどで時間単位の有給を活用することも可能です。
■平均残業時間
10時間
程度
正社員
試用期間3ヶ月(給与・条件同一)
月給20万円~40万円(固定残業代含む)
※上記はあくまで最低保証額です。
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月1万4540円~月2万9070円支給。上記を超える時間外労働分は追加で支給。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費支給(月3万円まで)
資格手当(月1万円~)
■賞与
年2回
(前年度実績4ヶ月分)+期末手当(業績による)+燃料手当
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上)
資格取得支援制度
<年間休日>
125日
※前年度実績
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
(10日)※入社半年後より付与
■産前・産後休暇
■育児休暇
(実績あり)
■創立記念日
社員の生活や将来を大切に考え、当社では一人ひとりが働きやすい職場づくりを追求しています。その結果、今年度は社労士認証制度の経営労務診断実施企業に認証されました。これは社労士が診断・認証する、労務コンプライアンスや働き方改革に取り組む優良企業の証です。今後もより良い職場環境の実現に力を尽くしていきます。