株式会社福岡東建設
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社福岡東建設の過去求人・中途採用情報
株式会社福岡東建設の 募集が終了した求人
土木施工管理/スーパーゼネコン一次請け/直行直帰勤務がメイン
- 正社員
- 転勤なし
【土木施工管理/管理業務全般、交渉業務など】将来は組織リーダーへ/各種手当あり/残業少なめ
具体的な仕事内容
主要取引先の清水建設(株)さまを筆頭に、多くの協力会社さまとの長年にわたる強固な信頼関係をもとに、各種のプロジェクトが進行しております。
■具体的な仕事内容は?
━━━━━━━━━━━━━━━
・工程の管理
・予算管理
・元請けとの交渉
・設計図作成(AutoCAD使用)
・外注の手配(下請け協力会社は多数あり)
・管理業務(工程・安全・品質)
・土木作業補佐
・書類作成(元請け企業の入力フォーマットや、Excelを利用 ※事務員がサポートします!)
■これまでのプロジェクト例は?
━━━━━━━━━━━━━━━
・造成工事関連
・道路緑化工事
・下水処理関連
・道路の舗装工事
・新幹線関連の工事
・災害復旧関連工事
■入社後は?
━━━━━━━━━━━━━━━
まずは先輩の施工管理業務への補助や、土木作業業務を通して、当社のお仕事のスタイルに慣れていっていただきます。また、元請け会社さまや、下請けの協力会社さまへのご挨拶などを通して、関係を築いていっていただければと思います。
■地元・地域に貢献する当社の事業
━━━━━━━━━━━━━━━
当社は九州北部豪雨などの災害復興の対策にも、関わってまいりました。
今後も土木事業を通し、地域社会への貢献を当社は進めてまいります。
■当社の働きやすさ、2大ポイント
━━━━━━━━━━━━━━━
【1】直行直帰スタイル
現場が早く終わった日は、その分ゆっくり休むことができます。
【2】元請け、下請け企業との安定した関係
元請けの主要取引先は清水建設(株)さま。当社取引の8割程度を占めるほど、厚い信頼をいただいております。
下請けの協力会社さまは、馴染みの企業さまばかりで、安定したお付き合いがあります。
チーム/組織構成
70代の代表を筆頭に、50代、60代の社員がメインの組織です。
事務方の女性社員2人との協力体制で、アットホームな雰囲気の社風となっています。
ベテランが多いので、土木施工におけるノウハウを各方面からお伝えしていけます!
■組織名称:社員数:7名
■男女比:男性5名:女性2名
■年齢構成:50代、60代の社員が中心です
【年齢・学歴不問】2級以上の土木施工管理技士の有資格者/要普通自動車第一種運転免許
<必須要件>
・普通自動車第一種運転免許(AT限定可)
・2級以上の土木施工管理技士の有資格者
<歓迎となる経験>
・土木工事の管理業務経験
・土木設計の経験
・AutoCADの使用経験
・Excelの使用経験
<こんな方は方は活躍できます!>
・経験があるのに、年齢を理由に転職をあきらめている方
・挨拶やコミュニケーションを大切にできる方
・将来組織の中心として活躍したいという方
・マルチで業務を任されたいという方
・末長く土木事業に携わっていきたい方
経験・スキル以上に、「意欲や前向きさ」を重視しております。
応募者の方にまずは一度お会いすることを当社は大切にしております。ご応募を心よりお待ちしております!
【現場】朝倉市、福岡市及びその近郊(※現場への直行直帰が基本となります。)
※自動車通勤可能
※受動喫煙対策:分煙
8:30~17:30(所定労働時間:7時間30分/休憩:90分)
※就く現場によって多少勤務時間が前後します。
■平均残業時間
10時間
程度 (※過去の平均残業時間/2022年度:12時間/月、2023年度:8時間/月)
正社員
試用期間3カ月あり(給料・待遇などの条件面に変更はありません)
月給 25万円~30万円
▼資格手当
1級土木施工管理技士:1万円/月、 2級土木施工管理技士:5千円/月
▼家族手当
1人:3千円/月、2人以上:5千円/月
▼役職手当
主任:5千円/月、課長:1万円/月、副社長:3万円/月
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
▼車両費支給
交通費の支給はありませんが、会社の給油カードとETCカードを使用していただきます。
また、基本的にはマイカーを使用していただくので、車両費として毎月1万円を給与とは別に支給しております。
■賞与
年2回
30万円(前年度実績)
■昇給
年1回
3万円(前年度実績)
■入社時の想定年収
年収400万円
以上
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・健康診断
・特別休暇あり
・看護休暇あり
・育児休暇あり
・産前産後休暇あり
・中小企業退職金共済加入(入社6カ月後から)
<年間休日>
88日
(※目安としての日数です)
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜日、第二土曜日(※追加で元請け会社のスケジュールに合わせたお休みもあります)
■年末年始休暇
(2023年度:7日間)
■GW休暇
(2023年度:9日間)
■夏季休暇
(2023年度:10日間)
■有給休暇
入社6カ月後から、年間10日間与えられます
■育児休暇
※雨天などによる現場の休業日はお休みとなります
この度の施工管理スタッフの募集、選考で最も大切にしたいことは、実は『熱意』なんです。
「土木作業がただただ好きなんですよ。」
「いつか会社の中心になって、会社を引っ張ってみたい。」
「自分には勢いだけはあるんだよな...。」
そんな気持ちを思い流していませんか?
当社は応募者の方が持っている、土木事業への『好きという気持ち』や『熱意』を、選考において一番大切にしたいと考えています。
土木事業への熱い思いは、当社スタッフも同じ。アットホームな当社環境で、共に技術を高め合っていきましょう!
応募いただいた方、全ての方とお会いしたいと思っています!