マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

氏家冷熱株式会社

プラントメーカー・プラントエンジニアリング

千葉県四街道市内黒田495-4

氏家冷熱株式会社の過去求人・中途採用情報

氏家冷熱株式会社の 募集が終了した求人

設備取付・メンテナンススタッフ/未経験歓迎/月収30万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【残業20h未満】はじめは簡単な業務からお任せ♪/現場にはチームで行くので安心です◎
具体的な仕事内容
スーパーやコンビニ、倉庫に設置する業務用冷蔵・冷凍設備や、空調設備の施工工事・メンテナンス業務などを行います。

★未経験入社の人も活躍中!★
前職はフリーターの人、製造業の人など、この仕事が初めてという方もたくさん活躍中です!
ほとんどの人が当社で経験を積んで、スキルを習得しました。

【仕事の流れ】
<コンビニの冷凍、冷蔵用ショーケースの取付工事の場合>
▼業者さんによって設備搬入
▼銅パイプを溶接して設備同士をつなげていく
▼ショーケースを冷やすための機械設定を行う
▼試運転して正常に動作するか確認
▼完了!

<空調設備のメンテナンスの場合>
▼不具合の原因がどこにあるのかを探す
(機械が壊れているのか?電気が通っていないのか?ガスが漏れているのか?など)
▼不具合が起きている個所を修理
▼試運転して正常に動作するか確認
▼完了!

【入社後は…?】
現場でのOJTで、仕事を覚えていきます。
全くの未経験という方には、工具の名前から丁寧にレクチャー。電線をまとめたり、仕上げ用のテープを貼るなど、すぐにやり直しができるような簡単な作業からお任せしていきます。

【資格取得もしっかりサポート】
入社後はまず、第一冷媒フロン類取扱技術者資格を取得していただきます。受験費用はもちろん会社負担で、必要な書類の準備などもフォロー。その他電気工事士・管工事施工管理技士など、さまざまな仕事で活かせる資格取得をサポートします。

【施工実績(例)】
■商業施設
イオン/コストコ/ホテルニューオータニ幕張/ららぽーと東京ベイ
■食品加工施設
エスケーフーズ/紀文食品 東京工場/神戸屋 東京工場/ヤマサ醤油/フジフーズ
■物流倉庫・配送センター
ダイエープロセスセンター/生活協同組合(コープみらい・パルシステム)/東急ストア物流センター/成田空港内 日航貨物ビル/日本貨物航空/日本運輸 など

チーム/組織構成
【現場には2人~3人で向かいます】
すべての作業を1人でこなせるようになった後も、現場には2人以上で向かうことがほとんど。急に対応方法が分からなくなったときも安心です。

【長く働ける会社です】
未経験で入社した方でも10年以上活躍している社員が多く在籍中です。

対象となる方

【学歴不問/職種・業種未経験歓迎】普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
★特別な資格・経験は不問!
★第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎!

<必須条件>
普通自動車運転免許(AT限定可)

<こんな方は活躍できます>
■技術や資格を身につけたい方
■責任感を持って仕事に取り組める方
■チームワークを大切にできる方

<将来独立したいという方も大歓迎です◎>
「当社で働き続けてほしい」という想いはもちろんありますが、身につけた技術を活かして独立開業したい、という方の夢も応援しています。実際にこれまで4人の社員が独立し、今も協力会社という形で一緒に仕事をしています。

選考のポイント

【ご応募から1カ月以内の入社も可能!】
今回は5年後、10年後の将来を見据えての経営体制強化のための募集。
そのため経験不問!未経験から次世代の中核メンバーとして活躍していただきたいと考えています。

勤務地

【転勤なし/マイカー(自動車)通勤OK】
<本社>〒284-0013 千葉県四街道市内黒田495-4
★千葉県内の現場が9割

※受動喫煙対策:屋内禁煙

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)

★繁忙期は7月~9月ですが、それ以外の時期は定時で帰れることがほとんどです!
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
試用期間:なし

給与

★月収例★
月収:42万円(37歳/入社12年目/未経験者)
月収:34万円(28歳/入社3年目/未経験者)
月収:30万円(26歳/入社1年目/未経験者)

<未経験の方>
月給:25万円~35万円+各種手当
※時間外手当は別途支給
※資格取得費用などは全額会社で負担します。

<経験者の方>
月給:35万円~60万円+各種手当
※時間外手当は別途支給
※経験・能力・年齢・資格などを考慮して優遇します。

★安定の固定給★
現在時給制で働かれている方も、月給制でしっかり生活を安定させられます◎

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■住宅手当(一律月3万円)
■家族手当(月3万円 ※既婚者のみ)
■通勤手当(電車とバスの定期代)
(例)「四街道市内」1カ月:約5,000円/「その他千葉県内」1カ月:約1万2,000円
■役職手当
(月1万円~8万5,000円程度 ※能力によって異なります)
■携帯電話使用料支給
(仕事内容によって月1万円、または月5,000円支給)

■賞与
年2回
(6月・12月)
決算賞与(業績により3月※現在5年間継続中)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■作業着支給
■社員社宅
■資格取得支援制度
(1級冷凍空気調和技能士、1級管工事施工管理技士、電気工事士、第一種冷媒フロン類取扱技術者など)
■社員旅行(年1回)
■自動車通勤OK

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜+1日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(毎年20日間付与)
現場の仕事の為、土日祝日に仕事となることもあり、会社カレンダーによる休日の採用、有給休暇等、極力希望をかなえられるように調整しています。

また、年末年始・GW・夏期休暇は毎年ありますが、現場の都合で出社となってしました方には、振替休日を取ってもらいます。

<近年の大型連休状況>
★2022年度
・年末年始(2021年~2022年)/7連休
・GW休暇/10連休
・夏期休暇/6連休
★2023年度
・年末年始(2022年~2023年)/9連休
・GW休暇/9連休
・夏期休暇/5連休
★2024年度
・年末年始(2023年~2024年)/11連休

◎5日以上の連休取得も可能!※ご相談ください

一生モノのスキルになる『冷蔵・冷凍設備』

冷蔵・冷凍設備は他の設備に比べて配管や設定方法が複雑で難度が高め。
取り扱うことができる会社は限られますが、そこでスキルを身につけてしまえば大きな強みになります。
当社には、一級技能士・マイスターが在籍。必要な知識や技術はイチからしっかり教えます。

また、当社への工事依頼は年々増えています。案件は7割が直需、2割がメーカー1次案件です。
施工からメンテナンスまでを一貫して実施するので、お客さまとは何十年もの長いお付き合いに。
安定している会社で、長~く働けます。

ワークライフバランスも整えています!

良い仕事は、きちんと体を休められるプライベートの時間があってこそ。
当社の仕事は千葉県内の案件が9割を占めており、車での移動は1時間以内が基本です。
帰社してからも残業はなるべく減らし、早く帰る風土が根付いています。
また、年間20日間の有給休暇も、希望通りに取得できるよう可能な限り調整。社員のプライベートの時間を大切にしています。


出典:doda求人情報(2024/2/5〜2024/3/31)

氏家冷熱株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。