株式会社エスティワークス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エスティワークスの過去求人・中途採用情報
株式会社エスティワークスの 募集が終了した求人
労務コンサルタント/未経験歓迎/月給30万円以上/完休2日制
- 正社員
- 転勤なし
上場を目指す企業の労務支援や企業の労務コンサルティング、給与計算などのアウトソーシング業務を担います
具体的な仕事内容
★スマートフォンから閲覧の方はPick up!のページもご覧ください
入社後は先輩の社労士に付き、当社の業務を把握するところからスタートします。
その上で未経験の方は、経験豊富な先輩社労士の仕事をそばで見ながら、実務の補助から担当。社労士業務への理解を深めていただきます。法律への理解、お客様への対応やアドバイスなど、学べることはたくさんあります。併せて、資格取得に意欲的に取り組んでいただき、将来は当社のレギュラー社労士として活躍していただく予定です。
また、すでに社労士の資格をお持ちの方は、あなたのスキルを鑑み、実務をお任せいたします。
<担当業務>
■IPO労務支援
■労務顧問
■就業規則など規程類の作成
■労務DD(デューデリジェンス)
■給与計算代行業務
■社会保険手続き代行業務 など
社労士1人でお客様の依頼に合わせて、上記の各業務を担当します。
【IPO労務支援】
IPOの支援については、プロジェクト化されており、おおむね3~6カ月程度のスケジュールで進めています。基本的には代表と社労士1名で対応し、上場に向けて必要な労務課題の解消を目指します。
【労務顧問業務】
顧問契約を結んでいる企業とは定期的に労務相談のミーティングをSlackやZoomなど、オンラインツールを使い実施しています。法改正情報の提供や規定の整備など、お客様の労務に関わる相談にはすべて対応しています。
【給与計算代行】
毎月、各企業の給与支給日に合わせて作業スケジュールを組みます。お客様から給与データを受け取り、給与計算を実施。企業にチェックしてもらったのち、企業へ納品の流れになります。
★業務のポイント
法改正時など、必要に応じて、社労士メンバーでの社労士会議を実施しています。お互いが持つ情報を共有し、お客様に正確に情報が伝えられるようにしています。また普段から、立ち話などで情報交換は密に行っています。
※職種変更はありません
チーム/組織構成
社労士は代表を含めて4名。また5名のサポートメンバーが在籍しています。社労士とサポートメンバーが協力して、業務を進めていく環境です。
当社には入社後、社労士資格を取得したメンバーもいます。実務を経験できることは、資格取得の学習にも役立つはずです。
【4大卒以上/社労士資格不問】◎社労士としてやりがいのある仕事にチャレンジしたい方 ※未経験者歓迎
\社労士資格取得者は優遇いたします!/
【必須条件】
■4大卒以上
※未経験歓迎
<1つでも当てはまる方歓迎!>
□どんなことにも意欲的に取り組まれる方
□チームワークを大切にし、周りと協力しながら業務を進められる方
□人とコミュニケーションを取ることが好きな方
□事務処理業務が得意な方
□IPO労務支援など高いスキルを擁する仕事に挑戦したい方
□社労士事務所で実務経験をお持ちの方
入社時点で、社労士資格も実務経験も問いません。入社後に資格取得を目指していただきます。意欲がある方からのチャレンジをお待ちしています!
★転勤はありません/牛込神楽坂駅より徒歩1分の駅チカ勤務地です!
★セキュリティ面から、基本的には出社しての勤務となります
【本社】
東京都新宿区箪笥町34 VORT神楽坂I 5階
※原則オフィスワークですが、状況に応じて、リモートワークも可能
◎受動喫煙対策/館内禁煙
フレックスタイム制
フレキシブルタイム/8:00~10:00、16:00~20:00
コアタイム/10:00~16:00
標準的な勤務例/9:00~18:00
1日の標準労働時間8時間
<働きやすさのポイント1>
お客様との打合せなどの予定があれば、その時間に合わせて出勤時間の調整が可能。スケジュールに合わせて、自分の裁量で出退勤時間を変更することができます。
<働きやすさのポイント2>
フレックスタイムを利用することで、残業を少なめに。業務が終わればすぐに退社する環境です。業務後、家族と過ごしたり、自身の趣味の時間に使ったりと、プライベート時間を大切にしてほしいというのが当社代表の考えです。
【 社労士のある日のスケジュール 】
\労務コンサル業務の日/
10時 出社
・お客様からのメールを確認
・電話やメールで寄せられた労務相談に対応
↓
12時 お昼 ※近隣の美味しいお店で食事
↓
13時 午後の勤務開始
・お客様とオンライン上でのミーティング対応
・就業規則などの規定作成や修正の対応
・社内での社労士会議 など
↓
19時 退社
■平均残業時間
0時間
~10時間
正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動はありません)
月給30万円以上(みなし残業代含む)+賞与
※みなし残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万7900円以上支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
◎経験や能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(非課税限度枠内で、全額支給)
■資格手当(社会保険労務士、特定社会保険労務士/全国社労士連合会、支部会への会費分を会社負担(月額で支給))
■役職手当(管理監督者、リーダー職)
■賞与
年2回
(8月、1月) 昨年度実績/基本給(みなし残業代除く)の4.5カ月分支給 ※業績と個人の貢献度による
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~500万円
■社員の年収例
年収600万円(社会保険労務士・入社5年目) ※業績、貢献度により個人差があり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■在宅勤務制度
■退職金積立制度
■PC、モバイルWifi貸与(1人1台)
■アルコール消毒液(常時設置)
■オフィス全席対面パーテーション設置
\ここもポイント/
基本的に社労士は個人で業務を進めていくため、集中できるように個人デスクをブース化しています。そのブースも既製品ではなく、少しでも良い環境で仕事ができるようにと、木目調のブースを当社オフィス用に制作し、設置しています。社労士からは「静かで集中できる」と好評です。
■福利厚生サービス「ぱる新宿」の法人会員
┗新宿区の公益財団法人が運営する福利厚生サービス。さまざまなサービスが受けられます。
<福利厚生サービスの一例>
■結婚や出産時の慶弔金支給
■テーマパークなどの利用補助
■フィットネスクラブの格安利用
■日帰り入浴施設の利用補助
■舞台チケット利用補助
■スポーツ観戦券の斡旋
■旅行商品の割引利用 など
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日) ※12/29~1/3
■夏季休暇
(3日) ※7月~9月で任意に取得可能
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
社労士の指針となる、当社のCREDOです。
1.Competence
良い仕事をするための技術と知識を持つ
2.Self-improvement
技術や知識が錆びてしまわないように、常にアップデートする
3.Honesty
事実を述べ、うそをつかない
4.Integrity
職業倫理をもつ
5.Be respectful
立場にかかわらず他者に対し敬意を払って接する
6.Reliability
規律を守り、仕事の締め切りを守る
7.Positive thinking
愚痴を言わず前向きな姿勢で改善にのぞむ
8.Self-management
私生活が仕事の妨げにならないように自己管理する