株式会社セリオ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社セリオの過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
株式会社セリオの 募集が終了した求人
保育園や学童クラブの事業企画/年休125日/完全週休2日
- 正社員
- 転勤なし
【社会貢献性◎】保育園や学童クラブの施設開発・新規事業の企画業務ををおまかせします!
具体的な仕事内容
保育園や学童クラブの施設開発や新規事業を企画していただきます。
弊社の理念である「仕事と家庭の両立応援」「未来を担う子どもたちの成長応援」に基づいて、子どもたちの成長や労働人口の増加、ひいては日本社会の活性につながる貢献性の高いお仕事です。
―――――
【具体的な仕事内容】
・保育園や学童クラブの新設、運営受諾の企画 ※主に自治体向け
・提案書の作成
・公募情報の収集
・応募準備
・新規事業の企画提案や立ち上げ
・市場調査、マーケティング
広い視点で課題やニーズを汲み取り、子どもや保護者の笑顔が増える社会を創っていきましょう。
―――――
【これまでに生まれた企画】
弊社では、年に一度「未来プロジェクト」を開催しています。新規事業アイデアの種がどんどん生まれています。これらをカタチにしていくのが、今回の企画職のお仕事です。
もちろん、事業開発の担当として、一から事業提案をしていただくことも可能です。
\未来プロジェクトからうまれた事業や取り組み/
-------みどりのじゅうたんプロジェクト-------
「みどりのじゅうたんプロジェクト」は、芝生の上で子どもたちを思いきり遊ばせたいという想いからスタートしたプロジェクトです。
芝生の庭を敷設し、生育維持する事業として2021年に新会社を立ち上げ、現在保育園、幼稚園、高校、大学などからご依頼をいただいています。
子どもたちがけがを気にせず裸足で元気に走り回れる芝生の庭がいくつも誕生しました。
-------tiku☆tiku-------
「tiku☆tiku」は社内におもちゃ工房を設置し、セリオの保育園にかわいくてあたたかい手作りおもちゃを届けるプロジェクトです。
現在はこの取り組みを広げるべく、社内外で連携をして計画を進めています。
チーム/組織構成
現在、本社大阪と東京で企画メンバーが活躍中、協力体制は万全です!
女性管理職登用実績あり
【未経験歓迎】社会や地域の課題の解決に興味がある方/学歴不問/第二新卒歓迎
「仕事と家庭の両立応援」「未来を担う子どもたちの成長応援」の理念に共感してくださる方を広く募集します。
前職の経験や学歴は不問です。
<条件>
■基本的なパソコンスキルをお持ちの方
<こんな方が活躍しています>
・教育や保育に興味をお持ちの方
・アンテナを広げて情報収集できる方
・主体性を持って行動できる方
◎業界職種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎学歴不問
◎社会人経験が10年以上ある方歓迎
◎ブランクOK
【転勤なし・最寄駅から徒歩3分】
東京オフィス/東京都中央区日本橋堀留町2-3-5 木下ビルディング5F
<アクセス>
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」から徒歩3分、「人形町駅」から徒歩4分
都営地下鉄浅草線「馬喰横山駅」から徒歩8分
JR総武線「馬喰町駅」から徒歩8分
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
未満
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇は変わりません)
月給25万円~30万500円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず24時間分を、月3万9,500円~4万7,500円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(6月)
■入社時の想定年収
年収377万円
~460万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(6ヶ月定期相当分 ※6か月で18万円が上限)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)制度
※病気やケガで長期間働けなくなった場合でも一定の収入を補償する保険の制度
■家族手当
■役職手当
■業務手当
■結婚お祝い金
■出産お祝い金
■確定給付年金制度「福祉はぐくみ給付年金基金」(積立式の退職金制度)
■従業員健康促進(女性検診費用負担、社内禁煙制度)
■階層別研修
■e-ラーニング研修
■各種キャリアアップ研修
■社内表彰制度(永年勤続、月間MVP、年間MVP)
■社内公募制度
■カムバック制度
■資格取得支援制度
■テレワーク制度(適用条件あり)
■時差出勤制度(適用条件あり)
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■母性健康管理休暇
■特別休暇(生理休暇、災害休暇など)
◎その他独自の休日制度もご用意
◎5日以上の連続休暇取得可
…………………………………
■入社時有給休暇(入社~6カ月まで)
入社半年後に付与される有給休暇とは別に、入社日以降に3日間の有給休暇が付与
■ファミリーサポート休暇(勤続1年以上)
不妊治療や学校行事参加など、家庭のさまざまな事情に合わせた休暇を取得可能
■積み立て有給制度(勤続5年以上)
万一の事態に備えて、有給休暇消滅分を積み立て可能
◆座学研修◆
業界に関する説明などをまとめた冊子をもとに、事業や保育園・学童クラブの基礎知識を習得します。
◆現場研修◆
施設での活動を経験したり、施設の保育士や放課後指導員に話を聞くなど、現場のリアルを体感していただきます。
◆OJT研修◆
先輩に同行して実務を覚えていただきます。先輩たちの営業活動を実際に横で見ながら、徐々に仕事の流れを掴んでいきましょう!
株式会社セリオの 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)