新日本住設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
新日本住設株式会社の過去求人・中途採用情報
新日本住設株式会社の 募集が終了した求人
役員秘書/年間休日120日/賞与年3回/20~30代活躍中
- 正社員
- 転勤なし
資料作成・事務作業など執行役員の業務サポート◆秘書未経験歓迎/マーケティングの知見を活かせます
具体的な仕事内容
入社後は執行役員が事業責任者を務めるマーケティング事業部の配属となます。役員秘書というポジションの設立は当社初となる試み。経営陣だけでなくさまざまな部署と関わりながら、縁の下の力持ちとして事業拡大をサポートするのがあなたのミッションです。
<マーケティング事業部>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
アフターサポート特化型自社アプリ『TASKAL』をはじめ、既存顧客のロイヤルティ向上やエンゲージメントの強化を目指し、さまざまなマーケティング施策を打ち出しているマーケティング事業部。デザイナーやSEをインハウス化しており、社内でやりとりを完結できるからこそスピーディな効果検証を実現できるのが強みです。
<具体的な仕事内容>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■プレゼン資料作成
■改善提案・施策立案
■役員のスケジュール管理
■会議や面談の議事録作成
■来客対応
■会食、出張など各種手配 等
★当社では定量・定性に基づく絶対評価を採用しており、早期からのキャリアアップが可能です。将来的に事業企画や経営企画に携わりたい方のファーストキャリアとしての応募も歓迎します。
<仕事の魅力>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
★ホスピタリティを活かして頼れる存在に!
急速に拡大を続けている当社において、役員の想いをメンバーに伝える架け橋としての役割も担っていただきたいと考えています。経営陣だけでなく社内のさまざまな部署のメンバーと密にやりとりを重ね、双方にとって頼れる存在を目指してください。人と関わることが好き、ホスピタリティを発揮したいという方にぴったりの仕事です!
★未経験から秘書のエキスパートを目指せる
秘書としての経験や業界の知識は不問。経営陣や他部署と連携しながら、新設ポジションの確立をお任せします。部署全体のマネジメントや、業界のマーケティングに関する知見など、市場価値の高いさまざまなスキルを身に着けられる環境です。
チーム/組織構成
基本的に執行役員とツーマンセルで動いていただきますが、所属はマーケティング事業部となります。マーケティング事業部は開発課・デザイン課・顧客管理課・メンテナンス課・電気自動車(EV)事業部を統括する当社の主戦力が集まる部署。20~30代が中心の活気溢れる職場です。
第二新卒・職種業種未経験歓迎/学歴不問
<下記のような方は特に歓迎します>
◎マーケティングに興味がある/実務経験がある方
◎秘書検定1級をお持ちの方は優遇します
◎成果が正当に評価される環境で働きたい方
◎今後さまざまな事業に関わっていく上で、常に学ぶ姿勢を持ち続けられる方
◎太陽光やEV事業など、世の中に影響を与えるスケールの大きな仕事に携わりたい方
【本社】
兵庫県神戸市中央区栄町通5-2-19
<アクセス>
◎神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」より徒歩2分
◎阪神電鉄神戸高速線「西元町駅」より徒歩3分
◎阪急電鉄神戸高速線「花隈駅」より徒歩5分
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
<働きやすい環境づくりを進めています>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎新たな基幹システムの導入で作業を自動化&効率化
◎残業が月20時間を超えるとアラートを発信
■平均残業時間
10時間
正社員
月給23万円~+残業代全額支給
※下限給与はあくまで最低保証額です。経験・能力などを考慮し、決定いたします。
<2023年、評価制度が刷新されました>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
定性・定量・コンピテンシー(行動特性)の3点で評価軸を新たに策定。
上記を導入した絶対評価制度で、賞与額の基準がより明確になりました。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
役職手当
・reader 2-4万円
・chief 5-8万円
・assistant manager 9-14万円
・manager 15-22万円
・Generalmanager 32万円~
■賞与
年3回
(決算賞与含む)
■昇給
随時
■入社時の想定年収
年収345万円
(未経験入社の場合)
年収420万円
(経験・スキルをお持ちの場合)
■社員の年収例
年収420万円/月給28万円+賞与年3回(入社3年目・チーフ)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限3万円/月)
■役職手当
■社員総会
■社宅制度(規定あり)
■結婚祝金
■出産祝金
■社員旅行(入社1年以上の社員は全員参加可能な海外旅行を年1回実施)
■スキルアップ支援制度(希望する講義やセミナーを受講可能/稟議あり)
■時短延長制度(お子様が小学校6年生まで時短勤務可)
<社員満足度向上のため、様々な施策を実行中>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
時短勤務延長制度やハネムーン休暇など、社員の声から実現した制度も多い当社。最近では社員同士のコミュニケーションを活発化させるため、部署ごとに週1回デリバリーサービスを注文できる取り組みもスタートしました。みんなでメニューを選んだり、普段ランチに行かない人と食事したりすることで交流を深めています。
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(100%消化推進中)
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■5日以上の連続休暇取得可
■ハネムーン休暇あり