一般社団法人カルミア
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一般社団法人カルミアの過去求人・中途採用情報
一般社団法人カルミアの 募集が終了した求人
マネジメント・営業経験者を積極採用!/施設長候補/月30万円
- 正社員
- 5名以上採用
埼玉県内トップクラスの実績で事業拡大!障がいを持つ方の一般就労を目指す「働きたい」を支援するお仕事。
具体的な仕事内容
●就労継続支援A型事業所とは
障がい福祉分野では、障害者総合支援法に基づき「就労・訓練系」に区分されています。障がいを持つ方の利用にあたっては、雇用契約を締結した上で、実際に働く機会を提供し、将来の一般企業での就労に必要なスキルや経験、なにより自信を深められるように支援することが求められています。
●「障がい福祉×企業案件としての仕事」の両立!
カルミアの利用者さんたちが行う軽作業は、内職ではありません。一般の会社と同じ仕事を受注しています。当然、発注先の企業からは、品質と納期は厳守が求められます。そこには「障がいがあるから…」という言い訳はできません。私たちは、障がい福祉でありながら、利用者さんたちには、しっかりとした軽作業としての仕事を両立させる必要があります。
(1)資材の引き取りと事前準備
取引先企業からの受注を受け、資材の引き取り。事業所で個数を確認後、作業の流れを考えながら効率的な作業レーンを組んでいきます。
(2)生産計画の立案・準備
納期を守るために大切なのが生産管理。利用者さんの想定作業速度や1日にかける時間などをもとに進捗管理をしていきます。1つひとつの作業を単純化し、分担制にすることで生産効率の向上を目指します。
(3)作業説明/品質と進捗管理
事前に立案した生産計画をもとに、利用者さんを配置し、作業内容や手順を説明します。もちろん実際の軽作業は、すべて利用者さんたちが担当。スタッフの主な仕事は、品質と進捗管理になります。1時間ごとの生産ペースや、不良数を確認していく中で、作業の流れや、利用者さんたちの作業手順などを確認・指導していくことで、仕事としての軽作業を実現します。
(4)納品
納期までに完成品を取引先企業に納めます。
チーム/組織構成
【平均年齢33歳、13名のスタッフ活躍中!】
2事業所で60名を超える利用者さんたちを、
スタッフ全員で声をかけあいながら協力しています。
【風通しの良さには自信があります!】
困った時や相談したい時は、誰もが熱心に話を聞いてくれます。
個人で成果をあげるより、チームみんなで成果をあげるイメージです。
【未経験OK!異業種からの積極採用】学歴・経験・専門資格は不問です。
●普通自動車運転免許(AT限定可)
※準中型免許以上優遇
※フォークリフト免許保持者優遇
●福祉的な専門資格は不要です。
※サービス管理責任者保持者優遇
●転職回数不問
※第二新卒歓迎します。
●未経験歓迎
★埼玉県内2事業所で同時募集★
◎春日部事業所(いべりす)
⇒埼玉県春日部市粕壁東1-21-7 春日部アークビル1F
◎吉川事業所(あいりす)
⇒埼玉県吉川市高久2-7-3
※転居を伴う転勤はありません。
※Uターン・Iターン歓迎
※マイカー通勤、応相談
9:00~18:00
(休憩1時間)
■平均残業時間
25時間
(繁忙期と閑散期があります)
正社員
施設長候補(運営候補/営業統括候補)…試用期間6ヶ月
*試用期間終了後は「業務管理責任者」となります。
*業務の習熟により試用期間を短縮する事があります。
*試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給30万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、27.5時間分を、一律(定額)5万円支給します。
※補足
・給与については、経験・スキルを考慮し決定します。
・なお固定残業代の超過分は別途全額支給します。
■賞与
年1回
(12月)以上
※業績好調なため、近年の賞与は2回支給しています。
■昇給
年1回
(4月)※定期昇給以外にも、スキルに合わせた昇給制度があります。
■入社時の想定年収
年収430万円
~ ※個別のスキル評価により1年未満でも昇給していきます。
■社員の年収例
■年収600万円/月給40万円(役職手当含む)+成果報酬(施設長/経験3年目)
■年収430万円/月給30万円+賞与(施設長候補/経験1年目)
■年収370万円/月給26万円+賞与(職業指導員/経験1年目)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外勤務手当(全額支給)
■資格取得手当
■資格取得支援制度(必要な費用等は全額支給)
※取得しやすいように業務調整あり
■OJT制度あり(障がい福祉未経験者を前提している制度です。)
■障がい福祉に関する研修制度(倫理・衛生・安全等の知識)
■私服勤務OK
■オフィス内禁煙・分煙
■自動車通勤OK(応相談)
<休日・休暇>
週休2日制(日曜・土曜)※会社カレンダーにより土曜日出勤がある場合があります。
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■年次有給休暇
■慶弔休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
埼玉県内にある2事業所の施設長は、それぞれが大きな裁量権をもって、各施設の運営を任されています。そして「事業戦略」や「新事業所」など、次の展開を見据えて「構想」を実現していく牽引者となるのが施設長です。また法人が作成している「キャリアマップ」をもとに、スタッフひとり一人が目指すキャリアの実現に向けて育成していくことが求められます。
★運営候補とは!
現場での研修段階から、将来の施設運営に必要な視点や考え方などを、直接、施設長から学んでいきます。福祉的な知識だけでなく、それに基づく施設の運営や、利用者の対応のほか、職員のマネジメント、採用等、実際の経験を積んでいきます。
★営業統括候補とは!
これまでのキャリアを活かして、営業的な側面から施設長へのアプローチができるのは「営業統括候補」です。現場での研修段階から、取引先との関係構築をはじめ、受注から納品までの一連の流れに習熟していきます。将来的には、施設運営だけでなく、複数施設の営業統括へのステップがあります。
私たちが求めているのは、「ビジネス」としての意識をもって支援できる人材です。 もちろん学歴や経験は必要ありません。いま在職している社員全員のほとんどが、もともと異業種出身、もちろん未経験者でした。
〈未経験者を前提とした育成サポートがあります〉
カルミアでは、異業種からの転職者を前提に「OJT制度」を運用しています。基礎や基本から、早期育成のノウハウだけでなく、自分でチェックできる「スキルシート」もあり、自分で自分のスキルをつねに客観的に把握することもできます。
〈必要な資格や免許は、積極的に応援します〉
あなたのキャリアに必要な資格や免許は、カルミアが費用を全額支給します。