独立行政法人中小企業基盤整備機構
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
独立行政法人中小企業基盤整備機構の過去求人・中途採用情報
独立行政法人中小企業基盤整備機構の 募集が終了した求人
正規職員・総合職(IT・コンサル・金融・海外・継承・会計)
- 正社員
- 5名以上採用
国内の中小企業の成長ステージに合わせた幅広い支援業務に携わることができます。
具体的な仕事内容
正規職員・総合職として、ご経験や適性に応じたポジションを担っていただきます。
【具体的な業務例】
<IT分野>
・中小企業のデジタル化・DX化推進に向けた各種サポート
・AIやITを活用した中小企業支援に係るプラットフォームの構築
<金融分野>
・共済、融資、債務保証などによる事業運営サポート
・共済制度の資産運用や、投資ファンドへの出資に係る審査、管理業務
<コンサル分野>
・中小企業の経営課題を解決する情報提供や相談対応、人材育成など
・助成金・補助金に係る事業企画・運営/交付等に係る各種サポート
<グローバル分野>
・中小企業の海外進出に係る事業計画策定支援や相談対応
・海外販路拡大のための現地企業とのビジネスマッチングの促進
<事業承継・再生分野>
・各都道府県の「事業承継・引継ぎ支援センター」「活性化(旧再生支援)協議会」のサポート
・事業承継に係る相談対応やビジネスマッチングの促進
<創業・ベンチャー分野>
・インキュベーション施設や創業支援拠点の運営を通じた事業化支援
・ベンチャー企業の資金調達や事業提携の促進
★幅広いキャリアプランを描くことが可能です!
…………………………………………………………
入構後、ジョブローテーションにより経験を活かしながらも、多様な職務をご担当いただきます。
ぜひ、ご自身のキャリアの幅も広げてください!
※一定年数の勤務を経た後、能力、経験、適性等により、管理職登用の可能性があります。
チーム/組織構成
金融系業務経験者や公的機関勤務経験者の他、コンサルタント、販売サービス系業務経験者や、システムエンジニアといった、多彩なバックグラウンドを持った方たちが入構されています。年齢・性別・入構歴に関係なく評価される風土があり、女性管理職も活躍しています。
< 中途採用の方こそ歓迎される風土です >
実際の現場で見聞きして体得した知識や経験こそ、リアルな支援に結びつくと考えています。そのため、中途採用職員には、積極的な意見を求める社風となっており、実際の政策の企画・立案にも、その意見が採用されています。
【大卒以上】当機構が求める、各分野における実務経験を5年以上有する方 ◎年間で最大30名採用!
<下記いずれかの実務経験(5年以上)を有する方>
◎組織外に提供するサービスや組織内ITシステム・アプリ等の企画開発・運用管理・セキュリティ業務
◎中小企業の経営、マーケティング、IT化及びDX化に関する業務
◎国、自治体又は公的機関の中小企業支援施策に関する業務
◎英語などの外国語での海外貿易実務等、海外事業に関する業務
◎企業財務分析、融資審査、事業収益性評価及び債権回収等業務
◎投資ファンド等への出資金の管理保全や組織運営者との協議、調整
◎金融機関等でのいずれかの経験
・資産運用、リスク管理業務等
・M&Aに関する業務
・企業再生支援に関する業務
※続き
◎民間企業又は公的機関での財務会計、税務等に関する業務
◎施設管理・修繕に関するマネジメント業務
◎上記のほか、中小機構の事業運営に資する業務経験
◆社会人経験10年以上の方も歓迎!
本部、または全国の地域本部・事務所・中小企業大学校のいずれか勤務
※入構後、ジョブローテーション(転居を伴う配置換を含む)があります
※転勤時の引越し費用補助、社宅・借上宿舎あり(要相談)
※テレワーク制度を利用した勤務も可能
※屋内原則禁煙(勤務地により喫煙室あり)
<本部>
・東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
<地域本部・事務所等>
・北海道本部(北海道札幌市)
・東北本部(宮城県仙台市)
・中部本部(愛知県名古屋市)
・北陸本部(石川県金沢市)
・近畿本部(大阪府大阪市)
・中国本部(広島県広島市)
・四国本部(香川県高松市)
・九州本部(福岡県福岡市)
・南九州事務所(鹿児島県鹿児島市)
・沖縄事務所(沖縄県那覇市) ほか
<中小企業大学校>
・旭川校(北海道旭川市)
・仙台校(宮城県仙台市)
・三条校(新潟県三条市)
・東京校(東京都東大和市)
・瀬戸校(愛知県瀬戸市)
・関西校(大阪府大阪市)
・広島校(広島県広島市)
・九州校(福岡県福岡市)
・人吉校(熊本県人吉市)
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分/休憩1時間)
◎勤務シフト選択制(7:30~10:30の間で、15分刻みの時差出勤が可能です)
※原則、月ごとに勤務シフトを選択できます。
<勤務シフト例>
・07:30~16:15(所定労働時間7時間45分)
・10:30~19:15(所定労働時間7時間45分)
■平均残業時間
25時間
程度
正社員
■月給28万円以上 + 賞与年2回(昨年実績:4.5ヵ月分)+ 諸手当
※職務経験を考慮の上、決定します。
例1)実務経験6年:月給30万円以上 + 賞与年2回 + 諸手当
例2)実務経験12年:月給40万円以上 + 賞与年2回 + 諸手当
※残業発生時は、別途「超過勤務手当」を支給します。
※その他、諸手当として、扶養手当、住居手当、通勤手当等が支給されます。
■賞与
年2回
(6月、12月)※昨年実績:4.5ヵ月分
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収500万円
※例1)実務経験6年
年収668万円
※例2)実務経験12年
◆ジョブローテーション制度
◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、企業年金、雇用保険、労災保険)
◆財形貯蓄制度
◆資格取得支援制度
◆住宅資金貸付制度
◆教育研修(中小企業診断士養成課程等長期派遣研修制度 、階層別研修他)
◆通信研修
◆転勤時の引越し費用補助、赴任旅費
◆社宅・借上宿舎あり(独身用、世帯用)※要相談
◆時短勤務制度
◆テレワーク(在宅勤務)制度あり
◆ノートPC支給
◆クラブ活動 など
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休業
※取得実績あり
■介護休業
■特別有給休暇
◎連続休暇の取得も可能です!
独立行政法人中小企業基盤整備機構の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)