JFE環境サービス株式会社(JFEエンジニアリンググループ)
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
JFE環境サービス株式会社(JFEエンジニアリンググループ)の過去求人・中途採用情報
JFE環境サービス株式会社(JFEエンジニアリンググループ)の 募集が終了した求人
環境プラントの運転・管理/未経験歓迎/原則定時退社/安定企業
- 正社員
- 5名以上採用
【交替or日勤/定時退社可能】プラントの運転・管理を通して、環境を守る仕事です。
具体的な仕事内容
廃棄物処理施設(ごみ焼却・リサイクル施設)・水処理施設で、運転班・整備班のいずれかに配属します。
■運転班
・日常点検・定期点検
1日2回、プラント内を1時間~2時間ほどかけて巡回し、現場計器類の確認・指示値の記録、発電施設・ボイラー・蒸気タービン・電気系統を点検。
※定期点検は週・月ごとに実施
・中央制御室でのモニター、データの監視
プラント内の設備などを監視し、異常を発見した場合は整備班のメンバーに点検を依頼します。
・クレーン操作
クレーンを使ってゴミを焼却炉に入れ、スムーズに燃えるようにかき混ぜます(講習受講後または資格取得後にお任せします)
■整備班
・日常点検・清掃作業
施設内を決まったルーティンで回り、設備や器具に異常がないかを確認。グリスの給油やエアコンフィルタの清掃作業も行います。
・設備や器具の故障対応
軽微な故障は自分たちで直しますが、設備トラブルなどが発生した際はメーカーに連絡し、修理を依頼しています。
★ポイント
施設内は清潔さを保っていますが、ごみピット内での作業が発生した時は、少し匂いが気になってしまうことも。しかし、シャワールームを完備しているので、すっきりして帰社が可能♪
作業服は会社で洗濯しているので、持ち帰りも不要!毎日清潔な状態で仕事に取り組めます。
<入社後の流れ>
配属先の事業所で、取り扱う機器の役割、焼却の流れなどの基礎を学ぶ。
▼
先輩についていき、焼却時の細かい流れ(ゴミ、空気、水、薬品など)や計装機器がどうつながっているのかを実際に見る。
▼
3カ月後~独り立ちを目指して経験を積んでいきます!
▼
入社後1年以内に、本社での研修に参加(溶融炉や水処理など、施設ごとに設備が違うため、異なる視点をもつ同期の仲間と交流することで、新たな発見・気づきが生まれることも!)
チーム/組織構成
約3~4名の班で協力して進めるので、『自分一人で判断して行動する』ことはありません!
約96%が未経験での入社で、ゼロからスタートする不安や苦労がわかります。しっかりフォローするのでご安心ください!
施設の中には多種多様な設備・器具があり、免許が必要な作業も多いため、数年の時間をかけて着実にできることを広げていきます。
■年齢構成:20~50代の幅広いメンバーが活躍中!
【経歴/学歴一切不問】今ある資格を活かせる/新たな資格や専門知識も増やせる環境です!
\ 必須条件なし、未経験歓迎♪ /
ゼロからスタートした社員がほとんどですので、ご安心ください!
さまざまなスキルを身につけながら、一緒に成長していきましょう。
\ ひとつでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!/
■工場勤務、プラントでの業務経験のある方
■工業系の学校で学んだ経験がある方
■電気工事士など、電気関係の資格をお持ちの方
(ボイラー技士の資格も活かせます!)
■体を動かすことが好きな方
■協調性をもって仕事できる方
■一人ではなく、周りと関わりながら働きたいと考えている方
■機械に興味がある方
【エリア】関東、北海道、東海、北陸・甲信越、近畿、中国四国、九州
※車通勤可(首都圏の一部を除く)
※U・Iターン歓迎!
勤務地はご相談ください!
【関東】
■茨城県
龍ヶ崎事業所
■栃木県
那須塩原事業所
■群馬県
たてばやし事業所
■埼玉県
所沢事業所
寄居事業所
■千葉県
四街道事業所
■東京都
ふじみ事業所
東村山事業所
■神奈川県
大和事業所
【北海道】
■苫小牧事業所
【北陸・甲信越】
■福井県
福井坂井事業所
【東海】
■岐阜県
各務原事業所
■静岡県
静岡事業所
■愛知県
岡崎事業所
一宮事業所
【近畿】
■大阪府
池田事業所
泉南事業所
■兵庫県
西宮事業所
篠山事業所
【中国・四国】
■岡山県
水島事業所
■鳥取県
米子事業所
■島根県
出雲事業所
■愛媛県
大洲事業所
■高知県
安芸事業所
【九州】
■大分県
佐伯事業所
※受動喫煙対策:あり
1カ月単位の変形労働時間制/1週間の平均労働時間40時間
※残業はほぼありません!
※事業所によって勤務時間が異なりますので、面接の際に詳細をお伝えします。弊社求人サイトもご覧ください。
【シフト例】
<交替勤務A>
(1直)8:00~17:00/休憩60分
(2直)16:30~翌8:30/休憩120分
※4日単位で「1直・2直・明休・公休」のローテーション勤務
※2直退勤後は約2日間フリータイム。明け休みも合わせると月半分が休みの計算になります!
<交替勤務B>
(1直)8:00~20:15/休憩90分
(2直)20:00~翌8:15/休憩90分
※4日単位で「1直・2直・明休・公休」のローテーション勤務
※2直退勤後は約2日間フリータイム。明け休みも合わせると月半分が休みの計算になります!
<日勤>
月~金曜 8:30~17:30/休憩60分
<常夜勤>
16:15~8:45/休憩120分
※川崎浮島事業所のみ(常夜勤手当あり)
※3日単位で夜勤→明休→公休のローテーション勤務
■平均残業時間
10時間
正社員
雇用期間の定めなし
試用期間:3カ月
※期間中の給与・福利厚生等の待遇に変更はありません。
月給17万8,400円~25万7,400円
<エリア毎の給与詳細>
【関東】月給18万400円~25万7,400円+各種手当
【東海】月給18万400円~25万3,400円+各種手当
【北陸・甲信越】月給17万8,400円~24万8,400円+各種手当
【近畿】月給17万8,400円~25万7,400円+各種手当
【中国・四国】月給17万8,400円~24万400円+各種手当
【九州】月給17万8,400円~24万400円+各種手当
※給与は、年齢を考慮のうえ決定します。
※業務上有効な各種資格・免許保持者には技術手当が別途支給されます。
<月収例>
月収24万5,650円/愛知県・30歳・交替勤務
※危険物乙4、第二種電気工事士、二級ボイラー技士資格保持者
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■深夜割増手当
■常夜勤手当(川崎浮島事業所のみ)
■技術手当(第二種電気工事士2,000円/月、二級ボイラー技士2,000円/月 など)
■役職手当
■出張手当
■未就学児手当(3,000円/月)
■賞与
年2回
※2022年度実績:年3カ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収260万円
~400万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(共済)
■社員持株会
■報奨金制度
■グループ団体保険
■通勤費全額支給
■年末年始手当
■研修制度(新人研修、社員研修、リーダー研修、新任所長研修、CSQ研修、顧客満足度向上研修、特別教育)
■資格取得支援制度(当社が推奨する資格の取得については費用を全額負担)
■マイカー通勤可(一部事業所を除く)
■作業着貸与
■福利厚生倶楽部
■育児休暇(取得実績あり)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
【人材育成について】
事業所に配属後は、新人を対象に会社の成り立ち、プラントの知識、道具の使い方などの基礎知識を教えます。その他、人事制度、経理関連、ビジネスマナーなどはWEB研修で学ぶことができます。
上記に加え、階層別、等級別研修などの研修も取り入れ、人材育成を刷新しました。社員一人ひとりのキャリアアップをサポートする制度を整えています。
<年間休日>
100日
以上(※日勤だと126日程度)
<休日・休暇>
月8日程度/明け休を合わせると月半分程度の出勤となります。
■年末年始休暇
(12月29日~1月3日)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※年間取得率80%以上です!
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■創立記念日(9月2日)
\実質の年間休日は100日以上!/
日勤だと年間休日126日程度です。夜勤のある事業所でも、明け休みをいれるとほぼ同等のお休みがあるので、プライベートの時間もしっかりと確保できています。
必須ではありませんが、知識として持っていれば仕事に活かせますので、入社後に、みんなさまざまな資格にチャレンジしています!推奨する資格の取得については、費用全額会社負担など、全面的にバックアップ。
さらには、資格手当や一時金の取得など、メリットは満載です!資格を持っている先輩がアドバイスしてくれたりもするので、心強い環境の中でチャレンジしていくことができます。
<資格例>
・ボイラー技士(一級/二級)
・電気工事士(二種)
・電験三種、電験二種
・危険物取扱者資格(乙4など)
年度の計画では「今年はこれにチャレンジしてみようか」と上司と相談し合い、資格などへのチャレンジを積極的にサポート!一人ひとりの成長を後押しします。
また、スタッフ→班長補佐→班長→副所長→所長→エリアマネージャーというキャリアアップだけではなく、資格を取得して電気やボイラー関連の専任技術者や、新規事業所立ち上げの際の教育担当など、自分の得意分野を活かしていく方法もあります!
個人の成長が、会社全体の成長にもつながると考えていますので、当社に入って『キャリアアップしたい』と考えている方へのサポートは惜しみません。
これは危険そうだなと感じたことへの改善を提案・実施することで、報奨金がもらえる制度です。
階段の危険だなと感じた箇所にテープを貼るといった、本当に小さなことでもOK。それがもっと大きな規模・提案となると、会社やグループ内で発表されることも!報奨金だけではなく、危険を未然に防いだというやりがいも感じるでしょう。
日々の生活の中でのちょっとした気づきが、自分にとってのメリットになり、そして、会社にとっても大きな改善の糸口になっています。
JFE環境サービス株式会社(JFEエンジニアリンググループ)の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)